アンドロイドのこころ

8月28日にアンドロイド携帯に換えました。
操作方法にとまどいましたので、これから使われる方の参考になればと思います。

原道N70双撃S 文鎮状態から脱出

2013年08月31日 | その他いろいろ
8月29日にShouさんからコメントを頂き、文鎮状態からの脱出が出来ました。
手順を記述いたします。

【ファーム書換ツール】
RKBatchTool_v1.7_english
デバイスドライバは同梱のものを使用します。

【ファームウェア】
私はメーカーのページから


ファームを探していました。
でもここにはShouさん「N70双撃SPS-4.2-20130708-AZ」は見つけられませんでした。


正解はShouさんの「N70双撃SPS-4.2-20130708-AZ.zip」です。
ZIPを解凍した時に漢字部分は削除してアルファベットと数字にしておいたほうが無難です。

【アップデート手順】
RKBatchTool_v1.7_englishを起動して、N70双撃SPS-4.2-20130708-AZをセットして、「update」を行います。


処理中です。


正常終了しました。


N70が文鎮状態から起動しました。
「新しいハードウェアが見つかりました」とデバイスの認識が表示されます。勝手に認識されます。


【文鎮状態から復帰した画面】
N70の画面が表示されました。
当然のことで、日本語ではありません。
今度は言語の設定を日本語にすればOKです。


【参考までにRKBatchToolのログ内容です】
08:46:10 671 Rockchip Batch Tool v1.7.1.1 start run
08:47:12 343 **********Upgrade Start Total<1>**********
08:47:12 359 <Layer 1-1-7> Test Device Start
08:47:12 375 <Layer 1-1-7> Test Device Success
08:47:12 375 <Layer 1-1-7> Check Chip Start
08:47:12 375 <Layer 1-1-7> Check Chip Success
08:47:12 421 <Layer 1-1-7> Get FlashInfo Start
08:47:12 421 <LAYER 1-1-7> INFO:FlashInfo: 0 0 0 1 0 10 10 28 22 2 1
08:47:12 421 <Layer 1-1-7> Get FlashInfo Success
08:47:12 421 <Layer 1-1-7> Prepare IDB Start
08:47:12 453 <LAYER 1-1-7> INFO:CS(1) (8192MB) (HYNIX)
08:47:12 468 <Layer 1-1-7> Prepare IDB Success
08:47:12 468 <Layer 1-1-7> Download IDB Start
08:47:13 062 <Layer 1-1-7> Download IDB Success
08:47:13 062 <Layer 1-1-7> Reset Device Start
08:47:14 062 <Layer 1-1-7> Reset Device Success
08:47:14 062 <Layer 1-1-7> Wait For Loader Start
08:47:15 140 <Layer 1-1-7> Wait For Loader Success
08:47:15 156 <Layer 1-1-7> Test Device Start
08:47:15 156 <Layer 1-1-7> Test Device Success
08:47:15 156 <Layer 1-1-7> Download Firmware Start
08:49:05 000 <Layer 1-1-7> Download Firmware Success
08:49:05 000 <Layer 1-1-7> Reset Device Start
08:49:06 000 <Layer 1-1-7> Reset Device Success
08:49:06 000 **********Upgrade Done Success<1> Fail<0> Time<113640>ms**********

以上
Shouさん「大変ありがとうございました」



Windows フォトギャラリー、フォトビューワからメール送信エラーになる

2013年08月30日 | その他いろいろ
Windows フォトビューワー、フォトギャラリーからメール送信を行うとエラー「0x8CCC0003」が発生してメールが送れない現象の対応方法を記述します。

(1)まず、Windowsフォトビューワで送信する画像を表示して、「電子メール」を選択。


(2)「添付」をクリックします。


(3)Windows Live Mail が起動してきます。(2011、2012いずれも同じ現象になります)


(4)Windows Liveへのサイインが表示されます。
 紛らわしいですが、サイインしないで「X」で送信を行うと(6)のエラーが発生します。
 ここで事前に取得したIDでサイインを行うとエラー無く正常に送信できます。


(5)サイインしないで「送信」をクリックします。


(6)エラー「0x8CCC0003」が発生して送信はできません。


(7)送信不能の為に「送信トレイ」に残っているメールを「削除」します。
 ここで削除しておかないと以後のメールの送信はできなくなります。



(8)Windowsフォトギャラリーも同様になります。
 スタートからフォトギャラリーを選択します。


(9)右上の「フォトメール」をクリックします。
 上の「フォトメールの送信」はエラーになりますが、
 下の「写真を添付ファイルとして送信」は正常に送信できます。


以上、トラブルに遭われた方は参考にしてください。
※Windows Live にIDを登録するか否かは個々の判断で行ってください。


Vostro270s リカバリ

2013年08月22日 | その他いろいろ
DELLのVostro270s Windows8のパソコンでパスワードを忘れた為にログオンで出来なくなりました。
自分のでは無くて、依頼パソコンですがセットアップを始めたはばかりなので中身は消えて良いという状況でした。
色々調べた手順を記述します。
※前提条件として中身は消えて良いと言う条件です。

(1)画面の表示が異なりますが、パスワード要求の画面でも同じです。
「Shift」キーを押しながら「再起動」を選択します。


(2)再起動後に「オプションの選択」画面が表示されます。
「トラブルシューティング」を選択します。


(3)「デル出荷時のイメージの復元」を選択します。


(4)「Welcomw!」と表示が変わりますので、「Next」をクリックします。


(5)「Checking your PC」は「Next」をクリックします。


(6)「Restore your Computer」で工場出荷時のイメージを選択して、「Next」をクリックします。


(7)「System Recovery」になり、下の「No, erase my personal files」を選択して、「Next」をクリック。


(8)リカバリーが始まります。(約15分くらいでした)


(9)リカバリが終了すると、「Restart」が表示されますのでクリックして再起動を行います。


(10)購入時の初期画面が表示されました。


以上

N70双撃S分解

2013年08月17日 | 色々な機種
とうとう中が見たくなり、「N70双撃S」中を開けました。

いつも使用している必須の道具「使用済みテレカまたは類似品を2枚以上」を
使い開きます。
(1)角の部分の一番隙間を作り易い場所にテレカをこじ入れます。
 1枚目を上手く入れたら、導く様にして2枚目を挟み込みます。
 2枚入れたら、テレカとテレカの間にマイナスのドライバを入れて行きます。


こんなイメージになります。
ドライバを回しながら隙間を広げて行きます。


(2)こんな状態になります。
  ゆっくりと焦らず時間をかけてこじ開けていきます。
  少し開いたら、テレカをスライドして行きます。
  (テレカでツメをゆっくりと外して行く様な感じです)


(3)開かれた状態です。




タブレットに限らず、パソコンや色々な機器の分解にテレカは必須のツールです。
うまく隙間を作り、挟み込んで行ったら、ツメ(プラスチックの接合部分は必ずツメとツメで引っかけて留めているので)
をこじあける感じでスライドさせて、少しずつ開けていきます。
キズは付かずに、完全に元通りの状態に戻ります。
どんな作業でも、便利な道具は自分で見つけたり、作ったりするのが効率よく作業を進めるコツです。

原道N70双撃S ただいま文鎮状態です。

2013年08月16日 | 色々な機種
一昨日にUSB認識したので、気をよくして、バージョンアップを行おうとしました。が
見事に失敗して、「原道N70双撃S」ただいま文鎮状態です。

Rock Batch Tool v1.7 と言うのでバージョンアップを行おうとしました。
(1)USBケーブルで接続で接続した最初の状態です。
  1が赤いままです。


(2)USBが認識され、赤からに変わり接続完了です。


(3)更新するファームを選択します。


(4)「Upgrade」をクリックします。
 赤く「<Layer 6-4> Check Chip Fil」とエラーになってしまい文鎮状態になりました。


このままでは仕方がないので、合間を見つけて修復作業を行います。
もしかすると、分解かも知れません。
ちなみに「MOMO9」はいとも簡単に開くことが出来、これまた簡単に元にもどりました。
参考画像です。


IMEI

2013年08月15日 | アプリ開発
「IMEI」という端末の識別番号について

「IMEI」とは「国際移動体装置識別番号」との事らしいです。
15桁の数字で、左側から
6桁[メーカー・機種固有番号]+2桁[原産国]+6桁[シリアル番号]+1桁[チェックデジット]
という構成だそうです。

今回、中華タブレットの「MOMO9」を調べてみました。


このIMEIはAndroid端末なら通話状態で「*#06#」で表示されます。
これはXPERIAの情報です。

 
で、これをある目的で使用する予定です。



原道N70双撃S USBドライバ

2013年08月14日 | 色々な機種
N70S USBドライバ

8月7日に中華タブレット「原道N70双撃S」を購入しました。

Eclipceで自作アプリをインストールしようと思い、該当するUSBドライバを当てましたがどれもダメでした。
多忙だったので、今日落ち着いて探しました。

ビルド番号の「rk30sdk-eng 4.4.2」を頼りに探しました。



「Voyager1_7inch_4.2_version1.0.zip」の中にあるRockusb_v3.5の「rockusb 13-03-27 19:19」でUSB認識が可能になりました。

入手先です。
http://www.filefactory.com/file/58y5w2kb9s8j/n/Voyager1_7inch_4.2_version1.0.zip


ダウンロードして解凍した「Voyager1_7inch_4.2_version1.0」の中身です。
「BatchTool V1.7」フォルダの


「Rockusb_v3.5」の


「Rockusb」の


32ビットマシンは「x86」の


私はWindows7なので「win7」


この日付のドライバが現時点での最新バージョンの様です。
(これ以前のドライバは全部ダメでした)


デバイスマネージャーの内容です。


このドライバで「ddms」で画面キャプチャを撮ろうとしましたが認識しませんでした。
「ddms」の見直しが必要と思われます。

この「N70S」は動作が非常に速く、画面も綺麗です。
そして日本語入力が非常に良いです。
ただ、私の勉強不足ですが「ACアダプターを接続すると電源が入ってしまう」ので、これを解決する必要があります。

多忙につき、久しぶりの更新です。
更新と言っても自分自身のメモ書きの意味が強いです。

けろつとくろつく