アンドロイドのこころ

8月28日にアンドロイド携帯に換えました。
操作方法にとまどいましたので、これから使われる方の参考になればと思います。

こころ模様カラーチェックと言うアプリ

2011年11月30日 | アプリの説明
今日の気分を占うアプリ「こころ模様カラーチェック」についての説明です。
★このアプリは一日に一度のみです。


「こころ模様」をタップします。


メイン画面です。
さっそく「チェックする」をタップします。


任意の色を一枚ずつタップして消して行きます。
 

 

 

 

                        最後の一枚をタップします。
 

「分析中」と表示され、結果が出ました。
 

「グラフを見る」をタップしました。     「1週間」です。
 

「1ケ月」です。              「3ケ月」です。
 

試しに「チェックする」をタップしてみました。
「カラーチェックは一日に一度のチェックしかできません。」とメッセージがでます。


を押しました。
「設定画面」をタップします。  「トップ」は初期画面に戻ります。


                 「カードアニメーション設定」をタップします。
 

以上です。
気分転換にいかがでしょうか。




SugarSync と言うオンラインストレージ、ストレージにアップしたデータが削除できません。

2011年11月29日 | アプリの説明
「SugarSync」と言うアプリとオンラインストレージについて。
仮のメールアドレスとパスワードでストレージにアクセスしました。
試しにファイルをストレージにアップしましたが、アップしたファイルの削除が出来ません(削除と言う画面がありません)。
ですので、試される方は注意が必要です。


「SugarSync」をタップします。


初期画面です。
解り難い画面です。(通常はメールアドレスとパスワードを入力して「無料サインアップ」と思いますが、そうではありません)
いきなり「無料サインアップ」をタップします。


後の事を考慮して、捨てメールアドレスを上下に入力します。


次にパスワード(2ヶ所、6文字以上)を入力して、「完了」をタップします。アカウントが作成されたので「OK」をタップします。
 

アプリのアップデートが勝手に始まりました。


勝手にAndroidの中を調べて、写真をアップロードの要求がきます。
何が起こるか解らないので「今はしない」を必ずタップします


こんな所でゲームなんかしません。
「いいえ」を必ずタップします。


ここでメインの画面が表示されました。 今度はを押します。


「その他」をタップします。


「SugarSyncの終了」をタップして終了します。
この操作で終了します。では画面がメインメニューに戻っても、オンラインストレージには接続されたままです。


では、試しにアップロードして見ます。
「マイデバイス」をタップします。   XPERIAの中身です。
 

スクロールして、「ここにしか咲かない花」を長押しします。


「SugarSyncにアップロード」をタップします。  アップロード中の画面です。
 

ではアップロードされているのか確認です。
SugarSyncフォルダ側の「WebArchive」をタップしました。が、空です。
 

次に「Magic Briefcase」をタップします。「ここにしか咲かない花」が在りました。長押しします。
 

ここでは「削除」がありませんし、は働きません。
ですので、アップロードしたファイルの削除は出来ません。
ちなみに「Magic Briefcase」中のフォルダ、ファイルと「削除」はありません。


あとは、「最近のドキュメント」をタップ。
 

「ショ-トカット」をタップ
 

「写真」をタップしました。       「共有」をタップしました。
 

「設定」をタップしました。


設定画面です。             スクロールしました。
 

以上です。

利便性は良いかも?知れませんが、データの安全性に不安があります。
安くて安全なレンタルサーバはたくさんありますので、そちらを利用してFTPで、アップ・ダウンした方が安心だと思います。



スカーフネクタイをする方法

2011年11月28日 | アプリの説明
スカーフネクタイをする方法



「How to Tie a Scarf」をタップします。


起動初期画面です。スクロールしました。
全部で7種類です。
 

を押してみます。
「Normal」と「Mirror」が表示されます。確認の意味で「Normal」をタップします。


試しに「Casual」をタップします。


「>」で次画面へ進めます。
 

 

 

完成です。


今度は「Mirror」に変えてみます。


再度「Casual」です。
 

 

 

完成です。


こんな感じで締め方を実践できます。
16日のネクタイの締め方も参考にしてください。



Dropbox について

2011年11月27日 | アプリの説明
サーバー上に自分のデータをバックアップ出来る「Dropbox」というアプリの説明です。

「Dropbox」


「Dropbox」をタップします。


起動初期画面です。これからアカウントを登録しますので「新規アカウント登録はこちら」をタップ


名、姓、メールアドレス、パスワード(6文字)を入力して「Dropboxに登録」をタップ
(ちなみにメールアドレスのチェックは行っていませんので、任意のアドレスでOKのようです)


「同意する」をタップすると、「アカウント作成中」の画面になります。
 

Dropboxにログインできました。を押して「新規」をタップします。
 

フォルダを作成しますので「フォルダ」をタップし、「クレヨン」と入力して「作成」をタップ。
 

全角で「クレヨン」フォルダが作成されました。


次にアップロードを行ってみます。写真をアップロードしようと思いますので「写真」をタップ
 

無難なところで「ギャラリー」を選択します。クラヨンしんちゃんの画像を選択します。
 

クラヨンしんちゃんの画像をダブルタップします。こんな感じでルートフォルダにアップロードされました。
 

アップロードされたしんちゃんの画像を長押しすると、こんな画面が表示されます。
ここで「ダウンロード」を選択すればダウンロードできるようです。


「設定」をタップして見ました。
 

スクロールしました。 特に細かい設定項目はありません。


以上です。

気がついたのは、メールアドレスのチェックを行っていない為に、メールアドレスとパスワードさえ判ればだれとでも同一のアカウントが使用可能と言う事です。
従って、重要なファイルは当然アップしてはいけません。
どうでも良いデータをみんなで共用するのがベストです。
使用方法は十分理解した上でご使用ください。(自己責任です。)

AGEphone その1

2011年11月26日 | アプリの説明
AndroidがNTTひかりでんわの子機になる「AGEphone」というアプリの説明です。



「AGEphone」をタップします。


起動初期画面です。「ひかり電話」を選択します。


勝手に必要な項目が設定されます。 スクロールして「次へ」をタップします。
 

「サーバーに登録中」の画面が表示されます。


「ダイヤルできます」の画面が表示されました。


例によって「1111」をダイヤルしてみます。


アプリの選択要求がきます。「AGEphone」を選択します。


「Forbidden」と表示されつながりません。


今度は027局番の一般回線へ発信して見ました。


やはり「Forbidden」と表示されつながりません。


ここからマニュアルをダウウロードしてよく読みました。
何となく、原因が判りましたが念の為に担当部署(0120-970-413)へ問い合わせして見ました。
結論は想像していたとおり、ひかり電話対応ルータに対応した無線LANカードを使用しないとダメと言う事でした。
私の環境はRT-S300NEなのでこれ用のカードは「SC-32KI」「SC-32NE」「SC-32SE」なのでいずれかを早急に入手して
再度報告いたします。(可能であれば、NTTの無線カードを不使用で挑戦しようと思います)
参考までにアプリのメーカさんサイトです。

ライブ壁紙いろいろ

2011年11月25日 | アンドロイドの基本部分
Androidのメニュー画面に表示させておく壁紙を設定することができます。
通常の写真画像は動きはありません。(一定の間隔で画像が入れ替わることは可能です)
画像+動作、と言う壁紙をライブ壁紙と言います。
今回はいくつかのライブ壁紙を説明します。

まず、設定方法です。
これが私の今日のメインメニュー画面です。


を押します。「壁紙」をタップします。


「ライブ壁紙」をタップします。


私のAndroidには15種類インストールされています。
 



一番上の「2011 Snow Live Wallpaper」をタップしてみます。
「設定」をタップして、設定画面を表示します。


設定メニューです。


「Snow Quantity」と「Snow Speed」の設定です。
 

背景が4画面で雪が降り、ツリーの飾りが点滅し、の木の芽がゆっくり左右にゆれます。
 

 



2番目に「Free Mini Droid City Live Wallpaper」を選択します。「設定」で設定画面を表示します。


「Rate Us」をタップします。


設定画面で設定可能なのは「Background Setting」のみです(無料版の為)
 

設定項目内容です。
 

「Save」をタップします。


いろいろなアンドロイドが左右に動きます。(上下は動きません)


 
3番目に「バブル」をタップしてみます。「設定」で設定画面を表示します。


                       「背景主題」です。
 

「バブル色」                 「総バブル数」
 

残りの設定項目です。
 

実際の画面です。 泡が下から上へ昇って行きます。Androidを傾けると傾けた方向へ泡が向かって行きます。
泡をタップするとハジケます。
 

最後に「草」をタップします。「壁紙に設定」をタップします。


草が左右にゆっくりなびきます。朝は背景が明るく、夕方は夕焼けになります。
 

以上、いくつかのライブ壁紙の説明でした。


iLED と言うアプリにういて

2011年11月24日 | アプリの説明
androidの画面が非活性化状態のときに、不在着信や新規メールの受信を液晶画面に表示してくれるアプリです。
「iLED」


これが非活性化での画面表示です。(充電中の状態です)


新着メールの画面です。


では、説明です。
「iLED」をタップします。


起動初期画面です。「始める」をタップします。


「はい」をタップします。


「はい」をタップします。


「はい」をタップします。


「確認」をタップします。


私はgmailを使用するので「gmail」をタップします。


「gmail」が選択されて上に表示されましたので「選択完了」をタップします。


「はい」をタップします。(でもこれってGmailアプリを起動していないと新着が判断出来ないということなのでしょうか?)


「はい」をタップします。


「はい」をタップします。


「はい」をタップします。


「はい」をタップします。

以上です。

画面の指定とおりの事を行いましたが、私の環境では不在着信を表示しませんでした。
また、そのタイミングでGメールアイコンは表示されなくなりました。

発想はおもしろいし用途はあると思いますが、全体的な操作性&目的の大幅な改善が必要だと感じました。

AndFTP で自分のサーバーへデータバックアップ

2011年11月23日 | アプリの説明
Android端末のデータ(アプリを含む)をFTPで自分のサーバーへバックアップの説明
FTPってホームページをアップするのが主な使い方ですが、自分のサーバーを持っていればそこへデータ&アプリのバックアップが行えます。
USB経由でバックアップと言うのも一つの方法ですが、これだとパソコンが不要と言う事です。
「AndFTP」


「AndFTP」をタップします。


初期起動画面です。「閉じる」をタップします。


起動画面です。


を押しました。「オプション」をタップします。


「基本設定」です。           「詳細設定」です。
 

「編集」でFTPの設定画面です。
 

「基本設定」画面です。
ホストアドレス、ユーザ名、パスワードこの3つを入力するだけで、一般的なサーバーなら接続が可能です。


「詳細設定」画面です。


「同期」画面です。「同期の種類」をタップしました。
 

「接続」をタップします。


サーバーのルートフォルダが表示されました。
サーバー側が表示されるので、Android側を表示するには「デバイスファイルブラウザ」をタップします。
ファイルやフォルダを選択してから「ダウンロード」をタップするとサーバーからAndroidへダウンロードします。
(今回はアップロードのみでダウンロードはしません)


Android側に変わりました。「FTPファイルブラウザ」をタップするとサーバー側になります。


フォルダを長押しして選択状態にしました。
写真(内部)・写真(外部)
動画(内部)・動画(外部)
音楽(内部)・音楽(外部)の6フォルダが選択状態です。
内部は端末自体で、外部はSDカードを表します。
準備が出来たら「アップロード」をタップします。


「確認」をタップします。


「アップロード中」と表示され、「完了」となったら「OK]をタップして、アップロード終了です。
 

確認の意味でサーバー側のファイルを見てみます。


を押します。


「その他」をタップしました。


以上です。

操作の基本は、
「デバイスファイルブラウザ」タップでサーバー側を表示。
「FTPファイルブラウザ」 タップでAndroid側を表示。
フォルダやファイルを長押しして、選択モードにしてから、
「アップロード」または「ダウンロード」をタップして転送を行うと言う手順です。
後はFTPの動作でフォルダ作成・削除・名前変更・パーミション設定、
ファイル削除・名前変更・パーミション設定という動作です。 

LINE で無料通話&無料メッセージを試す

2011年11月22日 | アプリの説明
LINEと言う国内最大級の無料通話&無料メッセージのアプリの説明です。
「LINE」


「LINE]をタップします。


初回のみ設定画面が表示されます。
自分の電話番号が表示されます。
「規約に同意して番号認証」をタップします。


不安なので「許可しない」をタップします。


「確認」をタップします。


認証番号が表示されますので「次へ」をタップします。


プロフィール(私はニックネームを入れました)を入力して、「登録」をタップします。


ここまでが、初期登録設定です。


通常の起動初期画面です。
登録してある友達が表示されます。


「編集」をタップしました。        「ブロック」をタップ
 

  

「グループ」アイコンをタップしました。
 

「設定」をタップしました。
「プロフィール」をタップ
 

 「背景デザインの設定」をタップ     スキンの選択」をタップ
 

  

 「通知設定」をタップ            「一時停止」タップ
   

  

 「通話」をタップ
   

 「パスコードロック」をタップ
   

 「ブロックリスト」をタップ
   

 「すべてのトーク履歴を削除」をタップ
   

 「お知らせ」をタップ
   

 「ヘルプ」をタップ
   

 「お問い合わせ」をタップ
   

 「利用規約」をタップ
   


「お友達追加」をタップしました。   「招待」をタップ
 

  試しに「DOCOMO着信試験」をタップ
   

  「QRコード」をタップ
   

  「ふるふる」をタップ
   

  「ID検索」をタップ
   


「トーク」をタップしました。       「トーク」アイコンをタップしました。
 

友達をタップします。           トーク(1)となり、「トーク」をタップします。
 

「・・・」アイコンをタップします。    「無料通話」をタップします。(ここで電話をかけます)
 

通常はこの状態で通話が可能になります。(相手に迷惑がかかりますので今回はWi-Fiを切断しました)



「+」アイコンをタップしました。
 

アイコンをタップしました。
 

以上です。

説明によると無料で通話が可能なようですが、「無料」の落とし穴があると思います。
なぜ、無料でこんなサービスを提供するのか? を調べて見たいと思います。
アドレス帳をサーバーに送信するのにリスクがありそうな気がしますので、使用は自己責任でお願いします。





3D Compass と言うアプリ

2011年11月21日 | アプリの説明
コンパスアプリの説明です。
「3D Compass」です。


「3D Compass」をタップします。


起動初期画面です。


を押しました。「スクリーンキャプチャ」をタップしました。


 スクリーンキャプチャ画面です。
 

「設定」をタップしました。


 「コンパス」をタップしました。
 

  「3Dコンパスの種類」をタップ
  

   

  「GPS,位置とマップ」をタップしました。
  

   「マップの表示」をタップ
   

   

  スクロールしました。「距離単位の設定」をタップしました。
  

   

  「座標形式の設定」をタップしました。
  

   

 「スクリーンキャプチャ」をタップしました。
 

  

 「その他」をタップしました。
 

  

「Recommend to friend」をタップしました。


 

「測定」をタップしました。


 

最後に3D表示して見ました。


以上です。
確かにコンパスが3D表示されますが目的が理解できません。
端末の傾きを取るならば、高度計を表示した方が良いと思います。

ZDbox「正点ツールボックス」について

2011年11月20日 | アプリの説明
多機能のツールを一つにまとまた ZDbox「正点ツールボックス」の説明です。


ZDbox「正点ツールボックス」をタップします。


初回のみ説明画面が表示されます。
 

 

 

起動画面です。「バッテリー管理」をタップします。「バッテリー情報詳細」をタップします。
 

 試しに「ディスプレイ」をタップします。 さらに「画面の設定」をタップしました。
  

 システム設定の画面表示の設定部分が表示されました。 「バッテリー情報詳細」を上へスクロールしました。
  

「通信量情報」をタップします。     「設定」をタップしました
 

 「設定」画面です。           「統計周期」です。
  

  「パケット上限」です。          「料金精算日」です。
   

  「使用量をリセットする」です。      「アラームを設定」です。
   

  「設定」をスクロールしました。      「通信量更新間隔」です。
   

 「通信情報詳細」をタップしました。     私はデータ通信契約はしていませんのでこんな状況です。
  

「モード自動切替」をタップしました。   「設定」をタップしました。
 

 

「アプリロック」をタップしました。試しに「Beacon」をタップすると「ロック中のアプリの方へ移動します。
 

 「パスワードを設置」「有効にする」いづれをタップしてもパスワード画面になります。
  

「タスク管理」をタップしました。     試しに「シュフーチラシアプリ」を長押ししました。
 

 「プロセスを終了する」をタップしました。       今度は「プロセスを終了する」をタップしました。
  

 

「アンインストール」をタップしました。試しに「Adobe AIR」をタップしました。
 

 

「APP2SD」をタップしました。     「SDへ移動」です。
 

 「本体へ移動」です。          「移動できない」です。
  

「キャッシュ整理」をタップしました。   「キャッシュを整理する」をタップしました。
 

 

または「ギヤー」マークのアイコンをタップすると設定画面になります。「設定」をタップします。
 

                        「通知欄アイコン設定」です。
 

「ステ-タスバー文字色」です。


以上です。

複数のツールをひとまとめにしたアプリですが使いがっては良いようです。
ケースバイケースで自分の使用状況によって使い分けましょう。

日本News Online で一度に全てのニュースを

2011年11月19日 | 便利なソフト
色々なニュースが一元的に閲覧できるアプリ「日本News Online」についてです。



「日本News Online」をタップします。


起動初期画面です。


1回目のスクロールです。


2回目のスクロールです。


3回目のスクロールです。


4回目のスクロールです。


5回目のスクロールです。


6回目のスクロールです。


今日現在、61種類です。

をタップしました。「アニメーション」をタップしました。左から右方向へ一段ずつ表示されていきます。
 

「デフォルトのタグ」です。
 

「キャッシュ」をタップしました。
 

「その他」をタップしました。
 

「QR-Code」をタップしました。
 

「気象」をタップしました。        気象情報が表示されました。
 

試しに「NHKニュース」をタップしました。「主要ニュース」をタップしました。
 

「雷や突風伴い大雨のおそれ」をタップしました。
 

以上のような感じです。
知らないマスコミもありましたので、今度見てみようと思います。

セーフモードで起動してみる。 「GPS高度計」について

2011年11月18日 | アンドロイドの基本部分
今回はXPERIA Rayのセーフ起動手順です。

この状態から一旦電源を切ります。


再度電源を入れます。
ブルブルとバイブレーションします。
「SONY Ericsson」のロゴが表示されます。


アニメーションが表示されます。


「NTT DOCOMO」のロゴが表示されると同時にを押し続けます。


メニュー画面が表示されたら指をから離します。
「セーフモード」と表示されています。


以上で「セーフモード」で起動します。


ウィジェットによっては表示できない物もあるようです。


以上です。
「セーフモード」の解除は電源を落とし、通常の起動をすれば正常に使用できます。
が、あくまでも私の試した環境ですので、試される方は自己責任でお願いいたします。

次に「GPS高度計」と言うアプリの説明です。


「GPS高度計」をタップします。


起動初期画面です。「高度を取得」をタップします。


現在地の高度が表示されました。


をタップしました。「設定」をタップします。




「GPS」をタップしました。        基本設定のGPSの部分が表示されました。
 

「地図切り替え」をタップしました。
 

お出かけの場所で計測してみてください。

Knots Guide と言うアプリ

2011年11月17日 | アプリの説明
今日はロープの結び方を説明しているアプリです。
「Knots Guide」


「KnotsGuide」をタップします。      起動中画面です。
 

初期画面です。              「Bend Knots」をタップしました。
 

スクロールしました。スクロール最後です。
 

試しに「Albright knot」をタップしました。 「説明文」の所は上下にスクロールします。
 

イラスト部分をタップすると拡大表示(大きさは一定)されます。右へスクロールしました。
 

「Binding Knots」をタップしました。
 

スクロールしました。           「Boa knot」です。
 

「Climbing Knot」をタップしました。
 

スクロールしました。           「Alpine Butterfly knot」です。
 

「Decorative Knot」をタップしました。
 

「Carrick mat」です。


「Fishing Knots」をタップしました。
 

スクロールしました。           「Albright knot」です。
 

「Hitch Knots」をタップしました。
 

スクロールしました。           スクロール最後です。
 

「Adjustable grip hitch」です。


「Looping Knots」をタップしました。
 

スクロールしました。          「Angles loop」です。
 

「Running Knots」をタップしました。
 

「Hangman's knot」です。


「Stopper Knots」をタップしました。
 

「Ashley's stopper knot」です。


「Whipping Knots」をタップしました。
 

「Common Whipping knot」です。


以上です。





ネクタイの締め方

2011年11月16日 | アプリの説明
ネクタイの締め方を図解したアプリ「ネクタイネクタイをする方法」と言うアプリの説明です。



「How to Tie a Tie」をタップします。


初期画面です。


スクロールしました。


スクロール最後です。


を押しました。「Normal」「Mirror」をタップしましたが何の変化もありません。



試しに「ウィンザー」をタップしました。


1/13                   2/13
 

3/13                   4/13
 

5/13                   6/13
 

7/13                   8/13
 

9/13                   10/13
 

11/13                  12/13
 

最後です。


他の締め方はご自分で確認してください。
見る方にとってはな~んだと言う感じでしょうが、作成されている方にとっては大変な作業だと思います。
写真ではなくてイラストなのですから敬服いたします。



けろつとくろつく