goo blog サービス終了のお知らせ 

トーキョー改め雪国独り言ライフ

地元・伊豆白浜を離れ、東京で12年間を過ごし、雪国・新潟に引っ越したナオミのひとりごとです。

ハマっております

2015-12-26 | 石けんのこと
習い始めた石けんづくり。

あれから今月12日にも日帰りで横浜に行ってきました。

その時作ったのがこちら~

さる石けんと

くま石けん。

上の画像は作った直後で、鹸化が終わるとこうなります↓

色が白っぽくなるのね。
鹸化が終わるまで、一体どんな色に変化するのかわからないので、ドキドキです(笑)

その時に、11月に作って預かってもらってた石けんもいただきました!
こちら!

手前がマーブル石けん。
クリスマスカラーで作りました。

奥が波紋石けん。
レッドパーム油という黄色の油を使って、
茶色と波紋にしました。
見た目プリンやはちみつ色ですが、実はラベンダーの香り(笑)
視覚と嗅覚を混乱させる仕上がりです(;^_^A

それからおうちに帰って作った石けんたち。

↑シリコンカップで、レッドパーム油のくま石けん。


↑竹炭とウェルチグレープの石けん。


↑カモミールティーを使った石けん。
色もカモミールっぽい仕上がりになって満足♡


そして最後に問題作…(笑)
どうしても「金太郎石けん」(どこから切っても同じ柄のやつ)を作ってみたくて
無謀ながら挑戦したものがこちら↓↓



ほっぺが流血してる緑色のネコ!!

ではなく、うにぼう!(笑)


いやー、失敗しましたね!
初めてだもんね!失敗じゃなくて挑戦した経験だね!(笑)

なんとなく目と口と輪郭はわかるものの、激しく流れ出るほっぺのピンク!!(|||´Д`)

しかし、こんなんでも可愛く見えてくる親心(笑)
いつか成功させたいもんです。

しっかりハマりまして、今チョークアート休眠状態(・_・;ヤベ!
春になったら石けん教室も並行して…できるんだろうか?(笑)

RIPSLYME「Tour of Ten」新潟公演20151206

2015-12-07 | お出かけしてきた
久しぶりにツアー参戦記録書こうかなっと!
あ、ネタバレなんで知りたくない方はスルーしてね!!
(そもそもフリークさんが私なんかのブログに来てくれるのか疑問だけど)

リップスライムのホールツアー、新潟公演に参戦してきました!ヽ(*´з`*)ノ

新潟県民会館へ行くのは初めて。
ちょうど別のイベントがあったようで、物販始まった時は駐車場いっぱいだったから市役所のとこ停めたけど、夜の公演開始前には普通に県民会館の駐車場Dのとこに停められました!


物販にて、TwitterでつながってたRSFさんたちと合流♪
物販ではご当地限定リストバンドとグミ、カプセルを購入しました。
カプセルは当たりは入ってなかったけど、大本命のペスくんの缶バッジが当たったヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

SUさんのも欲しかったな(笑)

で、ツアートラックの撮影♪


それから開演までイオン新潟南まで行ってきました。
これが間違いだった…。
土日のイオン新潟南の混み方異常だよ…(笑)
イオン新潟南に入るのも出るのも渋滞凄かった(T ^ T)
もう休日行かないもん…。

混雑のせいで、当初の予定が変更。
県民会館に戻れるかも不安になったので早めに出ました。
イオン新潟南から姥が山インター行くのがすごく混んでたけど、バイパス乗ったらあとはスイスイでした。
どれだけ異常なのよ、イオン新潟南。


さて、県民会館での座席は3列目。
と言ってもP席があるので実質6列目。
真ん中よりちょい右より。
充分五人が見える距離♡♡
しかし、お仲間は最前列ど真ん中でした。いいなぁ!(笑)

もちろんオープニングはアルバム「10」の「Powers of Ten」で♡♡
だるまさんがころんだ、みたいな感じで出てきた♡♡

カラーつなぎがカワユス♡♡

で、えーと、ああ…すぐ忘れる。
参戦した夜に書いてても忘れるんだもんな(笑)
セトリは別の方に期待してください(;^_^A

だいたいアルバムから、その合間にステッパーズとかRock itとか古い曲も♡
順番多分ごっちゃだけど、scarに楽園ベイベーに黄昏サラウンドにgood timesにJOINTにSLYに熱帯夜…アンコールでは解説付きのwatch out!もやってくれたよ!
アルバムの曲は青空以外やったんじゃないかな。


いつも思うけど、SUさんのダンスが可愛いすぎて目が離せない。
目が足りない(笑)
特に印象に残ったのは「いつまでも」のダンス♡♡
りょーじくんとSUさんがかっこよく踊ったと思ったらイモ欽トリオ?のビンタ?のやつやったりで(笑)
サビの振り付けも可愛らしくて覚えたい!と思ったのに…案の定忘れてるわ…(;^_^)
ペス「なんかサビでも笑い起きてるし」
イル「(端で)歌ってるのに、目線がセンターなんだもん!」
誰だっけな、「逆スピードだよね」って言ったの。
ダンサーが真ん中ってパターンね(笑)
やりとりがかわいいヽ(*´з`*)ノ


good timesでは、リップの4人のランニングマンも見れて楽しかった♪


バイブマンでは、冒頭のハマケンの台詞をイルくんがやってくれました!
お震えなさんしーー!♡♡


あと、これは気のせいかもだけど「Happy Hour」の最後、りょーじがタイミング間違えたような…?笑
1人だけ早めに歌ってたような?笑
気のせいか??^^;


SUさんが最近インスタでもよくやってた、あばれる君のモノマネしたのもかわいかった♡♡
鼻ほじってるって指摘されたのもかわいい♡(痒かっただけって言ってた笑)


で、りょーじがフリースタイルした後、珍しくペスくんもすることになりまして!
いいの聴けた♪
ペスくんはツアーで初めてフリースタイルやったみたいで、聴けてラッキー♡
やった後「うわ、緊張こみ上げてくる!笑」って言ってた♡

アンコールでは、最初1人だけりょーじが出てきて、みんながなかなか出てこないパターン(笑)
かと思いきや、ペスくんが土下座からの土下寝ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

それから、いつもの立ち位置と逆になってました!
フミヤだけ前で、4人がDJブースに(笑)
ひとりになったフミヤがダンスしたり、そしてコール&レスポンスしたり!!
これはりょーじが「20年やってて初めてかも!」って言ってた!♪(●´艸`)ムフフ

フミヤのサンプリング、今回はだいたいペスくんのだったな(笑)
2回目の「ズコーーーッ」はナイスサンプリングでしたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
イイのとれたねー!笑

ああ、楽しかった!!
目に焼き付けてようと思ってるのに、完全に覚えてられないのが悔しいな。


金沢からの移動、夜に高速バスで新潟にインしたとか。
のんびりして欲しかったけど、今日帰るのかな?
りょーじの1人酒ツアー「RYOーZ of Ten」の新潟は、夜行けないからお昼に青島のラーメン行ってきたんだって♪
また今度来た時には、美味しいもんたくさん食べていって欲しいな( ´ ▽ ` )


公演終了後、DVD用のコメント撮りを仲間としてみました。
使われない可能性が高いけど、いい記念になったわ(笑)


毎年恒例のクリスマスライブは今年はないんだろうな、流石に。
この時期に決まってないものね。


で、来月は武道館千秋楽!!
あまり前の方の席は期待出来ないけど。。。
楽しみ♡♡


余韻に浸って帰った嫁。
夫から「M-1録れてなかった!」
というサプライズをされましたが、
とにかく楽しかった1日でした♡

まとまりがなさすぎる文章でごめんなさい!(笑)

手作り石けんの道具準備~

2015-12-02 | 石けんのこと
横浜で作ってきた石けん、数日放置してから型から出しました。

2層のはちゃんと専用ケースで作ったんだけど、白いのは牛乳パックで作ったから形がいびつ(笑)
牛乳パックに着いてしまったぶんは、ちねっておきました✨

そして、石けんづくりのための道具を揃えに長岡へ…

これを揃えるのに、薬局も百均もイオンやらアピタやら色々まわりました。
6時間もさまよってた…

一番困ったのが苛性ソーダ。
扱ってるお店がなかなか見つからなくて…
とりあえず購入できるところを見つけられたけど、横浜の教室で使ったのとは形状も純度も違うやつで(|||´Д`)
横浜の先生に確認して購入したけど。

ネットで買わなきゃいけないぶん意外はほぼ揃えました。
お金が飛んでいく…(笑)

それで、今日は最初に作った石けんをカットしました!


2層の石けんかわいいっ!✨笑
これにはリンゴジュースが入ってるのです。

そしてクッキースタンプで押してみました。

屋号と、ハッピーニューイヤーと、
元旦が誕生日の母へのメッセージを♪
正月に実家に持って帰るんだ~♪
うまく熟成できますように( ˊᵕˋ )♡

bloglamボタン

blogram投票ボタン