暫く投稿しなかったらやり方をすっかり忘れちゃいました。
練習です。
オステオスペルマム オペラモーブ(2019年購入まだ咲いてます)

シラー チューベルゲニアナ

ちょうど1週間前になりますが、なかさんとバスツアーで上高地に行って来ました。
5時50分集合なので寝坊しないように目覚まし時計と
スマホとガラケーのアラームを4時半にセットしたんだけど
4時前に目が覚めちゃいました。
いや~遠かった・・・
途中トイレ休憩でサービスエリアに何回も寄るので
到着したのが12時過ぎだったんだけどお尻や腰が痛くなっちゃった。
予報では
着いた時は降ってなかったのに途中でポツポツと降り始め河童橋が見えて来た辺りで
大粒の雨になっちゃいました。
急いで写真を撮ってお土産買いながら雨が上がるのを待ってたんだけどかなか止まないので
濡れながらバスターミナル前の河童焼きを買いに走る~
なのにバスに乗ったらすっかり止んじゃいました
紅葉はきれいだったんだけど山頂に雪があればもっと良かったんだけどなぁ
朝方少し降ったんだけどお昼には溶けちゃったんだって・・・
もう少し後だったらもっと紅葉が進んでてもっときれいだったかな?
もっと近ければ新緑の時期にもう一回行ってみたいけどちょっと遠過ぎます。
普段あまり歩かないのに大正池→田代池→河童橋と歩いたので全身筋肉痛になりました~
来月は高尾山へ行こうと思ってたんだけどものすごく混んでるみたいなのよねぇ
だから
①養老渓谷→東京ドイツ村のイルミネーション
②はとバスでホストクラブ体験
③ 〃 ニューハーフショー体験
どれにしようかなぁ





5時50分集合なので寝坊しないように目覚まし時計と
スマホとガラケーのアラームを4時半にセットしたんだけど
4時前に目が覚めちゃいました。

いや~遠かった・・・
途中トイレ休憩でサービスエリアに何回も寄るので
到着したのが12時過ぎだったんだけどお尻や腰が痛くなっちゃった。

予報では

着いた時は降ってなかったのに途中でポツポツと降り始め河童橋が見えて来た辺りで
大粒の雨になっちゃいました。
急いで写真を撮ってお土産買いながら雨が上がるのを待ってたんだけどかなか止まないので
濡れながらバスターミナル前の河童焼きを買いに走る~

なのにバスに乗ったらすっかり止んじゃいました

紅葉はきれいだったんだけど山頂に雪があればもっと良かったんだけどなぁ
朝方少し降ったんだけどお昼には溶けちゃったんだって・・・
もう少し後だったらもっと紅葉が進んでてもっときれいだったかな?
もっと近ければ新緑の時期にもう一回行ってみたいけどちょっと遠過ぎます。
普段あまり歩かないのに大正池→田代池→河童橋と歩いたので全身筋肉痛になりました~

来月は高尾山へ行こうと思ってたんだけどものすごく混んでるみたいなのよねぇ
だから
①養老渓谷→東京ドイツ村のイルミネーション
②はとバスでホストクラブ体験
③ 〃 ニューハーフショー体験
どれにしようかなぁ






長いこと放置してますが私は元気ですよ~
8月に憧れの甲子園に高校野球の開会式を見に行って来ました。
今年は100回記念大会だったのでチケット争奪戦がものすごくてやっと取れたんだけど
バックネット裏の下から30段目位ですごくいい席だったので松井の始球式もバッチリ!
あまり暑かったら開会式と第一試合だけ見て帰ろうと思ってたんだけど
日が差していたのは1時間ちょっと位で後は日陰になったので心配していた熱中症も大丈夫でした。
前日に大阪入りし、通天閣や道頓堀にも行って来ましたよ~
遂にやって来たぞ~
入場行進
人文字は地元西宮市の皆さん
整列して正面に向かって行進(これがいいのよね~)
とてもいい席でした!
甲子園に来たら絶対買わなくっちゃね!}
そして9月は東京スカイツリーへ行ったよ~
甲子園へ行ったときは全然疲れなかったんだけどスカイツリーは何だかすごく疲れちゃった
せっかく来たんだからと思ってプラネタリウム→水族館→スカイツリー→ソラマチと歩き回ったからかな?



先日の台風では最初は停電しなかったんだけどパンって言う破裂音と共に雷のようにピカッと光るので全く眠れず・・
一応消防署に電話したら見に来てくれたんだけど、そう言う時に限って何も起きず・・・
でも、あまりにもひどいので東電に電話して何気なく窓から外を見たら家から2m位の場所の引き込み線が切れてました~
こんなに近い場所だったなんて・・・
動画も撮ったんだけど、見た人はみんな「怖い~」って言ってました。
一瞬だから撮ってる時はどこが光ってるのかわかんないんだけど
私も後から動画見てビックリでした
あっちもこっちもで間に合わないらしく1ヶ月くらいの間には新しい電線に交換してくれるって言う事なんだけど
眠れるようになっただけ良かった~
夏は庭もほったらかしだったしPCとカメラを買い替えたのでなかなかアップ出来なかったけど
また花が咲いてきたらよろしくね!
あ、18日の木曜日には、なかさんと上高地に行く予定なので写真撮ってくるね~
8月に憧れの甲子園に高校野球の開会式を見に行って来ました。
今年は100回記念大会だったのでチケット争奪戦がものすごくてやっと取れたんだけど
バックネット裏の下から30段目位ですごくいい席だったので松井の始球式もバッチリ!
あまり暑かったら開会式と第一試合だけ見て帰ろうと思ってたんだけど
日が差していたのは1時間ちょっと位で後は日陰になったので心配していた熱中症も大丈夫でした。
前日に大阪入りし、通天閣や道頓堀にも行って来ましたよ~


人文字は地元西宮市の皆さん




そして9月は東京スカイツリーへ行ったよ~
甲子園へ行ったときは全然疲れなかったんだけどスカイツリーは何だかすごく疲れちゃった

せっかく来たんだからと思ってプラネタリウム→水族館→スカイツリー→ソラマチと歩き回ったからかな?



先日の台風では最初は停電しなかったんだけどパンって言う破裂音と共に雷のようにピカッと光るので全く眠れず・・

一応消防署に電話したら見に来てくれたんだけど、そう言う時に限って何も起きず・・・
でも、あまりにもひどいので東電に電話して何気なく窓から外を見たら家から2m位の場所の引き込み線が切れてました~



動画も撮ったんだけど、見た人はみんな「怖い~」って言ってました。
一瞬だから撮ってる時はどこが光ってるのかわかんないんだけど
私も後から動画見てビックリでした
あっちもこっちもで間に合わないらしく1ヶ月くらいの間には新しい電線に交換してくれるって言う事なんだけど
眠れるようになっただけ良かった~
夏は庭もほったらかしだったしPCとカメラを買い替えたのでなかなかアップ出来なかったけど
また花が咲いてきたらよろしくね!
あ、18日の木曜日には、なかさんと上高地に行く予定なので写真撮ってくるね~
なかさんに頼まれて買っておいたピンクアナベル2を取りに来るついでにランチしようって言うことになってたから
食べ終わってから紫陽花を見に行って来ました。
私の車はナビがないのでちょっと迷ったけど無事に到着!



なかさんが気に入った三河千鳥と私が気に入った紫陽花(名称不明)

山のふもとにズラーッと植えてあるのが見えるかな?

食べ終わってから紫陽花を見に行って来ました。
私の車はナビがないのでちょっと迷ったけど無事に到着!






なかさんが気に入った三河千鳥と私が気に入った紫陽花(名称不明)


山のふもとにズラーッと植えてあるのが見えるかな?

先週はすごく暑かったのに昨日今日はちょっと寒い位だね~雨もしっかり降って本格的に梅雨入りしたって感じだよね~
家のアナベルちゃんはちょこっと軒下になってる場所に植えたから今のところ無事だけどもっといっぱい降ったら倒れちゃうかなぁ
背が高くなって来たライムライトは鉢が何度も倒れて枝が折れちゃいました。
梅雨と言えばアジサイだよね
同じ株です。
額アジサイ

アナベル&クレマチス カイウとストロベリーキッス

レウカンセマム エンジェリナ&ぱふぱふ

サルビア クレベランディ&墨田の花火とクイーンエリザベス

クラウンベッチ&こぼれ種のチドリソウ

家のアナベルちゃんはちょこっと軒下になってる場所に植えたから今のところ無事だけどもっといっぱい降ったら倒れちゃうかなぁ
背が高くなって来たライムライトは鉢が何度も倒れて枝が折れちゃいました。

梅雨と言えばアジサイだよね
同じ株です。


額アジサイ


アナベル&クレマチス カイウとストロベリーキッス


レウカンセマム エンジェリナ&ぱふぱふ


サルビア クレベランディ&墨田の花火とクイーンエリザベス


クラウンベッチ&こぼれ種のチドリソウ


なかさんお薦めのホームセンター(私がいつも108円で買ってる所なんだけどね)
私は午後から行く事が多いんだけど、なかさんが「開店前に20人くらい並んでるんだよ~」って言うので
今日はちょっと早起きして(早くないか?)8時半に家を出て行ってみました。
すると・・・ほんとに20人とまでは行かなかったけど15人位並んでました
門のすぐ前に置いてある特売のアジサイが目当てなんだろうと思ってたんだけど
おばさん達の話を何気なく聞いてたら「左側に並んだ方がいいんだよね」って言ってる・・・
え?アジサイは右側にあるんだけど・・・
9時ちょっと前に門が開くとおばさん達はまるで西宮神社の福男のように奥のほうを目指して猛ダッシュ!!!


え???何?何?目当てはアジサイじゃなかったの???
何が何だかわからないけど私も急いでみんなの後を付いて行くと奥の台の上に並んだスカビオサをカゴいっぱい買ってます~
あれよあれよと言う間に残り2ヶしかなくなっちゃったので急いで1ヶカゴに入れもう1ヶ取ろうとしたら
後ろにいたおばさんが「あ~後1ヶしか残ってない~」って叫ぶので私が取っちゃったら可哀想かなと思い譲ってあげました。

スカビオサの他にも108円の花はいっぱいあったけど、これと言って珍しいようなのもなかったから
アジサイ売り場を見たらヘイズスターバースト発見!
でも・・・ラベルに「山アジサイ ヘイズスターバースト」って書いてあったのよね。
アナベルの八重がヘイズスターバーストだと思うんだけど山アジサイ?
598円だからまぁいいか!

後は親戚のお土産用に普通のアジサイを買ったんだけど1鉢の中にブルーとピンクの花が咲いててすごくきれいなの
あげるの惜しくなっちゃった


私は午後から行く事が多いんだけど、なかさんが「開店前に20人くらい並んでるんだよ~」って言うので
今日はちょっと早起きして(早くないか?)8時半に家を出て行ってみました。
すると・・・ほんとに20人とまでは行かなかったけど15人位並んでました

門のすぐ前に置いてある特売のアジサイが目当てなんだろうと思ってたんだけど
おばさん達の話を何気なく聞いてたら「左側に並んだ方がいいんだよね」って言ってる・・・
え?アジサイは右側にあるんだけど・・・
9時ちょっと前に門が開くとおばさん達はまるで西宮神社の福男のように奥のほうを目指して猛ダッシュ!!!



え???何?何?目当てはアジサイじゃなかったの???
何が何だかわからないけど私も急いでみんなの後を付いて行くと奥の台の上に並んだスカビオサをカゴいっぱい買ってます~
あれよあれよと言う間に残り2ヶしかなくなっちゃったので急いで1ヶカゴに入れもう1ヶ取ろうとしたら
後ろにいたおばさんが「あ~後1ヶしか残ってない~」って叫ぶので私が取っちゃったら可哀想かなと思い譲ってあげました。

スカビオサの他にも108円の花はいっぱいあったけど、これと言って珍しいようなのもなかったから
アジサイ売り場を見たらヘイズスターバースト発見!
でも・・・ラベルに「山アジサイ ヘイズスターバースト」って書いてあったのよね。
アナベルの八重がヘイズスターバーストだと思うんだけど山アジサイ?

598円だからまぁいいか!

後は親戚のお土産用に普通のアジサイを買ったんだけど1鉢の中にブルーとピンクの花が咲いててすごくきれいなの

あげるの惜しくなっちゃった




庭がどんどんジャングルになって来ました。この状態で雨が降ったらズボン濡れるのよね~
今日はパパさんが草刈り機を出して来て通路にあったクローバーをみんな刈っちゃいました
さてさて、庭はと言うと、まだ少し花が咲いてるので引っこ抜くのは惜しいムシトリナデシコやオルラヤが幅を利かせてるので
ゴチャゴチャです。
でも、抜いちゃうとスカスカになっちゃうのよねぇ
先ずはアナベル&ガクアジサイ

ブローディア&アニソドンテア

ガウラ&ストケシア

ロマンチカ&踊場
ケント&サルビア クレベランディ

ベロニカ グレース&ベロニカ マリエッタ

園芸店で運命の出会い
ずっと欲しかった柏葉紫陽花ハーモニー、1つだけポツンと売り場にありました。
これは私に買われるのを待っていたに違いないわ
ほんとはもう少し蕾状態のが良かったんだけど、まぁしょうがないわね。

今日はパパさんが草刈り機を出して来て通路にあったクローバーをみんな刈っちゃいました

さてさて、庭はと言うと、まだ少し花が咲いてるので引っこ抜くのは惜しいムシトリナデシコやオルラヤが幅を利かせてるので
ゴチャゴチャです。
でも、抜いちゃうとスカスカになっちゃうのよねぇ
先ずはアナベル&ガクアジサイ


ブローディア&アニソドンテア


ガウラ&ストケシア


ロマンチカ&踊場


ケント&サルビア クレベランディ


ベロニカ グレース&ベロニカ マリエッタ


園芸店で運命の出会い
ずっと欲しかった柏葉紫陽花ハーモニー、1つだけポツンと売り場にありました。
これは私に買われるのを待っていたに違いないわ

ほんとはもう少し蕾状態のが良かったんだけど、まぁしょうがないわね。

もうすぐ5月が終わっちゃうね~
庭もだんだんジャングルになって来つつあります。
今年は気温のせいなのか今まで葉っぱだけ出て来ても花は咲いたことがなかったクレベラントセージとアルストロメリアが咲きました。

ガウラ カイザー&フロックス クリームブリュレ

ホワイトプリンスチャールズと白万重&ペパーミント

フレンチレース&スノーシャワー

アナベル&ザ フェアリー

北庭

庭もだんだんジャングルになって来つつあります。
今年は気温のせいなのか今まで葉っぱだけ出て来ても花は咲いたことがなかったクレベラントセージとアルストロメリアが咲きました。


ガウラ カイザー&フロックス クリームブリュレ


ホワイトプリンスチャールズと白万重&ペパーミント


フレンチレース&スノーシャワー


アナベル&ザ フェアリー


北庭

バラは一段落してクレマチスの季節がやって来ましたね。
先日なかさんと行った植物園のクレマチス展より家のほうがいっぱい咲いてるような?
手前はホワイトプリンスチャールズ奥は白万重&這沢

美佐世&踊場

ロマンチカ&ベティコーニング(不調)

オステオスペルマム ピーチマジックがとってもきれいです&背が伸びなくなったサルビア カラドンナ

先日なかさんと行った植物園のクレマチス展より家のほうがいっぱい咲いてるような?

手前はホワイトプリンスチャールズ奥は白万重&這沢


美佐世&踊場


ロマンチカ&ベティコーニング(不調)


オステオスペルマム ピーチマジックがとってもきれいです&背が伸びなくなったサルビア カラドンナ

