魔女の庭

実は私、魔女だったんです。
魔法を使って色んな花を咲かせますね~

クレマチス用フェンス

2016年04月11日 | DIY
家にあるでっかいオンボロ鳥小屋知ってるでしょ~?
とにかくボロくて前々から何とかしなくちゃとは思ってたんだけど、なかなかやる気が起きず・・・
そのうちどんどんクレマが伸びて来ちゃって、来年でもいいか!になっちゃってたんだけど
ようやく重い腰をどっこらしょっと持ち上げて作ったよ~
あ、その前に、母の手術は無時に終わりました。局麻でやる簡単な手術だからすぐに終わるのかと思ってたんだけど
約1時間かかりました。
結果は2週間後にわかるんだけど、ご心配頂きありがとうございました。
ってなわけで手術後の母を実家に降ろした帰りにHCに行って材料を買って来て
一昨日ペンキを塗って昨日作成、ただ板を並べただけなのですぐに出来ました。
そんならもっと早くやれよ~と誰かの声が聞こえて来そうですが・・・
先ずは金網を外して

トタンも外して

板を貼って

出来上がり

でもこれじゃあクレマの蔓が絡めないからワイヤーネットをくっ付けました。

下の白いトタンの部分も板にすればいいんだけどどうせ見えなくなっちゃうからいいか~
それにもうクレマの蔓が白いトタンの所まで伸びて来ちゃってるからまた来年でいいか~

今日はすごく寒いんだけど、昨日のポカポカ陽気で色んな花たちが咲き始めたりグーンと伸びたり・・・
大好きなエリシマム パステルパッチワークが咲き始めたよ~
暑さに弱いって言うことだったから心配だったんだけど無事で良かった!
株もこんなに大きくなったよ

黄色ぽっかったりピンクっぽかったり、とっても素敵な色です

でね、パパさんが「あ、これと同じ色だ~」って言うんだけど・・・ほんとだ~
因みにこれはバーベナ ヴィンテージウォッカ 今年の新色らしいです。
なかさんからのプレゼントで~す!

姫金魚草が花盛り

水仙(ゼラニウムって言う名前かな?)もいっぱい咲きました。


さてと、いよいよ木曜日からリフォームが始まります。
リビングのほうの床とクロスも張り替えてもらうことにしたから片付けなくっちゃね。




最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
プロ並みDIY (onon)
2016-04-12 11:55:57
すごい、テレビとかでよくやってるビフォーアフターカエルもビックリ(⌒-⌒; )
きれいになったね、カッコイイ
クレマチスが映えるね
リフォーム楽しみに
返信する
>ononさん (アンジェリケ)
2016-04-12 19:16:14
何回もありがとね~

でもカエルはビックリしなくてもいいのよ
いっぱいいるからあっちでもケロケロこっちでもケロケロで
雨の夜なんかは恐ろしくて外に出れませ~ん

リフォームは楽しみなんだけど、片付けが地獄だわ
洗面所を壊してお風呂場を広くするから一旦全部出さなきゃならないのよねぇ
もう二度とやりたくないわ・・・って生きてるうちにまたリフォームする事はないと思うけどね。
返信する
Unknown (なか)
2016-04-15 08:18:34
熊本の地震にビックリだった 
 此方で起きたあの地震思い出しちゃったよ。

さても お花の形も花色も同じに ビックリポン!
あのシリーズで 白地に赤とか 白地に紫があったんだけど そっちが良かったかなぁ?

トタン外して 板張って って一人で作ったの? パパさんは? 見てるだけ?

雰囲気代わるよね
 クレマチスのびて 葉っぱ一杯になるのも直ぐだよね。
のびてきたのもアップしてね。
返信する
すごいね!! (ぽわん)
2016-04-15 11:44:05
こんなのできちゃうなんて、
やっぱり凄いや!
私もこんなの作りたいけど、
私の技術じゃとてもムリ!
いいなあ~♪

それと、アンちゃんのお庭は、
宿根草が、毎年毎年ちゃんと育ってるのが羨ましい。
うちの庭では、育たなくてすぐに消えるの。
なんでだろ?
コツを教えてくださいー!

お母さま、無事に終わってよかったね。
いい結果であります様に~☆
返信する
すごいね!! (ぽわん)
2016-04-15 11:58:18
こんなのできちゃうなんて、
やっぱり凄いや!
私もこんなの作りたいけど、
私の技術じゃとてもムリ!
いいなあ~♪

それと、アンちゃんのお庭は、
宿根草が、毎年毎年ちゃんと育ってるのが羨ましい。
うちの庭では、育たなくてすぐに消えるの。
なんでだろ?
コツを教えてくださいー!

お母さま、無事に終わってよかったね。
いい結果であります様に~☆
返信する
>なかさん (アンジェリケ)
2016-04-15 13:17:46
ほんと、びっくりだよね。
震源地が海底じゃなかったから津波が起きなかったことが不幸中の幸いだと思うけど
亡くなった方もいるし、日が経つにつれて被害の大きさがわかって来るんだよね。

エリシマムとバーベナ、似てるよね!
赤や紫よりこっちのほうがおしゃれでいいよ~
いつもありがとね♪

クレマのフェンスは最初から最後まで全部一人でやったよ。
パパさんに板を押さえて貰えばよかったんだけど
いちいち呼ぶのは面倒だしね~
パパさんに「つまんないことでいちいち呼ぶのは面倒だから」って言ったら
「面倒だからじゃなくて申し訳ないからじゃ?」って言うんだけど
全然申し訳なくないわ~

伸びて来たらアップするね!
返信する
>ぽわんさん (アンジェリケ)
2016-04-15 13:22:26
ぽわんさ~ん!2回もコメントありがとね~
クレマのフェンスは板をくっ付けただけだから
簡単だよ。
やる気があれば何でも出来る!(^O^)

宿根草は毎年咲くから宿根草って言うんだよ~
コツは放置することかな?
そしてダメになったら「これは家の庭には合わなかったんだわ」って諦めて次を買う!(*^^)v

母の件、ありがとう!
結果がわかるまではまだ心配だけどね。
早くすっきりしたいよ~
返信する
始ったの? (りこぴん)
2016-04-15 20:39:02
リフォーム、木曜日ってことは今日で2日目
結構家の中が埃っぽくなるでしょ~!
ストレスだよね~ガンバってね。

鳥小屋ってあそこよね~!
ここはアンジェリケさんのブログで一番印象に残るところだわ!
思いついたら直ぐ行動派じゃないの?
だってお母さんの病院通い手伝いながらちゃっちゃと大工仕事やっちゃうなんて私には無理だわ!

エリシマム ・パステルパッチワークって何か興味あるわ!ステキな花だね。
返信する
>りこぴんさん (アンジェリケ)
2016-04-16 10:52:36
ストレス溜まりまくりよ~
埃はいいとして、トイレの脇が洗面所になってるから
気になってトイレに入れないし
給湯器を外しちゃってるから台所のお湯が出ないし
もちろんお風呂に入れないし・・・などなど
それにさ~花壇の脇に材料を置いてあるんだけど
花が潰されてる~
リビングのクロスと床も張り替えてレンジフードも取り替えてもらうことにしたから
ここも片付けなくちゃ・・・

鳥小屋は目立つもんね~
思い付いたら即実行よ!
若さと実行力の人だもん
りこぴんさんもやれば出来ると思うよ~

エリシマム素敵でしょ!
でもこれもちょっと潰されてた
返信する
やるねぇ~ (masako)
2016-04-22 00:52:07
板は色を塗ったの?
雰囲気すごくいいね
早くクレマが絡まるところみたい
楽しみにしてるよ!!

リフォーム完成したら楽しみだけど
過程が大変そう
張り切って疲れないように!!

お母さん大変だったね
お大事に
返信する

コメントを投稿