南米料理と音楽の店 ペーニャあまんかい

アルゼンチンから一番遠いペーニャ(南米の音楽酒場)へようこそ

凄いギタリストがいたもんだ

2008-03-15 17:18:45 | 南米の音楽Musica
ブラジルのギタリストがシルビオが作曲した
「Ita Enramada(イタ・エンラマーダ)」というパラグアイを
テーマにした曲をアルバムに収録していたことを知りました。

彼の名はYamandu Costa(ヤマンドゥ・コスタ)7弦ギターを
自在に操る若き天才肌のギタリスト。

あまんかいでも演奏するDario Munos(ダリオ・ムニョス)を
髣髴とさせるような素晴らしいフィンガーギターを奏でます。
タンゴやアルゼンチンのリトラル地方のリズムを好んで弾く
ブラジル出身のヤマンドゥ・コスタは、珍しいギタリストだなぁ
と思ってプロフィールを見てみましたら、彼のギターの師が
アルゼンチン出身のLucio Yanel(ルシオ・ジャネル)氏
でした。なるほどです。

彼の人間業とは思えない早弾きもいいですが、メロディアスに
弾くボサノバやPaulo Moura(パウロ・モウラ)や Paula Tollar(パウラ・トジャール)との共演を聴いてさらにファンになりました。
</object>

Mundo de Roque Silva

2008-03-11 23:22:17 | Mensaje de Silvio
Recomiendo visitar este sitio,es como abrir las puertas
de un museo de arte folklorico.

Pero mas alla de lo estetico,(con todo lo personal
al juzgar) ,hay un Roque Silva con un monton de
identidades que ni siquiera caben en su tremendo
corpachon.

Este riojano grandote,fotografo profesional,
muy famoso en el ambiente folklorico y sobre todo
en Cosquin,siempre dispuesto a la "gauchada",
( lease ayuda) sin mirar a quien,
defensor de las etnias castigadas,
custodio de la naturaleza,consuelo
oportuno para los "nuevitos"que sienten
que se termino todo, cuando apenas empieza,
...ROQUE...con o sin camara, con o sin colores,
...con o sin arcilla..!!UN IMPRESINDIBLE!!!

un abrazo chayero desde Okinawa.

http://roquesilva.blogspot.com



歌姫誕生秘話

2008-03-04 03:49:15 | 南米の音楽Musica
先日御紹介したアルゼンチンのラジオ局 Radio del Foro を
最近良く聴いていますが、大変珍しく貴重な録音が流れる
ので驚くのと同時にこの局の熱意と探究心に感心しています。

シルビオがこのラジオのフォーラムに参加するようになって
からアルゼンチン国内もしくは海外からシルビオに関する
音源が集まり30年程前の本人も持っていないような曲が
流れてきたりしています。

1969年頃共演したキューバの女性歌手エレナ・ウエルタの
アルバム「ニコラス・ギジェン(キューバの詩人)を歌う」を
持っている方がいて、ラジオ局にシェアされました。
一度特集を組んでくれ、現在はときどきラジオで流れています。

今日はラジオ局から「シルビオがびっくりするような録音が
手に入ったよ」とメールが届きました。古い録音なので現在
編集作業中だそうで「シルビオは昔はずいぶん声が高かった
んだね」との意味深なコメントつき。
近日放送予定だそうです。うぉー聴きたい

また、アルゼンチンの国民的女性歌手メルセデス・ソーサの
誕生秘話は以前シルビオから聞いていましたが、このラジオ
で放送された録音はそれを証明するものでした。

豊かなヒゲをたくわえギターをかき鳴らして豪快に
フォルクローレを歌う今は亡きホルヘ・カフルーネ。
彼はコスキンフェスティバル音楽祭で主催者側の反対を
押し切って、無名のトゥクマーナ(ソーサはトゥクマン州出身)
を舞台にあげました。
小さな太鼓カハだけで「Cancion del Derrmbe Indio」を
歌うソーサ。会場の拍手喝采。その後のカフルーネの語りで
彼女は当時3人の子供の母であることも紹介されています。
この事が切っ掛けとなり彼女は一躍大スターとなりました。
歴史的録音ですね。この録音を持っている人もすごい。

ますます このラジオが好きになりました。

</object>
Jorge Cafrune/Zamba de mi esperanza



「ん」で始まる野菜

2008-03-02 03:48:08 | 南米の食Comidas
市場に買出しに言ったらシルビオの大好物ACELGAがあったので買って来ました。

沖縄では「ンチェナ」とか「ンスナバ」などと呼ばれるそうです。
日本名ではなんというんですかね、わかりません。
ほんのりほろ苦い味がします。
かなり大きい葉と茎でアルゼンチンではパイの中に入れたり、茎もフライにしたり、ほうれん草よりもポピュラーなのだそうです。
お店にアルゼンチンの方がいらっしゃったので一緒に
ACELGA入りカネロネスを食べました。
懐かしい味だって言っていましたよ。

しかし沖縄には「ん」が一番最初に来る言葉が結構あります。

沖縄方言入門を見てみると・・・

ンム (いも)
ンニ (稲)
ンブシ(煮込み)
ンジュチュン[動]動く。身動きする。
ンナ[名]から。むなしい。空虚。
ンブサン[形容詞]重い  などなど

かなりの数出てきます。しりとり負けませんね。