goo blog サービス終了のお知らせ 

トーキョー改め雪国独り言ライフ

地元・伊豆白浜を離れ、東京で12年間を過ごし、雪国・新潟に引っ越したナオミのひとりごとです。

HPトップ画像変更しました~

2015-03-29 | イラストのこと
こんにちわ~~~
3月はチョークアートもイラストもオーダー頂いていたので
忙しくて・・・

イラスト納品も終わり、チョークアート看板の納品も終わったので
つくろうと思ってた名刺に取り掛かりました。

ほんとは業者発注したいんだけど、Photoshop elementsしか持っていないのでデータが作れず…(´;ω;`)

やっぱり自宅印刷かな~。
A-one(だったかな?)の両面印刷できる名刺用紙をアマゾンで発注したので、先にデータだけ作ってみました。

ベースの絵からPhotoshopで色をつけて…
今からでもちゃんとしたPhotoshop欲しいけど、今ダウンロード版しかないのね?
月額を払うほど仕事しないし…趣味でそこまでかけられないっつーの…


話を戻します。


名刺のデザインで使用したイラストをいろいろ変えて、ホームページのトップページのイラストを変更しました。
チョークアートのイラストから普通のに(笑)
くどいほど「うにぼう」を前面に(笑)

うにぼうについては、夫が「はやくぬいぐるみとか作ってキャラクターで稼いで!」って言うんですが、
全然有名じゃないのにいきなりぬいぐるみなんて作るかっつーの!(笑)
いくらかかると思ってるんだ…
欲しいけど…。

おぢや風船一揆

2015-03-03 | お出かけしてきた
ご無沙汰してます。
インスタグラムでは頻繁に更新してるんだけど、長い文章かくのおっくうになってしまった…(笑)

さて、こちらは雪がだんだん溶けてきました。
12月にどかっとふってから、2月はそれほど降らず…
寂しい限りです…
冬が終わるのね…

そんな春も近づく先週の土曜日に
甥っ子姪っ子と義姉で、おぢや風船一揆に行ってきました。

土曜日はすごく天気も良くて、昼過ぎは青空も見えて暖かい日でした。

おぢや風船一揆は、風船=熱気球がメインのイベント。
雪原から雪原へ、風に乗ってたくさんの熱気球が移動していきます。
去年まで散々な天候で、気球を飛ばすどころではなかったから、今年初めてちゃんと見られました。


この気球には乗ることができるんだけど、毎年朝から行列ができているようで、なかなかゲットできないようです。
並んで取っても、乗る時に天候悪いと飛ばないんですけどね(笑)

↑これが熱気球の競技!
ほんと風船みたい。

そのほかにも、スノーチューブやジグザグ走行や雪上ドッヂボールなどのアトラクション?があります。
そのうちのひとつ、スノートレインに甥っ子たちと乗ってきました。

これね、子供だましだと思ってたら全然違った(笑)
私がしょっぱなから爆笑してたせいか、
運転手のお兄さんが左右にブンブン振り回してくれて(笑)
遠心力で飛ばされるかと思った!!
しかもスノーバイクが走ると雪がバシバシ当たるしびしょ濡れ!
雪もでこぼこなのでお尻すごい打ちました(笑)
でも楽しい…また来年やりたいくらい( *`艸´)

小千谷縮の雪さらしもやってました。


甥っ子たちがスノーチューブを楽しんでる間、私は昼食。
テントに地元のお店中心で飲食店が出店していて、いくつか食べてきました!

棚田を守る会の昔ながらの甘酒
つり吉の限定ラーメン
星野屋のバナナいちごクレープ
氣心のぶどう味わたあめ
氣心のにんにくポテト
農園ビギンの「限定揚げさつまいもまんじゅう」

書き出してみると「いくつか」どころか…(´・ω・|||)
夫にばれたらデブって言われる量…

す、すみませーん…

夜には雪の行灯みたいな光の演出に花火もあります。
寒くて夜は行かないけど…f^_^;)

駐車場が全然あかなくて、結構渋滞してました。
数年後には、去年まで会場に使用していた土地(今年はその隣に会場がうつりました)に総合病院ができる予定です。
そしたら土日だけど病院の駐車場も大変なことになりそうだな~

楽しいイベントなので、天気が良かったらおすすめです(笑)


bloglamボタン

blogram投票ボタン