goo blog サービス終了のお知らせ 

トーキョー改め雪国独り言ライフ

地元・伊豆白浜を離れ、東京で12年間を過ごし、雪国・新潟に引っ越したナオミのひとりごとです。

似顔絵ケーキ。

2014-04-20 | イラストのこと
旦那ちゃま、18日で31歳。

トイストーリーのバズ・ライトイヤーに似てると言われたらしいので、乗っかりました。
これ。


ほぼほぼ、バズ(笑)
メガネを乗せると旦那にしか見えないっていう(笑)

これをケーキにしてもらうと、こんな感じ!


事前にうっかりネタバレしてしまったけど、喜んでくれました!!

チョークアート・イントラコース1作目

2014-04-09 | イラストのこと
イントラコース、三月からはじめました~

自分でデザインを考えて、先生にやり方を教えながら描く…んだけど、
教えるのは難しい(´・ω・|||)

先生に聞かれても説明するのに言葉が出てこなかったり、
自分が塗り方を迷ってしまったり。
うーん。
たくさんかいてみないと、教える自信が出てこない(笑)

今回は初心者向けのパフェが課題だったんだけど、
初心者には難しいデザインにしてしまいました(^_^;)

自分の描いたことないモチーフは、教えてもらいながら描いて完成。


教え方のコツ、自分が疑問に思うこと…
メモしながらやってます(^_^;)

チョークアート、プロコース修了!

2014-03-12 | イラストのこと
高速道路に乗ったら、
フロントガラスに虫がぶつかってくるようになりました。
春がきたかな?(゜∀゜)

今日で、プロコース修了しました!
あっという間だったなぁ。

先生が描いた修了証には、うにぼうが~(*≧艸≦)

嬉しい!

今日は、ハンバーガーと氷ドリンクの描き方教えてもらいました。

来週からは、インストラクターコースです!
もっとおぼえなくちゃ~(・∀・)

チョークアート、プロコース3作目

2014-02-28 | イラストのこと
プロコース課題③
テーマ:イタリアンレストランの看板


連日の投稿になってしまいました;^_^A
三作目の課題もできました~!
久しぶりの、食べ物(*´w`*)

トマト、ものすごく難しい(;^_^A
下にあるバジル、ガーリック、トマトは、国旗のイメージです(・∀・)

今回も、できるまでの過程をまとめてみました~

面白いらっ?(゜∀゜)

あと1回でプロコース終了。
そろそろ、横浜のイベントに出す絵にとりかかります~

似顔絵ケーキ!

2014-02-19 | イラストのこと
今日は義弟の嫁ちゃんのお誕生日。

私たち夫婦とお義姉さんからのプレゼントは、ケーキ!
ネットで検索して偶然見つけた
小千谷の「こいしや」さんで頼んでみました。

私が描いた似顔絵で、チョコプレートを依頼しました!(*≧艸≦)

これ、やってみたかったんだ(*´w`*)

これが、依頼した絵です。



私も出来上がりが楽しみだったけど、
喜んでくれて嬉しかった!
それにしても、うまく作るなぁ~✨
義妹ちゃん、おめでとう~!


チョークアート、練習絵や宿題など。

2014-02-12 | イラストのこと
二作品目の前に。

屋号に、うにぼうを使う予定なので、卯年のときの年賀状からピックアップしたモチーフを、練習に描いてみました。


ちょっと、人参のシャドー間違えた。

んで、描いたあと思ったんだけども。
うにぼう、着ぐるみ着てちゃ…練習にならんじゃないか!Σ(´д`)
練習したかった頭と身体が真っ白(笑)


で、プロコースの宿題として、ぺんてるのオイルパステルのカラーチャートを作成するのです。
これも行程を。

ちゃんと間をとれるか心配だったので、文房具屋でかなり細めのマスキングテープを購入して、ある程度区切る。

そこからはもう、一色ずつまぜまぜ。
濃い色は、やっぱり混ぜにくいなぁ。
初めてまぜまぜする色もあった!

で、これが色を混ぜ終えたとこ!


ここからスプレーを最後までやって、今度は色の名称を書きます。
これは、ポスカの極細で…
で、出来上がり~✨


個人的には、綺麗にできたかなぁと思います(^ω^)

チョークアート、プロコース1作目

2014-02-12 | イラストのこと
あわわ、だいぶ更新し忘れた(´・ω・|||)

プロコース、もう折り返してます(笑)
二作品終わったので、一気に更新します!

プロコース課題①
テーマ:フラダンス教室の看板

行程を載せようかなっ!
まずは下絵です。
A2の大きさは、やっぱり苦労する…時々遠くから見ないと、モノの大きさがつかめません。


そしてここから…一気にここまで(笑)


文字は、青空に雲のイメージです。

最後に、大きなハイビスカスを描き込んで、完成!


このハイビスカスが、目を引く感じになって、絵が締まりました(^ω^)

前に描いたモンステラより、だいぶ上達したなぁと自分でも思う…(笑)
これね↓


プロコースは、ぺんてるだけではなく、カランダッシュのオイルパステルも道具に加わったので、色の幅が広がったのもあるんだろうなぁ。

全部の色は、きっと使い切れない(^_^;)

2014

2014-01-02 | イラストのこと
あけましておめでとうございます!
元旦に、6時間20分かけて私の実家まで車できました。
渋滞もなくてスイスイ🎵
意外と疲れなかった(笑)



旦那の衝撃的な馬の絵は、写真付きにしたのでアップできないけど…

2013年は、退職したのに東京にしょっ中遊びに行かせてもらって
まるで引っ越していない感覚を覚えました…(;^_^A

リップもたくさん行かせてもらえたし🎵

さて、明日は旦那ちゃんがゴルフ行ってる間に厄払いしてこよーっと。

今年もよろしくお願いします!

チョークアートのホームワーク作品

2013-11-29 | イラストのこと
今日は悪天候の中、チョークアートスクールに行ってきました。

帰りの天候がやばかった…
風が強すぎて、ハンドルとられるわ、豪雨で前見えないわ(´・ω・|||)
高速こわっ。
無事帰れてよかった。

ワインとビールのやつと、クリスマスっぽいやつをホームワークで、かいてみました。

習ってないモチーフもあったから、何となくでかいちゃったもんもある…(^_^;)

新しいオイルパステルも届いて、いよいよプロコースがはじまりました!

A2サイズのボードは、やたらでかいです(^_^;)

チョークアート、4作品目と5作品目

2013-11-13 | イラストのこと
基礎コース、最終レッスン終わりました~(o´ω`o)

あっという間だったなぁ~!
二作目からはデザインも自分で考えて…
下絵は苦しかったけど、色を塗るのはかなり楽しかった(゜∀゜)

これが4作品目!

プルメリア難しかった!
普段花とか描かないから…(笑)

4作品目の復習として、二枚作製しました!


目玉焼きが想像以上にうまく行きました(ノ∀\*)
もう一度描けといわれてもきっとできません(笑)
枠も手描きなんですよっ(o´ω`o)ふふふ!


で、これが5作品目。

モンステラも初めて描いた…。
苦手なリボンと、コーヒーをかいてみたくてやりました。
色んな種類のケーキかけて楽しかった!


いよいよ、次回からはプロコースです。
レッスン料に見合う技術を身につけたい!(笑)


チョークアート3作目!

2013-10-29 | イラストのこと
チョークアート、3作目!


今日も楽しくスクールに行ってきました。
遠くからなので、一回に5時間のコースにしてるんだけど、
集中してるとあっという間で…
気づいたら、5時間トイレにも行かなかった(^_^;)

あと二回で基礎コース終わり…
もっと色んなのかけるようになりたいなぁ~(*´w`*)

こちらは復習で描いたものです。

これはサイズ小さいボードだから描くの大変(^_^;)

チョークアート、1作品目

2013-10-04 | イラストのこと
基礎コースの1作品目、いちごが完成しました!



レタリングが難しかったけど、丁寧にはやったつもり…(笑)


ならったイチゴは、自宅でも復習。

た、楽しい…( *`艸´)


二作品目からは、必須モチーフや推奨モチーフから、デザインを自分で作ってやります。


今日から描きはじめた二枚目の絵、
新しい技術もあって、驚きと楽しさがたくさん。
褒めてのばしてもらって、ありがたい限りです(笑)

チョークアート体験

2013-09-11 | イラストのこと
さて、愚痴も放ったところで、昨日の出来事!(^o^)/

この間の未来シアターを偶然途中でみてから、気になってウズウズしていました。

検索魔になって夜更かししたり、
夢にまででたり…

これはもう、やってみなきゃ気が済まなさそうだなぁと思ったので、
月曜日に問い合わせて、火曜日に体験に行ってきました!

はじめてのチョークアート。

行きたい教室は新潟市にあるので遠いんだけど、それでも行きたい!と、車でいってきました。

先生が描いて用意してある下絵から好きな絵柄を選び、トレースします。

そこから、オイルパステルを使って教えてもらいながら色を塗り、指で混ぜて行く…

私は手に汗をかきやすいタイプなので、ちょっと混ぜるのに苦戦しました


でも塗り絵が大好きなので、すごーーく楽しかった!!
絵は二時間ほどで完成。


それからコーヒーをご馳走になり、色々お話して、スクール通う事にしました!

いや、最初から通う前提で体験にきてたんだけど!σ(^_^;)
どうやってもうまくいかなかったらやめようと思って、体験に。

先生も良さげな方でしたので、これから習うのが楽しみ!
雇用保険をつぎ込む事になります。
すでに次のスクールが楽しみだけど、私の予定もあり、次は月末!

絵をちゃんと教わるのは初めてだぁ~
どこまで上達できるかなっ( ´艸`)

bloglamボタン

blogram投票ボタン