島のまにまに~インドネシアの小径~

海洋国インドネシアのあちこちでで出会う、美しい村、美しいもの。自然とつながる暮らし。

紅茶の効用

2012-09-29 | 紅茶・コーヒー

日本の我が家は、夜になると寒い。今も。ストーブつけたいほど。
一昨日思いあまってストーブのスイッチを入れてしまった。
私としては史上最早ストーブ。
が、灯油入ってなかった……。

インドネシアの町はどこも空気が悪い。バイクと車の排気ガスのせい。
日本の排気ガスとは違う。今にインドネシア人みんな体壊してしまうのではないかと
心配になる。
白い服を持っていくと、黒ずむ。
とにかく劣悪な環境。

スラバヤでは、マスクをしている人をしばしば見かけた。前は見かけなかったけど
今にマスク必須となるだろう。
スラバヤで、暑くて、バイクと車の音がものすごくうるさくて、空気が悪くて
もともと頭痛もちの私がこれで頭痛くならなかったらおかしい。
ぐったりして、頭が痛いとインドネシア人の友人に言うと
「私も。いつもは朝から濃い紅茶を飲んでいるけど今日は飲まなかったせいだと思う」と。

おお、紅茶ってそんな効用があるのか?と驚いたけれど
ジャワ人にとって紅茶ってそういうふうに大事なものだったのだと知る。

そうしたら、日本の雑誌に、紅茶の効用がいろいろ書いてあった。
ポリフェノールが多いので風邪を予防するなど
実際に体にいい作用がたくさんあるらしい。
(しかしポリフェノールが多い赤ワインは頭痛の原因になる)
ミネラルやビタミンB群も豊富とか。
体を温める作用もあるので、コーヒーよりは紅茶を、鍼の先生たちから奨められている。

また紅茶をたくさん買ってきた。
庶民の行く街角の小さなお店で。
6パック13000ルピア(105円)。
けどインドネシア人にとってはべらぼうに安い値段でもない。
庶民の紅茶だから、ジャスミンが入っている。
おそらく、香り高い優良な茶葉を輸出した後に残った安い葉に、いい香りをつけるためジャスミンを加えているのではないかと私は推察している。
ジャスミンティーは、ジャワ島の味。ほかの島では味わえない。

紅茶を飲んで温まっている。


写真/フローレス島ルーテン近郊の村で(2012年)

◆気に入ったらクリックを!ほかのブログも見られます→にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村へ


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お休み中 | トップ | 紅茶 Tjap Daun とバッタ »
最新の画像もっと見る

紅茶・コーヒー」カテゴリの最新記事

  • RSS2.0