アンドロイドのこころ

8月28日にアンドロイド携帯に換えました。
操作方法にとまどいましたので、これから使われる方の参考になればと思います。

アレルギーチェッカー

2012年08月31日 | アプリの説明
「アレルギーチェッカー」
アレルギーチェックアプリ


「アレルギーチェッカー」をタップします。


メイン画面です。「設定」をタップします。
 

「卵」にチェックを入れて「設定」をタップします。    「商品をスキャンする」をタップします。
 

「help」をタップ。




スキャン結果です。    スクロールしました。「ブックマークする」をタップ。
 

「検索」をタップしました。
 

以上

アプリは簡単な操作で使用できます。
作成者は情報の収集がものすごく大変だったと思います。
集めたデータを見やすく分類する事は大変な作業です。

Auto Screen On

2012年08月30日 | アプリの説明
「Auto Screen On」
端末を振って画面をONするアプリ


「Auto Screen On」をタップします。


設定画面です。「Choose Sensor」をタップ。
 

「Wakeup Timeout」タップ。
 

「The Lowest Power Level」タップ。
 

「Continuous Time」タップ。
 

「How to use Auto Screen On」タップ。
 

「About Auto Screen On」タップ
 

「Get Cover Lock」タップ。
 

「History」タップ。


通知バーを表示。
 

端末を前後に振ると画面が活きます。


以上

加速度センサーを利用して画面を活性化するアプリです。
センサーとの連携です。

ネスレUV予報

2012年08月29日 | アプリの説明
「ネスレUV予報」
UV予報アプリ


「ネスレUV予報」をタップします。


初期設定画面が表示されます。「外出傾向」をタップしました。
 

「日焼止め」タップ。
 

「日傘・帽子」タップ。
 

「地域」タップ。          「群馬県」を選択します。
 

「前橋」を選択します。


「肌の色」タップ。
 

「日焼け傾向」タップ。
 

「初回設定完了」をタップ。      「OK」タップ。
 

メイン画面です。←にフリック又は「WEEK」をタップします。
 

「Nestle」のロゴの部分をタップしました。


「チュ-トリアル」をタップしました。   1番目
 

2番目                  3番目
 

4番目最後です。


「監修」タップ。
 

「著作権情報」をタップ。
 

「アプリケーション情報」タップ。
 

「本」アイコンをタップしました。まめ知識が表示されました。「お肌危険度とシミ年齢」をタップします。
 

説明詳細です。
 

スクロール最後です。


「UVインデックスて何?」をタップします。
 

画面フリックします。「Page02」         「Page03」
 

「Page04」            「Page05」
 

「Page06」


以上

私は男性なので紫外線の影響には疎いのですが、女性にとっては意味深いものかもしれません。
紫外線は直接受けるのだと思っていましたが、反射したものも受けると言う事を初めて知りました。
このアプリの説明を記述しながら、私が現在作成中のページ内容に影響があるのではないかと、ふと思いました。
そのページは、既存の木造住宅工法の5倍の国産無垢材を使用した住宅なのです。5倍量の無垢材が湿度を吸湿したり、はき出したりする特性・量が女性の肌の保湿に影響を与えるのではないかと言う事に気がつきました。
要するに、在来木造住宅の5倍量の木材住宅(天然保湿環境)で暮らす影響力です。

旬の食材辞典

2012年08月28日 | アプリの説明
「旬の食材辞典」
食材の辞典アプリ


「旬の食材辞典」をタップします。


起動中の画面です。


メイン画面です。       「クックパッド」アイコンをタップしました。
 

「Wiki」アイコンをタップしました。
 

「八月」をタップします。    項目選択画面が表示されます。「野菜」をタップ。
 

野菜の一覧です。


「魚介」をタップ
 

「果物」をタップ。
 

今度は「九月」をタップしました。
 

から「旬の食材辞典について」をタップ。
 

以上

食材のアイテムはタップしても何もありません。
アイテムの画像と旬を一覧表示して、内容はクックパッドとWikipediaに飛ばしています。
こう表現すると簡単そうに思えますが、内容一覧を作成し、かつ画像を準備するのは大変な作業になると思います。
 

鋼材tap

2012年08月27日 | アプリの説明
「鋼材tap」
鋼材の重量計算アプリ


「鋼材tap」をタップします。


メイン画面です。タイトル部分をタップしてみます。      上部が左右にフリック可能で種類が選択できます。また上下方向にスクロールできます。
 

「形鋼」です。               「軽量用形鋼」
 

「構造用鋼管 鋼杭・鋼矢板」      「配管用鋼管」
 

「配管用ステンレス鋼管」        「建築構造用ステンレス鋼」
 

「熱間成形ステンレス形鋼」       「冷間成形・仕上ステンレス形鋼」「↑」をタップしました。
 



データを入力してみます。
「熱間圧延鋼板」をタップします。  上部2段目も左右にフリックできます。
 

一番上の「PL-1.2t」をタップします。 「長さ」をタップ。
 

「4m Enter」とタップして行きます。 「幅」をタップ。
 

「2m Enter」とタップ。       「数量」タップ。
 

「1枚 Enter」とタップします。    答えが出ました。「+」をタップします。
 

「一覧表示」をタップしました。
 

メイン画面より「PL-1.2t」を長押ししました。
 

から「設定」タップ。


「鋼材の略記号」をタップ。       「鋼板」です。
 

「形鋼」                「軽量用形鋼」
 

「構造用鋼管 鋼杭・鋼矢板」      「配管用鋼管」
 

「配管用ステンレス鋼管」        「建築構造用ステンレス鋼」
 

「熱間成形 ステンレス形鋼」     「冷間成形・仕上ステンレス形鋼」
 

「長さの単位」タップ。          「▼」タップ。
 



「数量の単位」タップ。          「▼」タップ。
 



「小数点桁数」タップ。
 

「端数処理」タップ。
 

「CSV共有設定」をタップ。
 

「マッシュルームの設定」タップ。
 

以上

分かる方にはものすごく価値のあるアプリだと思います。
機能・操作性を考慮した作りになっています。


法令ハンドブック

2012年08月26日 | アプリの説明
「法令ハンドブック」
総務省の法令検索アプリ


「法令ハンドブック」をタップします。



メイン画面です。


より「設定」をタップ。


「条文の文字の大きさ」をタップ。
 

「概要」をタップ。
 

「ダウンロード画面へ」をタップします。
 

「スパイ防止法」と入力して「検索」アイコンをタップしました。 ゼロ件でした。


今、問題になっている「朝鮮」で検索して見ました。  こんな法令が出てきました。
 

スクロールしました。       試しに一番上をタップしました。「保存しました。」と表示され、内容が端末に保存されます。
 

いくつか保存を行いましたので、再度タップして詳細内容を表示します。
 

スクロールしました。 (以後の内容は割愛します)


「リスト」をタップして、「リストの追加」をタップ。      
 

以上

操作は意味不明な部分があり、難解なアプリです。
こんな事を調べる事が出来ると言う事を教えてくれました。

コンテンツに着目は良いと思いますが、操作性を改善する余地が多々あると思います。

法令の掲載元はをクリック

こう言う事実の積み上げを個々の人々が検証を行うと言う行動力とそういう事が可能な環境が手元にあるのですから、
マスコミが一方的に流す情報に流されないで、真実を身に付ける努力をしましょう。

完璧なアンインストーラー

2012年08月25日 | アプリの説明
「完璧なアンインストーラー」
アンインストーラーアプリ


「Perfect Uninstaller」をタップします。


「スキャン中」と表示されます。


メイン画面より「ソーティング」をタップ。
 

「ディスプレー」をタップすると表示方法が交互に変わります。  「モード」をタップすると「アンインストールする」と表示されます。一番上をタップしてみます。
 

「OK」タップ。             完了で「OK」タップ。
 

アプリがアンインストールされました。


をタップしました。


以上

単純にアプリをアンインストールするだけです。
キャプチャでは判別つきませんが、アイコンは削除モードで表示されます。

かんたん!履歴クリーン

2012年08月24日 | アプリの説明
「かんたん!履歴クリーン」
キャッシュクリーンアプリ


「履歴クリーン」をタップします。


メイン画面です。              より「設定」をタップ。
 

「繰り返し機能」タップ。
 

「削除済みデータの一覧」タップ。
 

「キャッシュ削除」をタップします。
 

「全て削除」をタップ               「OK」タップ。
 

確認の意味で「更新」をタップしました。


「履歴削除」をタップ。           「全て選択」タップ。
 

「削除」タップ。
 

「全て削除」をタップします。        「OK」をタップ。
 

               削除結果です。
 

以上

キャッシュと履歴の削除アプリでした。
私が探していたアプリは、アプリをアンインストール後にそのアプリの関連フォルダ&ファイルを削除してくれるアプリ
なので、ちょっと違っていました。

朝日新聞

2012年08月23日 | アプリの説明
「朝日新聞」
朝日新聞のアプリ


「朝日新聞」をタップします。


起動中画面です。


「無料閲覧」を選択します。


「設定する」をタップします。


「ツール」タブが表示されます。  「検索」をタップ。


「記事」をタップ。           有料だそうです。
 

「辞書」をタップ
 

「ウェブ」タップ。
 

「記事一覧優先」をタップ。     全て「オン]にします。
 

「ご利用になる前にお読みください」をタップ。
 

「自動ダウンロード」をタップ。


全て「オン」にします。
 

「このアプリについて」をタップします。


「利用案内・ヘルプ」タップ。
 

「このアプリの操作方法はこちら」タップ。
 

「著作権について」タップ。
 

「書庫」タブより「カテゴリ」をタップ。
 

「スクラップ」タップ。
 

「24時刊」タップ。


「OK」タップ。             ダウンロード終了「OK」タップ。
 

昨日の夕刊をタップしました。
 

「24時刊」タップ。          「開く」タップ。
 

一番上の記事をタップします。


はさみアイコンをタップ。
 

以上

ネット掲載記事の集積という感じのアプリです。
無料版は機能制限がいたる所にあります。

個人的には、新聞・テレビ・週刊誌・マスコミの報道は信用していません。
ですので、記事内容(コンテンツ)はどうでもよくて、アプリの動きやデザイン、機能について興味があります。
デザインは我慢出来ますが、ここでも「アンバランスな広告」にうんざりします。
もっと洗練されたデザインにはならないのでしょうか。

※マスコミは本当のジャーナリストが存在しないのでしょうか。
 「ブルームバーグ」「共同通信」「ロイター」「ダウ・ジョーンズ」「クイック」などの記事の問屋から仕入れて
掲載しないで、自分で歩いて収集した真実の記事を掲載して欲しいです。(私の願望です)
問屋から事実確認しないで掲載して、後日訂正謝罪文を載せるという事は、「見るに忍びない」です。

一目瞭然ダイナミック

2012年08月22日 | アプリの説明
「一目瞭然ダイナミック」
アプリ起動ランチャー


「一目瞭然ダイナミック」をタップします。


起動中の画面です。        メイン画面です。
 

画面上を指でなぞって、あちこち移動してみます。
 

テスト的に「ネスレレシピ」をタップしました。
 

より「再読込」タップ。
 

「表示選択」タップ。
 

「設定」タップしました。


「詳細表示の色」タップ。
 

「アプリ名の色」タップ。
 

スクロールして「背景の色」タップ。
 

「並び替え方法」タップ。
 

ちなみに、これが現在端末にインストールされているアプリ全部です。(全て無料のアプリです。有料は一つもありません)
どう数えるのか分かりませんが177と表示されています。

以上

だれでも考えつく発想ですが、実用面では不向きなので、いままで作成されなかったのでしょうね。
作者の勉強(アプリ作成の)と思えば理解できます。

早く時間的な余裕を空けて、アプリを作成したいです。
(アイデアはいくつか浮かんでいます)

毎日新聞

2012年08月21日 | アプリの説明
「毎日新聞」
毎日新聞のアプリ


「毎日新聞」をタップします。


利用規約が表示されます。


メイン画面より、一番上の記事をタップしてみます。  
 

記事をスクロール。
 

スクロール最後です。


「政治」タブをタップ。        「経済」タブをタップ。
 

「社会」タブをタップ。        「スポーツ」をタップ。
 

より「コンテンツ一覧」をタップ。
 

「ヘルプ」をタップ。
 

「設定」をタップします。(利用規約は初期表示された画面内容です)


「ウィジェット記事更新間隔」タップ。
 

「天気情報表示地域」をタップ。(残念ながら群馬はありません)
 

「文字サイズ」をタップ
 

以上

常に広告が表示されるのが凄く五月蠅いです。
新聞社も営利企業ですから、広告が悪いとは言いませんが
もっと品良くスマートにできないものでしょうか。
デザイン関係で沢山の人材をかかえていると思いますので。
記事と広告のアンバランスが目立ちます。

※産経新聞は現在も無料のまま毎日全ページが閲覧出来ていますので、そちらがお勧めです。






ネコ花火

2012年08月20日 | アプリの説明
「ネコ花火」
赤・黄・青色のネコが花火を打ち上げるゲーム。


「ネコ花火」をタップします。


解像度の選択画面が表示されます。「高解像度」をタップします。


メイン画面です。「歯車」アイコンをタップします。   バックミュージックと効果音のON・OFF切替です。
 

「▶」をタップします。       画面をタップしてスタートします。
 

ストートが表示されます。      花火玉が上から落ちて来ます。ネコをフリックで移動して受け止めます       
 

落下してくる花火玉の色に該当するネコをフリック移動して受け止めます。
 

花火玉とネコの色が合わないとネコの頭で爆発します。
 

上手く受け取ると花火が上がります。
 

ゲームオーバーが表示され、Retryが表示されます。      
 

以上

今回は幼児向けゲームでした。
こんな感じの軽~いゲームは良いです。
なんとなくにこやかで気分転換になります。


プリアイコン

2012年08月19日 | アプリの説明
「プリアイコン」
アイコン画像が作成できるアプリ。


「プリアイコン」をタップします。


起動中の画面です。          「次回から表示しない」にチェックを入れ「OK」をタップします。
 

メイン画面です。内容は同じなので、今回は「WEB」をタップします。


アイコン名とURLを入力します。    今回は現在作成中のページ情報を入力して「次へ」をタップします。
(アイコン名は重複すると後からの登録が採用されます)
 

「写真を選ぶ」をタップします。     山のアイコンをタップします。(今回は既製のアイコンではなくて)
 

「Quick Pic」をタップします。     「JP工法」の画像をタップします。
 

フレームは黄色の★をタップ。      「作成」をタップして完成です。
 

こんな感じで出来上がりました。タップします。    私が現在作成中のスマホ用のページが表示されました。
 

ちなみに、左側がフレーム無しになります。アイコンのタイトル部分が左右で微妙に違います。


以上

単純明確で面白いアプリです。
自分の気に入ったページ・相手先・(電話・メール・SMS)がデスクトップに表示できます。
(ウィジェットが使用できるらしいですが私の環境でダメでした)
使用方法として自分の会社や自分のホームページを一発起動できます。
それと、スマホ画面の見せ合いが多いと思いますので、そのときに興味を引くようにできます。
写真・画像は正方形にする必要があるようです。

※今回、私が現在作成中のページを載せましたがそれには理由があります。
 毎日、長時間を割いてこのページを更新しているには目的があるからです。
 「JP工法」でgoogle,yahooを検索すると一発で検索されます。
 でもそれは、検索単語を知っていれば可能なのです。
 しかも特許を取得しているものなので、余計に知名度が低いのです。
 で、何らかの方法で知ってもらって知名度を上げる必要があります。
 勿論リスティング広告にお金をかけると言う方法もあるかとは思いますが、
 全く金銭的な余裕ありません。それで、現在はこんな方法を採用しています。

ちなみにこのページはbasercmsを勉強しながら作成中です。

よろしかったら一度ご覧下さい。





TaskFlicker

2012年08月18日 | アプリの説明
「TaskFlicker」
ランチャーアプリ。


「TaskFlicker」をタップします。


最初にチュートリアルが表示されます。       「OK」をタップします。
 

通知バーをドラッグして「Task Flicker」をタップします。
 

「検知エリア」をタップ。        「中央左右(サイズ大)」をチェックします。
 

スクロールしました。


左右に帯びが表示されます。  この帯の左側を外側(つまり←方向)に上手くフリックします。先程実行したアプリ(この場合はQRスキャナー)が表示されます。
 

再度左側の帯を←方向にフリックします。2回前に実行したアプリ。        もう一度左側の帯をフリック。3回前に実行したアプリが表示されます。  右側の帯を→方向へフリックすると表示されるアプリが左帯の逆に進みます。
 

以上

非常に個性的なアプリです。
左右両脇の帯をフリックするのが非常に難しいです。
このアプリの目的を理解するのに時間がかかりました。
こんな事が出来ると言う証明のようなアプリです。

ご当地ニュースリーダー

2012年08月17日 | アプリの説明
「ご当地ニュースリーダー」
全国地方紙のRSSリーダーアプリ


「ご当地ニュース」をタップします。


メイン画面です。「群馬」をタップします。      一番上をタップします。
 

記事内容です。            スクロールしました。
 

「→→」で次ぎの県を表示です。      再度「→→」タップしました。ちなみに「←←」で前の県を表示します。
 

より「設定」タップ。


「購読選択」タップ。
 

「最新取得日数」タップ。
 

「古い記事の削除日数」をタップ。
 

以上

各都道府県の最新の記事が見られるので便利です。
段々に新聞が不用になって来そうです。

けろつとくろつく