
あー、時間経っちゃった。
また忘れた頃に書いています…(´・ω・|||)
もうほぼ忘れたなぁ…(笑)
えーと、秋田県横手市に行った次の日のことです!(笑)
横手を7時半に出発!
行きは東北道で寄り道したけど、帰りは新潟市まで日本海側で行ってみることに。
これまた、一時間ほど旦那ちゃんが運転したら私にバトンタッチっていう(笑)
なんかさ、日本海側ってさみしいのね。
天気のせいもあってか、曇ってたし暗いのね(´・ω・`)
高速が無い地域のほうが多かったので、ほぼ一般道でした。
疲れたけど、ガソリン少なかったから私が運転しました。
旦那ちゃんよりも燃費よく走るから(笑)
朱鷺メッセに着いたのは開場時間くらい。
ギリギリすぎて、お昼なんか食べられず(笑)
そして、ガソリンもギリギリ!(´・ω・|||)
朱鷺メッセの前で降ろしてもらってから、旦那は車を駐めて、合流した友達の車でゴルフ練習へ行きました。
いろいろグッズも売ってたけど、そこは見るだけにして早速自分の席へ。
リンクのある会場は寒いよ!と旦那が言ってたので、パーカーと小さいひざ掛け毛布的なものをもって行ったんです。
いや、暑いし(´・ω・`)
毛布どころか半袖でも汗かくじゃないのよ(´・ω・`)
パイプ椅子みたいな簡易的な椅子を並べた段々の席。
パンフレット売りの人が結構売りに来てました。
買おうか迷ったけど、やめた(^_^;)
で、しばらくしてからショーの始まり!
私のとったA席は、リンクから遠くて、乱視用で一番よく見えるコンタクトしてきたものの、選手は豆粒大でした(笑)
うーん、オペラグラスとかあったらなぁー!💦
オープニング、選手たちが揃って踊るのってかっこいいねぇー✨
先頭はやっぱり羽生選手(゜∀゜)
それからのプログラムとか曲とか順番とか、
残念ながらパンフレットもないし忘れましたけども(・∀・)
豆粒大にしても、なんとなくのシルエットで意外と誰だかわかるもんですね!
表情がわからないのが残念だったけど(*・ε・*)
羽生選手は新しいプログラムやってくれたし、ジャンプも素晴らしいし、手足が長いからうっとりする綺麗さ♡
高橋選手はダンス!って感じで、かっこ良くて惹きつけられる♡
正直、そこまで詳しくないからあんまり言えないけど、知ってる選手が出て来てからのワクワク、たまりませんね!
コミカルな赤ん坊のパフォーマンスや、生歌と、吊るした布でやる…エアリアルティシューっていうのかな?
そういう方々もコラボしたり、とても楽しめました!
エアリアルティシュー?とフィギュアと、どっちのパフォーマンス観たら良いの?!ってなったり(笑)
ただ、やっぱり遠かった…。゜(゜´д`゜)゜。
モニターとかあったら、A席でもまだ表情楽しめるのになぁ~と思ったけど、
こーゆーもんなのかな~(*・ε・*)
最後は、アナと雪の女王のテーマでみんなが踊ってくれました!
かっくいーー✨
最後、手を振りながらリンク一周してるときも表情みえず…
うーん、なんとなくしか(^_^;)
歌手の方を、羽生選手たちがエスコートしていたのも微笑ましかった~♡
高いからSS席とか無理~!と思ってたけど、これは良い席に行きたくなった!(笑)
また次回があったら、今回よりも良い席で観たい✨と思ったアイスショーでした!
で、終わってからよ。
外は大雨。
駐車場から出る車で渋滞。
なかなか進まない。
ガソリンの無い車(残り9キロしか走れない)で、エンジンつけながら出口の列に並ぶことへの恐ろしさ(´・ω・|||)
夫に連絡して、列がなくなるまでエンジンかけずに車内で待ちました(笑)
その間に最寄のガソリンスタンドを調べ、道の下見をして…(笑)
出るのに約一時間ほどかかりました(^_^;)
音髭の時もだったけど、車で来るとこういう渋滞があるのね~。
朱鷺メッセの駐車場じゃなくて、少し歩いて万代のリパークとかのが出やすかったな。
今度朱鷺メッセでイベントある時は、そうすることに決めた!✨
旦那を待たせたなーと思ったら、ゴルフショップ行ったりして
練習はじめるの遅かったから、ちょうど良かったらしい(^_^;)
帰りは旦那ちゃんが運転してくれました(*´w`*)
弾丸だったけど、横手への旅から初めてのアイスショー、すごーく濃い思い出となりました!