goo blog サービス終了のお知らせ 

トーキョー改め雪国独り言ライフ

地元・伊豆白浜を離れ、東京で12年間を過ごし、雪国・新潟に引っ越したナオミのひとりごとです。

2016/4/23~24「fun time in cocolo」に出店します~

2016-04-05 | イラストのこと
イベントのお知らせです。

毎月恒例になりつつある「fun time in cocolo」に出店します。
今回は私師匠であるatelier nocoのnoco先生が一緒です!(23日だけ)

今回描くのはこちら~


noco先生デザインの、マグネットです。
前回よりも小さいデザインだから、サクっと描いていただけると思います。

その他、作品販売もありますのでどうぞ~♪

ファンタイムのイベントは4/30~5/1もやるみたいなのですが、
そちらは仲間との予定が合わず参加しない方向です。。。
そしてこのイベント、今までは長岡のcocoloだけでの開催でしたが
5月の連休から新潟駅の駅ビルでも開催されるようです!
(そちらも参加できませんが…)

チョークアートに興味のある方はぜひ~♪

明日は長岡カルチャースクール

2016-03-31 | イラストのこと
お久しぶりです!
三月はいろいろありまして、ヘトヘト…。
ようやく落ち着きました。

で、明日は長岡のヨークカルチャースクールにてチョークアート講座の体験会が開催されます!

体験会の開催は新講座が開講するタイミングなので、今回だけかな~

体験料金は540円、材料費は別途だったと思います。

デザインはこちら。

春なのでチューリップと桜のボードです!

初心者でも、二時間あればかけると思います😁

良かったらお越しくださーい!( ´ ▽ ` )ノ

fun time in cocolo第1回終了しました!

2016-02-29 | イラストのこと
やだ!投稿してなかった!!(笑)
いまさらですが、初イベントが終わったので投稿!!

2月27日と28日、
長岡駅の駅ビルcocolo長岡にて初開催されたイベント
「fun time in cocolo」

参加してきました!

一緒に出店した他の作家さんとも交流できたし、
ココロのスタッフさんのサポートも厚くて
初開催だったわりにアワアワすることも少なく、
充実した楽しいイベントになりました!!

当日私たちはエスカレーターから駅改札へ抜ける通路に陣取りましたww
体験用のデスクと、物販用のワゴンで。
物販、平置きするとすごいたくさんに見えていいね!w

今回は菱餅ケーキ、二日間で10人の方が体験していってくれました!
駅ということで駐車場も料金かかるから、10人でも体験してくれたのありがたいです♪

そしてこぶたシリーズが飛ぶように売れていった…
猫人気にあやかって猫もよういしていったんだけど、
それを上回る売り上げをほこるこぶた…恐るべし!!
ブタノミクス炸裂です。。。
あまりに売れてしまって10個くらいあったこぶたマグネットが
一日終わった時点で1点になってしまったので、
帰宅後、急いで3つ描きました。



まだ周知されていないけど、今回やってて次を気にしてくれた方もたくさんいたので
これから月一開催するうちに定番のイベントになってくれるといいな~



fun time in cocoloに出店します♪

2016-02-15 | イラストのこと
イベントがぼちぼち入ってきました~!

まずは2月27日と28日。
長岡駅の駅ビル、cocolo長岡(こころながおか)の2階にて開催される

fun time in cocoloというイベント。




これが第1回だそうで♪
私の師匠にお話が来たんですが、都合つかずに私たちに!

当日はこちらのモチーフを描いてもらいます。

ひし餅ケーキ♪
ひな祭りシーズンなので( ´ ▽ ` )

私は2日間参加しますが、それぞれatelier nocoの講師仲間が参加します。
27日は チョークアート工房 雅匠 USAMARO の赫多さんと。
28日は チョークアート工房irodori の藤木さんと。

みごとに上越、中越、下越のメンバーなのでそれぞれ準備していく感じですが(笑)
物販も三人が持ち寄って並べます♪
それぞれのカラーがあって面白いですよ!

↑わたしの

↑藤木さんの

↑赫多さんの

お時間あったら是非いらしてください♪

studio Nのオトナ看板

2016-02-08 | イラストのこと
忙しついでに。

studio Nの屋号マークとは別に、玄関に飾るためのボードをつくりました!

オトナっぽーいやつ♡



花のフレームです。
描くのちょーーたいへん(笑)

こちらには「かくれうにぼう」がおりますので、
探してあげてくださいねんヽ(*´∀`)ノ

チョークアート看板「白浜伊古奈」

2016-02-05 | イラストのこと
新年開けてから、仕事運が驚くほど順調です(笑)

行きつけのパン屋さんに目標書かせてもらったからかしら(笑)

↑長岡COCO&LOLOさん

まず一発目のお仕事。
伊豆白浜にある、白浜桜の里(コンビニエンス浜の店)さんからのオーダー品です。





シンプルな桜のデザイン。
「白浜伊古奈」という、新種の桜です。
めっちゃ地元のお店です(笑)
正月に帰った時にオーダーいただきました。

地元で飾ってもらえるなんて嬉しいっ✨


さらにその桜のマグネットも。


つぼみの時は濃いピンク、
花が咲くと徐々に白になっていくという
グラデーションが特徴の桜なんだって!

正月帰宅してから書き始めたけど、同時に桜が咲き始めたようで、焦って描きました(笑)

絵とマグネットはコンビニエンスストア浜の店に置いてありますので、伊豆旅行の際はぜひ✨

小千谷の人気ラーメン店「麺や ようか」

2015-11-24 | イラストのこと
そろそろ雪も降りはじめそうな時期になりました!
いつかないつかな~(*・ω・*)wkwk

そうそう、実は夏ごろイラストのご依頼を頂きまして。
「形になりました!」と連絡を頂いてたんですが、日曜にようやく見に行くことが出来ました。

小千谷の人気ラーメン店

麺やようかさん。

鶏と煮干が握手してるところを描いたイラストが、キャップとのれんに!!



※隠し撮りだけど、一応撮影許可もらってます(笑)

わーいわーい♪

小千谷には人気のラーメン店が他にもたくさんあるんだけど、
ここんちでは私はいつも「濃厚鶏しおらーめん」を頂いてます。


お近くにお住まいの方、小千谷に来る機会があればぜひ!
らーめんだけじゃなくて、のれんにも注目してみてください♪

2016年の年賀状販売はじめました

2015-11-14 | イラストのこと
お久しぶりです。

もう年末ですね…
何も変化なしでまた一年が終わろうとしています…。

で、年末に慌てるのが嫌なので、早めに年賀状作りました。
2種類も出来ました。

販売します(笑)

とりあえずミンネ-minne-とラインモールで販売しています。
自宅印刷でエプソンの写真用紙<絹目調>に印刷しています。

郵便局のお年玉付き年賀はがきではないので、それをご希望の方はメッセージ等でご連絡いただければと思います。
一枚あたり80円。
結構安いと思うんですが…どう?
たくさん出していただきたいんで。
切手代別だと思うと高い?(^^;)

画像は各サイトで見てみてください♪

このイラストを自分用の年賀状にも利用するので、
個人的な友人にはどんなイラストが送られてくるのかわかってしまうんですが、
個人の年賀状には「夫が描いたサル」が盛り込まれますのでご安心を!(笑)

秋のマグネット祭

2015-10-07 | イラストのこと
秋ですね~~
なんか今年残暑あんまなかったね!

朝晩、新潟冷えましてねー。
夫なんかもう冬用パジャマに毛布に羽毛ぶとんで寝てます。
私はまだ冬用パジャマに毛布のみです。
羽毛ぶとんは暑いと思うんだけどねぇ~~


暑くなくなったら、チョークアートも描く気出てきた~~!ということで。←ぇ

秋の手作りマーケット用に、マグネット描き貯めました!!













定番の「うにぼう」と「こぶた」と「錦鯉」に加え、来年の干支のサルも登場です。
ちなみにサルの名前は「まんきー」。
これ、小千谷では「生意気」みたいな意味で使われてる方言から(笑)
「おめー、まんきんなんなや!」みたいなね(笑)
こぶたも本当はキャラクターか決まってる(これとは若干違う)んだけど、まだ完成お披露目には至らず…笑


マグネットって、作ってる時間とか板カットの手間考えると、ほんとに原価ぐらいで販売してる商品なんです。
時給計算したら、普通に働いたほうがもらえるもの…(´・ω・|||)
最低賃金以下だね…

でも、楽しいんです。
一番手に取りやすいアートでしょ?
飾るのも簡単だし、値段だってお手頃。
たまに「高い」って言われるけど(笑)

で、もし売れ残ったら捨てるんじゃなくて自分が飾ってもいいようなものを作りたい。
だから凝って時間がかかるんだけど…

せっかくなら、買ってくれた人が、冷蔵庫で飾ってあるマグネット見てニコニコしてくれるようなやつが作りたい。

いつまでたっても原価割れだな(笑)

らくやきマーカー

2015-09-29 | イラストのこと
前からやりたいなぁと思ってたんですが、
グループ展も終わって落ち着いたのでやってみることにしました!

らくやきマーカー!!


食洗機では使えないとのことで、お皿はやめておこうかなぁと…
食洗機なんて今はもってないけど、将来的に欲しいなぁと思っているので😁

とりあえず、はじめてでは描きにくいかと思ったけどマグカップで!

いつかスクールを開いたときに生徒さんにコーヒーをこれで出せたらなぁ~と思いながら描き描き…

2つのマグカップに描き込んで、オーブンで焼いてみました!


焼く前と焼いた後、写真撮って並べようと思ったんですが
「これほんとに焼き付けられてる?」と思うくらい変わらなかったので、焼く前に撮った写真を公開しまーす。




安定のうにぼう(笑)

底も!


たくさん描きたくなって、止めどきがわからないですねこういうの。

使う時期が早くきますように♫

グループ展の作品紹介

2015-09-26 | イラストのこと
燃え尽きました~
もう、携帯で文章つくるの疲れるわ~~というくらい燃え尽きました~~


9月4日から14日まで行われたatelier noco group chalkartEXHIBITION vol.2

去年の1.5倍の入場者✨
体験も同様で、確実に去年よりたくさんの方に来ていただきました!
13日が一番すごくて、体験がめちゃ混み…終わってヘトヘトでした(´-﹏-`;)

会場の様子こちら!







たくさん用意したマグネットも、半分以上お嫁にいき…


プレゼント企画ボードも、嫁ぎ先が決まりました!
三条市にあるフルーツ屋さん、太田屋さんです。
ケーキ屋さんボードだったんですが、フルーツたっぷりかいてあるので目を引いてくれるといいなぁ(笑)
まだお店には飾ってないようなので、また写真が手に入ったら公開します!
とりあえず完成後部屋で撮ったやつだけ!


あと飾ったのは、去年の冬に描いたうにぼうのクリスマスと、新作のハロウィンボード!
クリスマスボードは前に紹介したから、ハロウィンボードだけ紹介しますね!
こちら!


TRICK yet TREAT!(お菓子いいから悪戯させろー!)
うにぼうウィッチと絵の具おばけが、ハロウィンの夜を彩ります♫
というイメージで😁

打ち上げは、汁べゑで仲良くなったスタッフさんの後輩が新潟に開いたお店「醸せ屋」さんで行いました!
ちょうどいきたいと思ってたので、幹事に立候補して…大正解!✨
美味しい料理を出すのは間違いないと思ってたけど、その上をいく味でした!
懐かしの「炙りシメサバ」とか「チーズ豆腐」や「黒糖そら豆」もいただいたうえ、土鍋炊き込み御飯ごはんが絶品で…(*´w`*)

打ち上げ、泊まりにしてよかったー!✨
久しぶりにお酒飲みながら楽しい時間を過ごしました。
駅南のけやき通り沿いにあるので、皆さんも行ってみてください♫
私もまたいきたいなぁ…(笑)

この秋も、週末を中心にイベントなどで主にnoco先生と一緒にチョークアートのワークショップやりますのでよろしくお願いします😁


atelier noco group chalkart EXHIBITION vol.2

2015-09-06 | イラストのこと
9月4日から始まってます。
アークオアシスデザイン新潟(ホームセンタームサシ二階)にあるギャラリーにて、atelier nocoスクールの認定講師、現スクール生、そしてRSFグループから参加してくれたゲストのチョークアート作品が展示されています!

去年に引き続きの開催ですが…
生徒さんも増え、手分けして準備した結果、作品も飾り付けも去年よりクオリティが高い!( ´艸`)


特に今年の目玉企画である
「看板ボードプレゼント」には、認定講師や現イントラ生(一部プロコース生、RSFのアーティスト)製作のA1ボードがズラリと並んでいて…
それはもう…

なんか焦る!(笑)

自分の描いたチョークアート看板置くの心配になるほどです(笑)


普通にオーダーすると数万円かかる看板ボードが、今回のイベントで応募してくれたら抽選でプレゼントするわけです。

看板探してる方、これから必要になる方にはモッテコイの企画なんです!

ステーキ屋、イタリアン、ケーキ屋、ベーカリーカフェ、エスニック、カフェ、八百屋、ハワイアン、サロン系各種の看板があります。


看板はこちら。
ブログには動画貼り付けられないから、私のインスタグラムで公開したやつです。


周りのご友人に飲食店関係の方がいたら教えてあげてくださいねっ!😁

私はあとは12日~14日まで会場に行きます。
お待ちしてます!

夏休みは新潟ふるさと村へ!

2015-08-06 | イラストのこと
トップページに広告が表示されるくらいブログ書いていませんでした(^_^;)

夏…
早く終わらないかな…
と思う毎日を送っています。
夫はゴルフで焦げに焦げてます。

夏は出かけたくないところですが、
高校野球、新潟の代表校が夫の母校となりまして✨
新潟大会の準決勝、決勝の応援に行ってきました。
テレビで観るのとは全然違うね!
準決勝の一試合だけ観るつもりが、楽しすぎてそのあと全部観ることとなりました笑
しかし、公立の新潟高校にも頑張ってほしかったな…
サウスウィック選手かっこよかったしな…(本音)

プロ野球にはあんまり興味ないけど、高校野球っていいですね。
なんかジーンときますね。
球場の応援見てるのも面白いしね!笑



頑張れ中越高校!!!



と。野球の話が思ったより長かったな(^_^;)

チョークアートもぼちぼちやってます。
むしろ6月からぼちぼちしすぎて、8月にアップアップしている始末…(´・ω・|||)

で!!!
9月3日からのグループ展の前に、新潟ふるさと村でイベントがあり、私も参加します!

「親子サマーワークショップフェスティバル」というイベント。
会場は、新潟ふるさと村アピール館。
連日、10時から16時までやってます。

atelier nocoのチョークアートは8月7日~9日と14日15日に出店します。
スクールの仲間と日替わりで会場に行きますが、私が行くのは7~8日と14日です。

入場は無料ですが、ワークショップは有料ですので悪しからず!
ワークショップの他、マグネットなどの販売も予定してます。

私の作品を購入できるのは、私が会場に行く日だけなのでご注意を!(笑)


ハロウィンボードを書き終わったので、ようやくグループ展でのプレゼント企画「お店ボード」に取りかかりはじめました。

間に合わせなければ…(´・ω・`)
夏休みの宿題気分です。


地味~~に更新してるので、たまにはホームページも見てやってください(笑)
studio N

うにぼうのiPhone6ケース

2015-06-07 | イラストのこと
作りました~

「俺が使って広告塔になるから!」と
つい先月iPhone6デビューした夫からの要望で
うにぼうのデザインを描き下ろしました。

30代男性が使うデザインとしてはかわいすぎるけど(笑)


本当は白地のところを黒地にしたから、
またところどころ消し忘れが(^_^;)



夫の広告効果やいかに?!

bloglamボタン

blogram投票ボタン