goo blog サービス終了のお知らせ 

トーキョー改め雪国独り言ライフ

地元・伊豆白浜を離れ、東京で12年間を過ごし、雪国・新潟に引っ越したナオミのひとりごとです。

フリマ開催中~

2007-10-21 | ひとりごと?
本日も下北沢にてフリマしております。
今年最後です。
すごいいい天気過ぎて、目が(カメラの)フラッシュあてられたみたいな状態で
暗いところが見えません。
携帯の画面も見づらい(笑)

今日は、この間作った年賀状を限定15枚で置いてあります。
…そんなに売れるかな( ̄▽ ̄;)


暇な人や近くにすんでる人は
なおみにあいにきてね(・∀・)

18時までやってるよ~

下北沢の南口でてマックのほうへ進み、
左手にある不動産屋さんと工事中との間の道に入り、
古着やさんの角を左に曲がった所です。
今日は奥のほうだよ★

ナイスカップル賞

2007-10-14 | ひとりごと?
さっき電車に乗ったときのこと。


6ドア車両の3人がけの席、おじさんが向かって右端に座っているところの、
左端に座りました。

携帯でmixiでもみようかしらと思ってたら、
その右端にいたおじさん(50くらい、歯がガタガタ)が
話し掛けてきたんです。

「お姉さん美人だねぇ」
??
びっくりしながらも「はぁ…ありがとうございます…」と
返してしまったのが悪かったのか

「記念に握手してくれない?」と強引に手を掴まれました。

手を離してくれないまま
今度は手の甲にキスする始末

ギャア!と思って手をひこうとすると
「これは欧米では尊敬しますって事なんですよ」
どっからどう見ても日本人の変なおじさんが言うことか!!

結局手にキスをしても、その手を離す事もなく。

「どこまでいくの?」と聞いてきました。

とっさに隣の駅の名前をあげてしまった私。
「あぁ、おなじだ。お茶でもしない?」と切り出してきました。

しまった…先に言ったらだめなんだった・・・。

「いや、待ち合わせしてるんで」と断ったものの、

「そう、じゃあ隣の駅までこのままで、私の恋人でいてくれない?」

…勘弁してくれよ…(´Д`;)

開いている、真ん中の席(隣)にこいこいっていうのは頑固に阻止したけど
どうしよう…と困っていた所に


「久しぶり~元気だった?!


満面の笑みで私の(繋がれていた)腕を掴み、
隣の車両へ連れていったカップル。


神様…!


「あ!久しぶり!」と話しながら私も隣の車両へ。

同じ車両で私の様子をずっと見ていたカップルが
助け舟を出してくれました。


助かった…

「ありがとうございます~」と心底感謝してお礼申し上げました。

「大丈夫?気持ち悪かったね!!
どうみても知り合いじゃないよね、って思ったんだ」

そんなナイスカップルのおかげで危機脱出。
カップルは次の駅で降りちゃったけど、
お礼をさせていただきたいくらい感謝です。

断り方を覚えねば…。
でも変な人にはどう対応するのが正解なのかわからないんだよな…
東京こわいです。

初めての細身ブーツ

2007-10-13 | ひとりごと?
久しぶりに買い物…。
洋服、9月我慢してました(笑)

でもどうしてもブーツか秋冬物のパンプスが欲しくて…
昨日ふらっといつもの卑弥呼に寄ったら、やっぱり買っちゃったw
支払はリボにして、ボーナスで全部払うんだ。
丸井は持参払いだから、ある時に全部払えちゃうのが楽です。
そして最初にリボで申し込めばポイント3倍(笑)

シンプルめの、ずっとつかえる黒のブーツを買いました。
パンツスタイルでもスカートでもはけるように、と思ったんだけど
それぞれ別に持ってた方がいいということで。
ブーツインのは、とりあえず持ってるから(かなりボロだけど)
じゃあスカートとかハーパン用の細身を買っちゃおうかしら!というわけで…

本当に脚にぴったりなんです(笑)
今までこんな細身の買った事ないから(だって寒いから冬にスカートはかないしw)
ちょっとドキドキw 「これ大丈夫ですか?!」ってw

ちょっと足首周りがきついのも、革だから履いてるうちに慣れてきますよ、ということで。
最初から余裕があるとどんどん広がっていくらしいので(デニムとかと一緒か…)
思い切って購入。
ブーツは今が一番種類があるんだとか。
先々見越して買わなきゃなんだけど、実際使いたいときってその時期になってることが多いのよねw
だって買っておいて待つなんてできないもんw

今日早速履いてみました。
最初は歩くの大変かな・・・と思ったけど、くつの中の遊びがない分、歩きやすいかも。
そして脚のラインが結構綺麗に見えて(る気がしてw)鏡の前をとおると見ちゃうわw
ナルシストナオミです。

しばらく封印してたショッピング熱が
ブーツを購入したことで、それに合うハーパンやスカートやカットソーやコート…
どんどんほしくなる…(笑)
友達の結婚式が2件入ってるというのに(^^;)

こうなると家賃が勿体無くなってくる今日この頃です。


ひつようとされること

2007-10-05 | 愚痴たれ
今週もようやく終わりました。
明日は実家に帰るの。夏も帰ってないから、かなり久々。

ところで、何だか最近朝起きるとおなかの辺りが重いです。
胃が痛いです。まだ忙しさは始まったばかりなのに・・・
今日はご飯が半分しか食べれなかった(笑)

今週あたまから、仕事いやいや病、ちょっと発症?
なんだろうなー。なんで忙しい事っていきなり重なってしまうんだろう。
それでも最近は、早く帰れてます。
なぜなら、これ以上やったらもっとイライラするなーっておもうからw

自分の容量を超えると、パニックになるんだよなー。
あたまを抱えてしまう。本当、言葉通り(笑)
かきむしりたくなる(笑)
先輩に助けを求めるも、パニックナオミは
どれがどういう処理をしなければならないか、ごっちゃになってしまって大変。

「じゃあ、どうすればいい?」という問いに対して
瞬時に答えられなかった事が情けない。
涙目、復活。というか流れてしまったのを見られた。不覚
恥ずかしさで、余計に涙が出てくるのね。やだやだ

でも、周りの人が最近「元気無いけど大丈夫かな?」って気にしてくれているようで。
私の部長に、次長に、人事部長に、前の課の先輩に、教授に、同期。
ここに課長の名前が無いのは気のせいではないんだけど(笑)

精神科の先生も心配してメールくれました。
「元気なときとそうでないときがあるから気になってたんだけど、考えすぎでしょうか?」って。
なんで他部署の人にわかって課長にわからないのか(笑)
いまさら課長に頼ろうって気は起こらないけれど

また先生に相談のっていただくことになりました。


最近、私を指名してお仕事のこと聞きに来る先生が増えました。
正直、嬉しい事です。私に聞いてわかる、って思って頂いていること。
ある先生のお部屋に行った時には
私の部署に入るとき、私がいるか確認してからじゃないといかないわ、って言われました。
ちょっとビックリ。
元気が無かったりするから、きっと大変なんでしょう、って。
いつもありがとう、って。
忙しいのに書類の不備なんかして面倒かけて申し訳ないと思ってるんです、って。

私の課の男性は、お世辞でも「接客上手」とはいえません。
私は基本的には接客好きなので、というか「挨拶する時は笑顔で」が
気づいたら身についていたので(両親に感謝ですね)
ドアをあけて入ってきた先生に対しても、「こんにちはー」ってあいさつは心がけてます。

先生いわく、男性は大体ぶっきらぼうに対応するらしく、
その態度がいやで、私がいるときしか行かなくなったとの事。

ちょっと、びっくり。
それは、他の先生も同じなのかしら。
最近電話も増えて、メールも増えて、正直なんで私なの!って思ってました。
そういうことか・・・。と思うと、少し嬉しい気もします。

だけどそれって結局仕事増えてるんじゃん・・・(--;)
男性がもうちょっとにこやかにしてくれたら、ちょっとは変わるんでしょうかw



しかし、面倒くさいお話ばかり毎日電話で問い合わせが入るので
思わず電話をきったときに「チッ」って舌打ちが出てしまう…
今の部署に入って、ガラが悪くなっちゃったね・・・
同期と二人で落ち込んでます。

さ、頑張ろう、あと一ヶ月ちょいすれば、カリギュラだし。
なんと(またまた友達のおかげで)XB列だし!
これは、倒れるわけにはいかんのです(笑)

bloglamボタン

blogram投票ボタン