goo blog サービス終了のお知らせ 

トーキョー改め雪国独り言ライフ

地元・伊豆白浜を離れ、東京で12年間を過ごし、雪国・新潟に引っ越したナオミのひとりごとです。

最後の?HARBS

2013-02-03 | 吉祥寺グルメぐり
インフルエンザから復活しました。

今日は、荷作りで出てきた着ない服や靴を
売りに行ったり、いとこに届けに行ったり
外貨両替しに行ったり。

久しぶりに吉祥寺にきました。

いよいよ今週引っ越し。
最後のHARBSです。

実は、この二ヶ月ほどで、
吉祥寺、渋谷、新宿、丸の内のHARBSをまわりましたが
私の結論は、吉祥寺のHARBSが1番ということに落ち着きました。

サービスはどこも良いんだけど、
なんだか、吉祥寺のパスタが1番美味しい気がするんです。
あと、サラダね。
丸の内のサラダドレッシング?が、私には合わなかった…(^_^;)
苦手な野菜が入ってただけかもしれないけど。

あと一回くらい、来たかったなぁと、
HARBSでの最後の?ランチをかみしめて思うのでした。

さ、今日も帰ったら荷作りだー!( ;´Д`)

茶の愉のデザート

2012-10-01 | 吉祥寺グルメぐり
追加でデザートいっちゃいました。
痩せる気あるのか、私!

今日はお腹が余裕だったので…(^_^;)

グリーンティーライチ、
ライチの匂いがとても良い!!

で、ケーキはショーケースから
タルト・オ・マロン を選びました。
モンブランでなく。

結構甘いけど、全体的にサクサクした食感が美味しい♪


あ、半分食べたとこで、
やっとお腹一杯なことに気づいた…。

食べたら歩こうかな…。

吉祥寺「茶の愉」

2012-10-01 | 吉祥寺グルメぐり


10月始まったのに、この暑さ
…って何でしょうか(´Д`)

今月始まったばかりですが、
平日休みは今日だけかも。
中旬の京都旅行に行くためにやらねば、仕事!

と、台風一過で晴れすぎな今日、
またもや久しぶりの吉祥寺スポット。
来ないとコロコロ変わってしまう東急裏の
「茶の愉」にやってきました。
http://www.cha-no-yu.com/index.html
何年ぶりだろ…
独身の時に母を連れてきた以来かな…

初めて母に「ランチをおごった」お店です(笑)

今日はランチの、茶の愉弁当を♪
お重ででてくるので、なんかすごく高級感♪
これにドリンクがついて1,500円です。
お茶にこだわりがあるお店なので
いつもはコーヒーだけど、
今日は「グリーンティーランチ」にしました。
食前茶も、一口だけどついてきます。


もう東京に居なくなるかも、と思うと
懐かしい場所を巡りたくなりますね。


平日なので混まないから
のーーんびり食べられる♪
隣には、今日はじめて顔をあわせたらしい、女性四人組。
将棋だか碁だかの話してる。

あー、時間ゆっくり過ぎて欲しい!!(笑)

サトウのメンチカツ

2009-10-08 | 吉祥寺グルメぐり
今日はお休み。
台風のために一日ダメになるかと思ったら
起きたら晴天だったね…。

というわけで、大好きな吉祥寺にくりだしました!(笑)
結構平日の休み、一人だったらここにきちゃう率高いです。

いつもよりも駅すいてるな~と街へ出て
お肉屋さんの「サトウ」の前を通ったら
休日には必ず行列ができるメンチカツが、今日は全然できてない…。
あれ?もう売り切れかな?と思ったら、ちょっとだけ列ができてました。


これなら全然並ばずに買えるじゃないの!!
というわけで2個購入…。


晩御飯にしようと思ったんだけど、例によって休日の朝は遅く、
丁度おなかのすく時間帯だったので
近くの漫画喫茶に30分だけ入店し(100円で済むからいいよね~)
平らげてまいりました。

うまいっす。
でかいっす。
たまねぎも甘いっす。

でも

1個で十分おなかいっぱいでした…。全部食べたけど(笑)
自分の「おいしい」の限界をまだまだ把握できません。
目が食べたがっちゃってさ。
↑この子くいしんぼうでさ。


そして、おなかも満たされたので、吉祥寺に来た目的を・・・

え~、「ヒトカラ」してきました!(笑)


実は12月に出席する結婚式で、余興のオファーいただきまして。
練習したいけど、人といったら同じ曲ばっか歌うのもアレなんで
行ってみようかな~と思ってたの。

ミクシィで聞いてみたら、案外皆行ってました。
楽しいよ!緊張するのは最初だけだよ!って聞いたから、思い切って行ってみたのです。

まずは吉祥寺北口のカラ館。
「お名前お願いします」って言われて、名前と人数「1」書きました。
「あ、後ろに人ならんでるわ…」って思ったら
何と、次の人も「お一人様」(笑)
ほっとしました。ホント、意外と多いのね!!

一時間くらいで十分だろ~と思ったら、全然歌い足りない(笑)
けどそこは混んでそうだったので、とりあえず退散。

歌い足りない気持ちに押され、(平日料金は今日までだし)
はしごしました(笑)

次に行ったのは、キレイなのでお気に入りのシダックス。
ここは混んでるかな?と思ったけど、広いお店なので、結構あいてました。

30分150円、エポスカードで30%オフ。
さっきのカラ館は、ワンドリンク制で結局一時間500円くらいしたんだけど
シダックスで1.5時間いて315円!
あれ??安いじゃないの!!(笑)
シダックスはちょっと高いイメージがあったけど…安いなぁ!
ドアもカラ館より外から見えにくいし、やっぱお気に入りだw

ヒトカラ、すごい面白かったです。
歌う曲は決まってたんだけど、今日色々歌ってみて
もう一曲候補ができちゃって。
こっちの方が歌いやすいかも…って迷ってます。
今度複数で行く時に決めてもらおうかな。
へへー!また練習に行こうっと♪

…ヒトカラは、多分都会だからできることですね(笑)
田舎だと匿名性ないもんなー(笑)

MOMOcurry

2007-02-24 | 吉祥寺グルメぐり
本日は、久々に吉祥寺カフェ!

hanakoがね~また吉祥寺特集で!しかも本気とか言ってて。
買うでしょw
吉祥寺が大好きなんです・・・。
地理がわかるからかね?他の街の特集とか買わないもんな~w

で、昨日寝る前に見始めたら1時間くらい見入ってしまってw
地図と照らし合わせたりしながら観たからね。

そんなわけで、「ひとりカフェ」好きな私、
日曜にでもランチとか行って来ようかな~と思ったんだけど
我慢の無い子で申し訳ない。
弟のバイト先に行こうかと思ったのに誰もつかまらず(寂)、
「何か今日は直帰したくない!!」と思ってしまったんです(笑)

目をつけてたカフェの名前・メニュー・地図を思い出して…
本日は「MOMOcurry」に決定♪

最近ちょっと食べたくなってた「カレー」。
私は辛いの苦手なんだけど、記事読んでたら食べたくなっちゃって。
辛くても挑戦しよう!と覚悟して行きました。

店内はこんな感じ↓

間接照明がやわらかくて、ソファー席もある。
座敷みたいなとこもあって、のんびり出来そう。
あと、店内の植物の多さにびっくりw
一つの机にかならず一輪あるし!
好きなんだな~オーナーさん。

オーダーは、無難に記事に載ってた「野菜カレー<ポーク>」
トロトロの豚の角煮が溶けたルーに 野菜の素揚げが乗って、
なんともきれい~(*゜∀゜)

野菜の素揚げ大好きな上に豚角煮も大好きな私…
間違いないでしょうw

ルーは、辛くなかったです。
辛さは追加できるようなので、からいの好きな人はそうしてください…
辛いの食べれない人に嬉しいね♪

私キーマカレーが割りと好きなので
カレーって言うとまめ蔵よりも「こまぐらカフェ」なんだけども
ここもマイリストに入ったな(笑)
今日行こうか迷ったもう一個の候補も、近々行きたいと思いまつ!!
きゃー運動しなくちゃ!!w

モチクームin吉祥寺ロンロン

2007-01-19 | 吉祥寺グルメぐり
吉祥寺ロンロンのニューフェイス、「MOCHI CREAM」(HPは準備中になってるようです)

吉祥寺経済新聞にも載ってる模様(笑)

叔母さんと飲んでる時に、叔母さんの友達が手土産で持ってきてて
「すっごい並んだよー!」て言ってました。

確かに、いつ通っても混んでる…(^^;)
都内で4番目らしくて。
クリスピー・クリ-ム・ドーナツ」の日本版?!(笑)
ナオミは空いてるときじゃないとあんまり並ぶ気がしないんです~。

で、本日お休みで、友達の誕生日会が今からあるんですが
そのバースデーケーキを、LEMON DROPまで取りに行きました。
売り場が近くなんだけど、やっぱり狙い目は平日の昼間だよねー(笑)
今日はちょっとしか並んでなかったので
私も意を決して、最後尾へ♪

メニューにはいっぱい種類があって、どれにしようか迷ったよ!
でも1つ157円だから、そんなに買えニャイ…(●´ω`●)ゞ

迷って、クリームチーズ・クリームショコラ・紅芋・大納言にしました。
ま、無難なとこだw
これ以外にも、黒ゴマとかキャラメルプリンとかマンゴーとかあったよ!

で、帰って早速食べてみました。

お店では冷凍したものを売っているので
帰る頃に丁度周りのおモチがふにゃんこになってる感じ。

言っちゃうと雪見大福なんだけど(笑)
生雪見だいふく?(笑)
無難なのばっか食べてるからそういう感想になっちゃうんだってね~w

私が買った中で一番お気に入りは「クリームチーズ」!
チーズの味はそんなにしないんだけど、
他のと比べると中に入ってるクリームが濃い!

高いし、並んでまではいいかなーと思いますが
お土産とかプレゼントだったら珍しいし、
和菓子好きにも洋菓子好きにもいいと思います!

吉祥寺グルメぐり「CHABUTON」

2006-10-14 | 吉祥寺グルメぐり
今日、ユニクロで すそ上げを待っている間に、
この間通りがかったNEW OPENのラーメン屋さんに行って見ることにしました。
立ち止まってじっくり観ると、「ちゃぶ屋」の店主プロデュース、とありました。

なつかしーーーー
学生の頃、わざわざ護国寺まで食べに行った事を思い出します。
あの頃結構ラーメンにはまってしまって(笑)
東京ってなんでこんなに珍しくっておしゃれなラーメン屋さんが多いんだろう?!と
感心してたわけで(笑)
もう随分昔にたべったっきりだったので、味はほとんど覚えてません
あまりまずいと思う料理ってないから(意識してないだけか?w)
アタシの味覚は当てにならないかもしれないけどw

とりあえず、ふらりと入ってみました。
ひとりでラーメンも、やっぱり平気(笑)
ちゃぶ屋とんこつらぁ麺 CHABUTON
店内は、カウンターのみ。まだ新しいからキレイです。
私以外にも、おばちゃんが一人で食べに来てました。
入りやすいけど、外からも結構見えるんだよね(笑)

席に着くとすぐ、次回来店時から使える無料サービス券をもらいました。
替え玉と、カラカラ(辛味挽肉)、にんにくチップから選べるようです。

比較的早くラーメンは出てきました。
護国寺のもそうだったけど、器が深いんだよね(笑)
若干苦手な(丸々じゃないから大丈夫だけど)にんにくチップ
が乗っていて、いかにも濃そうな味(笑)

麺は、細麺でした。
あれ?こんな麺だったっけ?
もっとたまご麺でモチモチしてた記憶があったんだけど…
ちぢれ麺で細いのが好きな私は、もうちょっとちぢれてたほうがいいかなーーーと(笑)
麺は固めだったのでいいんだけど。

麺が少なかったかな。腹八分目で、丁度いいっちゃいいけど
男性には物足りないかも~。替え玉もあるけど、頼み方知らないやw
味は、お店の名前通りとんこつで。
ちょっと私には濃かったかも…??もう少しさっぱりでもいいんだけどな・・・
スープを飲み干す、とかはないな~
ただ、チャーシューが美味しかったです!!
やわっこくって、とろける!!(笑)

なんだか、全体的には期待してたほどではなかった様な…。
ちゃぶ屋の味って、こんなんだったかな…?
麺がもっと美味しかった記憶があるんだけどな。
もう4~5年前に一度食べただけの味って、忘れていくんだろうか


ところで、時々見ているラーメンデータベース
ここのランキングで観ると、この間いった源宗近」けっこう高位置にいるじゃん!!(笑)
なんだかメニューが変わったりしてるみたいですね。
削りたて鰹節は、ちょっと興味をそそられます。
それ以外にも、吉祥寺って意外とラーメン屋さんが多いんだな~。
これから冬に向けて また誘惑が増えた…?(笑)

吉祥寺グルメぐり 「50/50」

2006-07-23 | 吉祥寺グルメぐり
久々に吉祥寺のカフェのしょうかいだおー(ノ´∀`*)
今日は、友達と仙台旅行のお金全額支払いに行ってきました!!
うん、またお金減った!!(笑)

で、遅い昼食を、「50/50」で食べる事に。
ランチにぎりぎり間に合ったよ!(~15:00)
五分前滑り込みセーフ!(笑)

ここね、いくのは2回目なんです。
前行った時は、ハンバーガー食べなかったから
書かなかった(笑)
食べてみたかったんですーー!!アボカドバーガー!!
これ!!↓

私アボカドダイスキなのねー!!ダイスキなのね!!(笑)
今日はランチセットのA(+380円)で、
フライドポテトと本日のサラダ(モッツァレラチーズとトマトのサラダ!)も。

これもダイスキなの。

ランチセットは他にもパターンがあって、デザートだとかも選べます。
本日のサラダのほかにも、スープと選べたり、
フライドポテトとオニオンリングも選べます。
ドリンクもついていて、ハニーラテ?頼みました。甘くてうま☆

アボカドバーガーが550円。
それもまたおいしかったです。食べるの大変だけど(笑)
ここ、パーティも出来るから、誕生日とかにもいいかも!!

それに、2周年記念と言う事で7/31~8/3(だったかな?)には
ハンバーガー半額なんですって!!
えーーーーー た べ た い!!

他にもおいしそうなハンバーガーがあったので
またいきたいな☆

はー、お金たまらない…
て言ってるそばから ウナギ食べちゃったよ…大好物の誘惑に
勝てなかったよ・・・

吉祥寺グルメぐり「こまぐらカフェ」第二弾

2006-06-04 | 吉祥寺グルメぐり
前述の「ジェラフル」の日記の続き(笑)

私、今まで自分が行った事のある吉祥寺のカフェの中で
もしかしたら一番すきなんじゃないかと思うカフェです。
グータイム こまぐらカフェ 紹介記事、第二弾(笑)     第一弾はカレー

今日は、軽くスイーツでも食べようかーって行ってたんだけど
いざメニュー見たら 二人(いつもの同期の親友w)目を合わせて
「・・・やっぱ食べたくなってこない?」って(笑)

結局、「晩御飯ってことで!(笑)」と、
今日は、そぼろ丼ビビンバ風(?)がおいしそうだったので
二人して同じメニューを頼んじゃいました

ランチセットのサラダ・ドリンク付きは200円。

今日はいつもの窓際じゃなく、入り口側の4人席に座りました。
ここやっぱ落ち着くのは何でだろ?
二人でゆっくり過ごしたい時は、ここを間違いなく選択します。

で、付け合せにこれ。

ダシまき卵&タクアンのステキコンビ☆


やっぱ和食っていいね!!
ビビンバ風ということで、もやしのナムル?が入ってたり
温泉卵が乗っかって、ほうれん草もあったし すごーーーい満足!!
…に、プラスアルファ(笑)
お味噌汁がほんとーーーーおいしいの!!!

お味噌汁が、想像以上においしかったので
(カフェごはんでこんなにおいしいのね!)かなり評価アップ!!

最後のドリンク、チャイもおいしゅうございました~~~
お会計の時に、スタッフさんに
「お味噌汁がすっごいおいしかったです!!」と伝えて帰りました。
スタッフの人たちも喜んでくれました。
HAPPYの連鎖だね☆私もハッピー、相手もハッピー☆

自分が頑張った時に言われたら嬉しいように、おいしいときは
ちゃんとおいしいって伝えたい。
それによって、お店の味も
「もっとおいしいって言ってもらえるように!」ってなるかもしれないし。

あー、おいしいもの食べた後って なんでこんなに幸せなんだろ~(笑)

その後ひっさびさに二人でカラオケ1.5時間。
普段は歌わない倖田來未もうたってきました(笑)
1.5時間歌っても二人で900円。19時までの時間帯に来る事って
最近ないから ちょっと「あれ?こんなに安かったっけ?」と、得した気分(笑)

久々に「あそんだーーー」って感じの一日でした!

☆ジェラフル☆

2006-06-04 | 吉祥寺グルメぐり
今日も暇でした。
日曜日、暇率高い…。でもそのくらいでいいかも(笑)

で、またまた同じく暇な同期の親友と一緒に
この夏の仙台旅行の申し込みに吉祥寺へ。
第一候補のホテルがいっぱいで、ちょっと駅から離れてしまったけど
まー仕方ないです。いければいいのだ!!(*゜∀゜)っ

それから、31行こうと思ったら、キャンペーン期間中のせいか
行列!さすがにそこまで並びたく無いわーとおもって
違う所にいこう、という事に。

ロンロンに去年できたんだけど、行った事なくて。
ずーーーっと食べてみたかったけど、一人じゃね…
というわけで「アイスタベタイ!」モードの私達は、
ジェラフルのジェラートを食べる事に☆

本当はワッフルコーンの方が見栄えがいいんだけど
そこまで食べないでしょーということで ノーマルの入れ物。

おいしそうでショ☆
私は、「おまかせフルーツ」という、ベリーベリージェラートに
バナナ・キウイ・パイン・ストロベリーが混ざったものを注文!
果物は、季節のもののようです。
でもぜーーんぶ大好きな果物だったので、大満足☆
晴れてたので、パルコのまえのベンチで食べました。

なんだか最近、とってもフルーツが欲しい。
前までは飲まなかった「100%グレープフルーツジュース」も飲むようになったし…
もしや 妊娠っ?!
…そんなわけは100%ないんですが(笑)
ヘルシーになるならいっか!(笑)

カーニバルのソフトクリーム♪

2006-05-21 | 吉祥寺グルメぐり
今日はあつかったですね!!
夏の旅行を立てようと、同期の親友と吉祥寺で待ち合わせました。
私は上着着てたんだけど、友人はすでに半そで(笑)
やっぱ日向歩くとあついねーーーー
ということで、「ソフトクリーム食べたくない??」と
半ば強引に誘って、吉祥寺の中道通りからちょっと外れたところにある、カーニバルへ。
ここのソフトクリーム、高校の頃に初めて食べたんだけど
トッピングが自由に出来るし、
他のデザート(ティラミス・プリン・パンナコッタ)とかと組み合わせが出来るから
もーソフト好きにはたまらないのよん☆
実はお友達がここで働いているの☆

今日は二人とも「かぼちゃプリンソフト」

ここのかぼちゃプリンも大好きなので、夢のコラボレーションなのです!
ステキでしょ!!ソフトクリームのしたから顔を出すかぼプリだよ!(笑)

それからぐーるぐる吉祥寺をあてもなく歩き回って(どこに入ろうか決まってなくてw)
カフェ(50/50)へ。
今日は食べなかったけど、いつかここのバーガーも食べてみたいです。
アボカドのバーガーがおいしそう!
そこで夏の仙台旅行(また今年もですw)の計画を立てました。
(去年の旅行の日記はこちら→

今年の夏は、多めにお休みが取れそうなので、実家にもガッツリかえろうかな♪


【カーニバル】
 営業時間:10:30~21:30 年中無休
 場  所:吉祥寺 中道通りのam/pmを右折(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-10-12)

吉祥寺グルメぐり 「多奈加亭」

2006-03-05 | 吉祥寺グルメぐり
今日はねー 多奈加亭 寄っちゃいました。
いろいろブラブラして 
今日は久々に 「ダンディゾン」も行ってきたんだけど
遅かったからパンがもう ちょっとしかなかったんだよね…。

で その帰り道に通った「多奈加亭」でふらっと買ってきました(笑)

今日買ったのは イチゴと小倉のデニッシュ(?)と
求肥入りアンパンと ほうれん草のカレーのカレーパン。

今日の夕食~(笑)
ダンディゾンのパンとあわせて パン4個!ん?5だ!!∑( ̄□ ̄;)

パンものすごくおいしかったよ!!
私 求肥好きだし、(あんこがそもそも好きだし)あんぱんはもちろん
イチゴのもおいしくて、あとね、ほうれん草のカレーのカレーパンが
めちゃめちゃおいしかった!焼きたて食べてみたい☆
「さめてもさくさくの…」っていう文句に惹かれて買ってみたけど
嘘じゃなかった(笑)

イートインは混んでたんだけど。
パンだけじゃなくって、クッキーとかケーキも沢山種類があっておいしそうでした。
これから開拓してみたいおみせです( *゜v゜)

吉祥寺グルメぐり 「えとせとら」

2006-02-28 | 吉祥寺グルメぐり
この間の 雨の寒い日!
前日はトリノを観ていて 朝の4時まで起きてました(笑)
起きたらもう15時だよー「(≧ロ≦)
11時に起きるつもりだったのにー

それから支度して またまた吉祥寺へ。
「Hanako」も出て、吉祥寺熱 またあがっちゃったのー
でも 仕事がだんだん忙しくなってきて 平日は思う存分楽しめないから
どんなに遅くっても 休日にいかねばーーーーーって感じで…

とりあえず 無印でいろいろ観た後
いい具合におなかがペコちゃんになってきたのでw
無印のすぐ近くの 「えとせとら」にいきましたー

雑誌で見たここの「ナポリタン」が食べたくって

一人で喫茶店とかラーメン屋に入るのは全然気にならないタイプなんですけど
とりあえず お店入って 一本指立てて
「ひとりです~」ってジェスチャーしたんです。

そしたら おねえさん まんまるーい目であたしを見て。
「え? おんな一人ってそんなに珍しいのかしら?!」ってドキドキして
よ~~~~~く観ると

高校時代の友達でした!!
そりゃあ びっくりするわー(笑)
本当に偶然!!

半年くらいまえに 一緒に飲んだ以来。
ミクシィで再会してたけど こんな偶然あるなんて(笑)
もう 嬉しくって 興奮しちゃった~!!

二人でにやにやして(笑)うけるーーーー

えとせとらは、家族経営の喫茶店らしくて、
落ち着いた店内に、この日はノラ・ジョーンズがかかっていて
雨が似合う感じ(笑)


ナポリタンも、普通のとはちょーーっと違って
いわゆる「炒めましたよー」というより もっとあっさりしてて
オリーブオイルで、トマトソース炒めてますよーってかんじ!
でもとってもさらっとしていたので、 量はあったけどおいしくいただきました!
お店のおばちゃんも、かわいらしい笑顔のひとで
ほっとできました。

あー もっと早く友達がバイトしてるって知ってたら
通ったのに~!!(笑)
もう卒業だから やめちゃうんだって!残念!!

またゆっくりしたい時に行こうと思います。

吉祥寺グルメぐり 「一響屋」

2006-02-12 | 吉祥寺グルメぐり
すきなんです…豆腐が!

Cazでみて、 これは行くしかない!と思った(笑)
「一響屋」(いちひびきや)
中道通りをちょっと行くと、あります。
12月にオープンしたんだって!知らなかったなー!
という事は、12月から私ずっと「吉ぱん」に言ってなかったってことだ!うっそー(笑)

豆からこだわってるらしく、お値段はそれなり!(笑)
とりあえず、雑誌でみて食べたい!と思った「豆腐ステーキ」
ハーフで450円(^^;)


これに、つけあわせの炒めたねぎをのせて暖めて、
豆乳のソースをかけて食べました。
…う ま い(ノ´∀`*)
密度もあって、お豆の味がするよー♪

何にもかけないで食べたかったかも(笑)
お豆腐は、そのままで、塩で、味ポンで、めんつゆで、醤油で
いろんな食べ方ができるからすき!!
甘いもーん(´∀`)
何で「豆が腐る」って書くのでしょうねー?
それはむしろ なっとう なんじゃないの?
どっこも腐らせてないのになー!!(どうでもいいか…)

豆腐だけじゃなくて
なっとうも、豆乳も、豆乳を使ってジェラートも、ケーキもありました。
さーたあんたぎーもあったよ!!
イートインスペースもあった!今度食べてみよーっと( *゜v゜)

ちょっとお高いとうふだから、「贅沢な休日」にしか食べられないなー(笑)

あーーーーー
今日はおなかいっぱいだー(笑)
だいじょぶかなー

bloglamボタン

blogram投票ボタン