アンドロイドのこころ

8月28日にアンドロイド携帯に換えました。
操作方法にとまどいましたので、これから使われる方の参考になればと思います。

ぐるなびレシピ

2012年01月31日 | アプリの説明
「ぐるなびレシピ」
料理のレシピ


「ぐるなびレシピ」をタップします。


起動中の画面です。


初期画面です。
「i」アイコンをタップしてみます。


このアプリについてでした。


「調理シェフ一覧」をタップしてみます。の「シェフ」も同じ動作です。
 

全部で18名です。
 

 

一番最初の「今井寿シェフ」をタップしました。   「レストレンページへ」をタップしてみます。
 

赤枠2カ所がスクロール表示して内容を表示します。中央の「ミネストローネ」をタップします。


「→」をタップします。


「→」をタップします。


「→」をタップします。


完成です。



「レシピ動画一覧」をタップ。の「動画」も同じです。
 

動画一覧画面です。 「Nanamiオフィシャルブログ」をタップ。
 

一番上の「鯖の唐揚げ辛味あんかけ」をタップします。


動画最初の画面です。自動的に再生を始めます。


「材料」タブです。赤枠の部分をスクロールして表示します。


「ポイント」タブです。赤枠の部分をスクロールして表示します。


「シェフ」タブです。赤枠の部分をスクロールして表示します。


「作り方」をタップしました。
 

「最大化」をタップしました。 残念ながらキャプチャは写っていません。
 


レシピカテゴリをタップします。の「レシピ」も同じ動作です。
 

レシピ一覧です。 


カテゴリの選択画面です。


以上
料理のレシピは色々比べると参考になります。
美味しい料理を作ってみましょう。

Hello Kitty - Puzzle 3-in-1

2012年01月30日 | アプリの説明
「Hello Kitty - Puzzle 3-in-1」
Hello Kitty のジグソーパズルを自分で作り、遊べるパズルアプリ


「Hello Kitty」をタップします。


初期画面です。
(1)SLIDER・・・四角に分割したピースを移動して画像を完成していきます。
(2)DIY JIGSAW・・・任意形状に分割したピースを移動して画像を完成していきます。
(3)JIGSAW・・・アプリ側で分割したピースを移動して画像を完成していきます。


(1)SLIDERです。
  (a)BUILD-IN・・・Kitty画像です。
  (b)PHOTOS・・・端末内の画像です。


  (a)BUILD-INです。
    「3X3」「4X4」「5X5」の3パターンから分割数を選択します。
    「3X3」をタップしてみます。
  

    9ピースに分割されました。
    

    「Peek」をタップすると正解画像が表示されます。
    

    ピースをドラッグして作成していきます。
    

    完成しました。「Next Level」をタップしてみます。
    

    「Switch」をタップすると画像が替わります。
     

  (b)PHOTOSです。
    端末内の画像を分割します。
    「4X4」16ピースを選択します。
  

    16ピースに分割されています。移動して完成させます。
    

    完成しました。
    


(2)DIY JIGSAWです。
  (a)BUILD-IN
  (b)PHOTOS


  (a)BUILD-INです。
    元画像です。
  

    画面をなぞっていきます。
    

    分割終了なので「Create Puzzle」をタップします。
    

    4ピースに分割されました。
    

    分割されたピースです。
    

    「Peek」をタップして正解を確認します。
    

    移動して完成させて行きます。
    

    完成すると分割線が消えていきます。
    

  (b)PHOTOSです。
    端末内の画像を選択しました。
    今回は23/24日の「スパイスレシピ」の認定書を試してみます。
  

    こんな感じに分割しました。
    

    4ピースです。
    

    分割されたピースです。
    

    移動して完成させます。
    

    完成間近です。
    

    完成すると分割線が消えていきます。
    

 
(2)JIGSAWです。
  (a)BUILD-IN
  (b)PHOTOS


  (a)BUILD-INです。
    元画像です。「3X3」9ピースです。
  

    バラバラのピースです。(ちなみに回転はしていませんので全てが上を向いています)
    

    「Peek」で正解を確認します。
    

    移動して完成していきます。
    

    完成直前です。
    

    完成すると分割線が消えていきます。
    

  (b)PHOTOSです。
    端末内の画像を選択しました。「3X3」をタップします。
  

    分割されたピースです。
    

    「Peek」で正解確認
    

    完成直前です。(ピースが正解の位置にセットされると端末がバイブレーションします)
    

    完成です。
    

以上

ジグソーパズルがスマートフォンで楽しめます。
それもキティちゃんがです。
もちろん無料です。
皆さんも試してください。

みんなの顔文字辞典

2012年01月29日 | アプリの説明
「みんなの顔文字辞典」
顔文字一覧の中から任意の顔文字をクリップボードに貼り付るアプリ


「みんなの顔文字辞典」をタップします。


初期画面です。
「マイ顔」タブです。
その他・喜・怒・哀・楽の5分類あります。


「その他」です。              「喜」です。
 

「怒」です。                「哀」です。
 

「楽」です。「^」をタップまたはを押すとメニューが表示されます。


メニューから「登録・シェア」をタップします。
 

「カテゴリを追加」をタップします。
 

「SDカードにバックアップ」をタップします。
 

「SDカードから復元」をタップします。
 

「みんなの」タブです。


「にんき」タブです。


「おすすめ」タブです。


「履歴」タブです。


試しに「にんき」タブの中から任意に選らんで長押しします。


「クリップボードにコピーされました」とメッセージが表示されます。このアプリをここで終了します。



これからペーストするのでメモのアプリを起動します。(貼り付けるアプリはテキストが扱えるアプリになります)
貼り付ける場所を長押しします。


「貼り付け」をタップします。


先程コピーした顔文字が張り付いた画面です。


以上。

2ちゃんねるでよく見かける顔文字の一覧が登録されているアプリです。
残念ながら、1回の操作で1単語(単語と言う表記は正しいのかな?)しかクリップボードへコピーできません。
範囲指定が可能になって複数単語がコピーできればと思います。
スマートフォンは貼り付けて余計な部分を消去して使う動作が多いので、必要は部分のみコピーして貼り付けではなくて
必要と思われる部分をコピーして貼り付けを行い余分な部分を消去と言う動作になると思います。

負けるな日本

2012年01月28日 | アプリの説明
負けるな日本 週間ダイヤモンドセレクト


「負けるな日本」をタップします。


起動中の画面です。


この画面が「ホーム画面」になります。
「スマ-トフォン」を先にタップしてみます。


最初のページです。(目次ページになります)


上へスクロールします。


まだスクロールします。


スクロールして行きます。


スクロール最後です。が無理矢理に上方向に引っ張る事ができます。 右側が通常の状態です。
 

やはり下方向も無理矢理引っ張る事ができます。


記事をタップしてみます。


「BACK」で前ページ、「NEXT」タップで次ページまたは、左右フリップで前・次ページ移動になります。


上手く押すと枠が表示されページがめくられます。


次ページの内容です。


を押したメニューです。「ホーム」はホーム画面、「目次」は目次画面に戻ります。



「長押しして拡大」を長押ししてみます。(反応が悪いです)


「拡大」画面です。 大きさは同じような気がしますが。



こんどは「タブレット」をタップしてみます。


最初のページです。
←方向にフリップすると前(ここでは最終ページ)ページになります。


最終ページです。


→にフリップして、2ページ目です。


で「テキスト」をタップ。
 

「小」です。              「大」です。 文字の大きさはこの説明のみです。本文は変化しません。
 

「自動再生」終了時の画面です。


「しおり」をタップ


「追加」をタップ。           追加された画面です。
 

「サムネイル」をタップ。


                     サムネイル画像をタップすると該当ページが表示されます。
 

「目次」をタップ。


任意目次をタップすると該当ページが表示されます。


以上。

週間ダイヤモンドの特集記事が読めます。
タブレットのアプリは問題なく動作しますが、スマートフォン側はタップの反応が悪いです。
それと作り方が違うように思えます。(動作が異なります)

ベートベン物語

2012年01月27日 | アプリの説明
ベートベン物語の説明


「The story of Beethoven」をタップします。


起動中の画面です。


初期画面です。
4種類の言語に対応しています。
「English」です。ナレーションも英語になります。


「筒体中文」です。ナレーションも中国語になります。


「繁体中文」です。中国語のナレーションになります。


「日本語」です。当然日本語のナレーションです。「スリープモード」をタップしてみます。


「スリープモード」です。


左側に「自動」、右側に「手動」とあるのはページめくりの方法です。
「自動」はナレーションが終わると次のページに移ります。「手動」はタップして次ぎのページに移動します。
「読書」をタップしてスタートします。


操作説明です。次へ進めます。


1ページ目


2ページ目


3ページ目です。


4ページ目です。


途中飛ばします。


最後のページです。


以上

ベートベンの生涯を絵本にしたものです。
「貧しい家庭に生まれ」とありますが、イラストからは貧しさが感じられません。
絵のイメージと2種類の中体文字があるので、おそらく中国の人の作品と思われます。

3分クッキングで自分で料理

2012年01月26日 | アプリの説明
3分クッキングで自分で手作り料理を


「3分クッキング」をタップします。


起動中の画面です。


最初の画面です。
このアプリの操作は独特の動きをします。
この画面上で上・下・左・右方向にフリップすると詳細画面になります。またで「詳細レシピ」も詳細画面になります。
 

詳細画面です。                スクロールしました。
 

スクロール最後です。(文字最大化の状態です)  文字最小化の表示です。で最初の画面に戻ります。
 

「カテゴリ」をタップしました。「キャベツ」をタップ。
 

カテゴリをスクロール       スクロール最後です。
 

「お気に入り」をタップ


「旬のとっておき」をタップ。


ムックシリーズ詳細へ」をタップ


                          詳細ページです。
 

「今週のレシピ」をタップ。


スクロール。「詳細はこちら」をタップするとブラウザに変わりホームページが表示されます。
 

「タイマー」をタップして時間をセットし「決定」をタップします。


タイマー稼働中です。          時間になりました。
 

以上。

日本テレビの「3分クッキング」のアプリです。
自分で料理を作ってみてください。

Impress Watch インプレスの記事閲覧アプリ

2012年01月25日 | アプリの説明
「ImpressWatch」と言う、インプレスの記事閲覧アプリです。


「ImpressWatchi」をタップします。


起動中の画面です。


記事一覧です。            「ドコモ、XI対応ルーター」をタップしてみます。
 

記事が表示されます。左右にフリップすると前後の記事に変わります。
 

左フリップ中です。            右フリップ中です。
 

「カテゴリ」をタップしました。


を押しました。「ソート」をタップ。    「ソート」条件です。
 

「設定」をタップ             「設定」メニューです。
 

「記事本文の文字サイズ」


「取得記事数」


「データの保存先」


スクロールして「お知らせ」をタップしました。
 

以上です。

まだ未対応の部分がありますが、ご参考にしてください。
いろいろな情報源がバラバラに出て来ている状況です。
各々アプリをインストールすろが面倒くさいので「情報源一括管理」をするようなアプリが欲しいです。

この時期に新潟県へ行く人に「新潟ライブカメラ & 2」

2012年01月24日 | アプリの説明
この時期に新潟県へ行く人にお勧めです。
「新潟ライブカメラ」「新潟ライブカメラ2」について。
新潟ライブカメラ2(こちらがお勧めです)



新潟ライブカメラ


「新潟ライブカメラ2」をタップします。  初期画面より「ライブカメラリストを開く」をタップ。
 

リストです。
 

「新潟県庁」をタップ。お気に入りに追加します。
 

                      「弥彦神社」をタップ
 

                      「両津港」をタップ。
 

 

                      「魚沼市小出庁舎」をタプ。
 


 

                      「石打丸山スキー場」をタップ。
 


 

「みつまた」です。        「国道17号 湯沢町三国」です。「配信元ページへ移動」をタップ
 


 


 

               リストの最後です。
 


「お気に入り」をタップしました。 タイトルが無いですが「お気に入りリスト」です。
 


「新潟日報ニュースを見る」をタップ。 記事一覧です。(これもタイトルが無しです)
 


続いて「新潟ライブカメラ」です。
「ライブカメラリストを開く」をタップします。
 

「新潟県庁」をタップしてみます。
 

以上です。
この時期に新潟方面を向かう方にとっては積雪の情報を確認できるので非常に便利だと思います。
群馬県でもやったみたいです。


法要早見表について

2012年01月23日 | アプリの説明
法要早見表と言うアプリの説明です。


「法要早見表」をタップします。


初期画面です。
赤枠で囲った部分をタップします。


初七日から百回忌まで表示されます。
 

で編集メニューから「編集」タップ。


入力項目はいたってシンプルです。


「年別に表示」をタップしました。


で登録です。


登録内容です。


以上です。

単純なアプリですが、使用目的のある方には便利だと思います。
できれば、個別管理ではなくて総合管理が望ましいのですが。

「障子ぽすぽす」と言うひたすら障子を破るゲームアプリ

2012年01月22日 | アプリの説明
「障子ぽすぽす」と言うひたすら障子を破るゲームアプリについて


「障子ぽすぽす」をタップします。


起動画面です。


初期画面です。
「ひたすらぽすぽす」をタップします。


最初の画面です。


障子が閉まります。


適当に障子を破ります。(任意の場所をタップ)
破る場所を間違えると「ミス」と表示されて新しい障子になります。


一瞬ですが正解が表示されます。


正解の場所を破りました。


一瞬です。
こんな感じです。     右上角をタップすると結果が表示されます。


結果です。


昇級の画面です。



「たいむあたっく」をタップします。   「たいむあたっく」の画面です。
 


「記録」をタップしました。       「記録」の画面です。
 

「設定」をタップしました。


音量の設定が出来るだけです。
 

以上です。
「障子をやぶる」と言う動作が面白いので、突き破るだけではなく、人差し指で穴を開けるとか
もっと面白い破り方を期待しましたが破る位置の正解を競うゲームでした。

各種情報サイトのニュースを閲覧できる「5tabNEWS」と言うアプリ

2012年01月21日 | アプリの説明
「5tabNEWS」その名の通り5個のタブに、情報サイトのニュースを登録して閲覧できるアプリです。


「5tabNEWS」をタップします。     最初に設定要求が来ます。
 

この5個のタブに閲覧する情報源を登録して行きます。


登録可能な一覧です。
 

 

 

 

      最後です。
 

NHK主要、日本経済新聞、GoogleNewsトップ、はてな総合、GIGAZINEの5種を登録しました。


情報取得中です。


一番上の情報をタップしてみます。    内容です。「元記事」をタップします。
 

元記事です。              2番目のタブをタップしました。
 

3番目タブタップ。           4番目タブタップ。
 

5番目タブタップ。


で「設定」をタップ。       設定項目です。
 

「記事画面の表示形式」         「保存間隔」
 

文字のサイズ
 

設定項目スクロール           「表示形式」          
 

以上です。

このアプリは任意の5種が設定できると言うのが特徴のようです。

昨日の続き「明治手作りチョコレシピ」です。

2012年01月20日 | アプリの説明
「明治手作りチョコレシピ」昨日の続きです。


(5)「レシピ検索」です。
「ミルクチョコレート」で検索してみます。


検索結果です。
 


(6)「HOME」です。
「HOME」アイコンをタップするとこの画面(ホーム画面)へ戻ります。



(7)「ラッピング」です。
(昨日の表記ショッピングはラッピングの間違いです)
(a)プチラッピング
(b)デコラッピング
(c)マスキングテープラッピング
の3パターンです。


(a)「プチラッピング」です。
  「キャンディラッピング」
   

  「プチカードラッピング」
   

  「ペーパーバッグラッピング」
   

  「シリコンカップラッピング」
   


(b)「デコラッピング」です。
  「姫ガーリーラッピング」        「宝石箱ラッピング」
   

  「デコカップラッピング」        「盛りデコ用ラッピング」
   

  「クリアケースラッピング」       「トレーラッピング」
   


(c)「マスキングテープラッピング」です。
  「シンプルラッピング」         「紙コップラッピング」
   

  「リボンラッピング」          「テトラパックラッピング」
   


  「リボンかけのコツ」
   



(8)「デコチョコ」です。
デコレーションのシュミレーションが楽しめます。
(a)明治ミルクチョコレート
(b)チョコカップケーキ
(c)焼きドーナツ
(d)作品リスト
(e)HELP
以上5項目です。


(a)「明治ミルクチョコレート」です。
  飾りの無い無垢の状態です。    「スタンプ」をタップして、飾るアイテムを選択しドラッグして乗せます。
    
 
  「コロコロ」をタップして、同じ要領でアイテムを選択しドラッグして飾っていきます。「チョコペン」はペンの選択で
                    アイテムから色を選択してイラストを書きます。
   

  「手」アイコンはアイテムの移動です。 「注射」のようなアイコンはペン先の太さです。
   

  右下の枠タップで背景を変更できます。  「保存」で作成したデコレーションを保存します。
   

(b)チョコカップケーキ
  初期状態です。            「スタンプ」
   

  「コロコロ」             「チョコペン」
   

(c)焼きドーナツ
  初期状態               「チョコペン」
   

  「コロコロ」             「スタンプ」
   

(d)作品リスト
  
(e)HELP
  


(9)「お気に入り」です。
何も登録されていません。


(10)「ヘルプ」です。
(a)レシピ用語集
(b)よくある質問
(c)このアプリについて
の3項目です。


(a)「レシピ用語集」です。
  「アイシング」をタップしてみました。
   

(b)「よくある質問」です。
  問答集です。
   

(c)「このアプリについて」です。
  

以上です。
「検索」ボタンはやはり見つかりませんでした。
このアプリは非常に多種多彩になっています。
楽しい部分と、勉強になる部分があります。

明治手作りチョコレシピについて

2012年01月19日 | アプリの説明
明治手作りチョコレシピと言うアプリの説明です。


「明治チョコレシピ」をタップします。


アプリ起動中の画面です。
※初回のみデータをダウンロードしているようで、非常に遅いです。
 

メニュー画面です。
(1)バレンタインレシピ
(2)他のレシピ特集はこちら
(3)レシピ一覧
(4)レシピを選ぼう
(5)レシピ検索
(6)HOME
(7)ショッピング
(8)デコチョコ
(9)お気に入り
(10)ヘルプ
以上の10項目です。


(1)「バレンタインレシピ」です。
24種類あります。 「一覧」タブから右上の写真をタップします。 
 

「ガトーショコラ」が選択されました。
「イメージ」タブです。          「材料」タブです。  
 

「作り方」タブです。
 

スクロールしました。
 

タイマーアイコンをタップします。
30秒セットして「スタート」します。  30秒経過して「ストップ」を押すまでベルが鳴り続けます。
 

メモアイコンをタップしてメモを入力します。



こんどは「リスト」タブです。
最初の「マンディアン」をタップしてみます。  手順は同じですので省略します。
 

スクロールして行きます。
 


 

全部で24種類でした。



(2)「他のレシピ特集はこちら」です。
(a)チョコレートの定番お菓子
(b)Dailyチョコレシピ
(c)盛りデコ
(d)ミルクチョコレートの家
バレンタイレシピは省略します。


(a)「チョコレートの定番お菓子」です。
   

(b)「Dailyチョコレシピ」です。
   

(c)「盛りデコ」です。
  

(d)「ミルクチョコレートの家」です。
  



(3)「レシピ一覧」です。
 



(4)「レシピを選ぼう」です。
(a)難易度から選ぶ
(b)お菓子のタイプから選ぶ
(c)条件から選ぶ


(a)「難易度から選ぶ」です。
   (ア)初めて作る人におすすめ
   (イ)初心者のおすすめ
   (ウ)中級者におすすめ
   (エ)上級者におすすめ
   以上の4パターンです。
  

   (ア)「初めて作る人におすすめ」です。
      

   (イ)「初心者のおすすめ」です。
      

   (ウ)「中級者におすすめ」です。
      

   (エ)「上級者におすすめ」です。
      


(b)「お菓子のタイプから選ぶ」です。
   (ア)定番チョコ
   (イ)焼き菓子
   (ウ)ケーキ
   (エ)アレンジ
   (オ)ひんやり
   (カ)デコ
   (キ)その他
   以上7パターンです。
  

   (ア)「定番チョコ」です。
      

   (イ)「焼き菓子」です。
      

   (ウ)「ケーキ」です。
      

   (エ)「アレンジ」です。
      

   (オ)「ひんやり」です。
      

   (カ)「デコ」です。
      

   (キ)「その他」です。
      



(c)「条件から選ぶ」です。
   (ア)こんな人におすすめ
   (イ)お菓子のタイプ
   (ウ)使用しているチョコレート
   (エ)その他の材料
   (オ)調理時間
   (カ)調理方法
   以上6パターンです。
   

   (ア)「こんな人におすすめ」です。(重複しますので省略します)
     

   (イ)「お菓子のタイプ」です。(重複しますので省略します)
     

   (ウ)「使用しているチョコレート」です。
     タップして検索条件を決めるのですが「検索」ボタンがどこにもありません? 何故でしょうか?
      

   (エ)「その他の材料」です。(やはり検索ボタンがありません)
      

   (オ)「調理時間」です。
     これは当然1条件しか選択できません。検索ボタン無し
      

   (カ)「調理方法」です。
      


「検索」ボタンが見つからないので今日はここまでです。
続きは明日にいたします。
「検索」ボタンを探してみます。

「スパイスレシピ」昨日の続き

2012年01月18日 | アプリの説明
ハウス食品「スパイスレシピ」昨日の続きです。


(7)「料理カテゴリ」です。
「ごはん・パン・パスタ」をタップします。「あさりスープごはん」をタップします。
 

内容です。




(8)「スパイス素材」です。
「洋風スパイス」をタップ。        「アニス」をタップ
 

「アニスのパウンドケーキ」をタップしてみます。
 


(9)「テーマや季節」です。

「毎日不規則な人にミネラルたっぷりレシピ」をタップ。「いちごのジャム&ヨーグルト」ヲタップ。
 

内容です。



(10)「フリーワード」です。
「ゆず」で検索してみます。   一番上をタップしてみます。
 

「柚子こしょう風味のクリームパスタ」です。



押した設定メニューです。
「ホーム」タップは今表示されている画面に戻ります。


「動画」タップは「動画deクッキング」と同じ画面です。
 

「バーコード」をタップ。


今回のスキャン対象品は「バーモントカレー」です。


「バーコードの読み取りに成功しました」と表示されました。


「申し訳ございません」の表示です。
カレーはスパイスではないからなのでしょうか?



「設定」をタップ。         「このアプリについて」をタップ
 

内容です。
 


「タイマー」タップ。         30秒にセットして「スタート」をタップ。
 

タスクバーにアイコンが表示されています。 30秒後に鳴りました。
 


「お気に入り」をタップ        残念ながら何も登録されていませんのでこんな画面です。
 


以上です。
料理の参考にしてください。

中級の認定書が届きました。






ハウス食品「スパイスレシピ」と言う料理アプリ

2012年01月17日 | アプリの説明
ハウス食品「スパイスレシピ」と言う料理アプリについて説明します。


「Spiceレシピ」をタップします。


起動中の画面です。


メイン画面です。
非常に多彩な項目があります。
(1)詳細を表示
(2)新着一覧
(3)スパイス大辞典
(4)動画deクッキング
(5)スパイス検定
(6)スパイスブログ
(7)料理カテゴリ
(8)スパイス素材
(9)テーマや季節
(10)フリーワード
以上の10項目ありますので順を追って説明いたします。


(1)「詳細を表示」です。
3種類表示されました。
代表として「でんきち母ちゃんのスパイスdeおかわり!」をタップします。


メニューが表示されました。
一番上の「バニラ香るチーズスフレ」をタップします。


「▶」をタップして動画を再生します。   再生画面キャプチャ真っ黒です。
 

こんな感じの動画です。YouTubeではなくて、オリジナルの動画で
かなりしっかり作り込んでいます。
分かり易く要点が上手に表現されています。


画面スクロールします。  材料です。
 

作り方です。
 


(2)「新着一覧」です。
「焼き野菜のイタリアンハーブソルト風味」をタップしてみます。


画面の操作は割愛いたします。



(3)「スパイス大辞典」です。
(a)名前から調べる
(b)用途から調べる
(c)ブランドから調べる
(d)フリーワードから調べる
の4項目に分かれます。


 (a)「名前から調べる」です。
   「和風スパイス」タップ         「しょうが」タップ
   

   表示された中から「料亭生しょうが」をタップしました。商品説明です。
   

 (b)「用途から調べる」です。
   「香り付け」をタップ          「ガーリック(にんにく)」をタップ
   

   「スパイスの詳しい紹介を見る」です。   詳細です。
   

    スクロールします。
   

 (c)「ブランドから調べる」です。
   「ニュークラウンエース」タップ     「ガラムマサラ」タップ
   

   内容です。
  

 (d)「フリーワードから調べる」です。
   「ゆず」で検索します。         「料亭ゆずこしょう」をタップします。
   

   内容です。
  



(4)動画deクッキングです。
「パスタパエリア」をタップしてみます。


内容です。(動画の部分の説明は割愛いたします)




(5)スパイス検定です。
Q1からQ25まで設問があります。(面倒なので全て一番上を選択しました)「結果を見る」をタップします。
 

結果が出ました。「認定書はこちら」をタップ 名前を入力し「認定書を表示」をタップ
 

メールアドレスを入力して「メールを送信する」をタップします。
 

「送付完了」となり「スパイスオブライフトップへ」をタップ。 ホームページが表示されました。
 



(6)スパイスブログです。
ブログのページです。


まだありますので、今日はここまでです。
続きは明日になります。
認定書もお見せいたします。

けろつとくろつく