ラグビーボールのように細長い。
いただきものです。(27日)
薄く切って素揚げにすると、甘みがあって、おやつやビールのお供などによい、と教わりました。
素揚げ(すあげ)=材料に衣をつけないで油で揚げること。また、揚げたもの
今年は天候に恵まれず、やや甘みが弱いとか。
====wikipedia カボチャ
カボチャ(南瓜)
ウリ科カボチャ属(学名 Cucurbita)の総称
原産は南北アメリカ大陸。
英名は pumpkin (パンプキン)であると理解されている場合が少なくないが、実際には、少なくとも北米では、果皮がオレンジ色の種類のみが pumpkin であり、その他のカボチャ類は全て squash (スクウォッシュ)と総称される。 したがって日本のカボチャは、kabocha squash (カボチャ・スクウォッシュ)などと呼ばれている。
奄美方言 トウチブルなど
白いとかぼちゃぽくないですねー
あっさりした甘さなんでしょうか?
白いと言いますか、オレンジ色、肌色といったところでしようか。
おじさんはカボチャというとまづオレンジ色を想像します。
調理の仕方によって、いろいろなおいしい味と食感を味わえるようです。
美容と健康の緑黄色野菜を摂取するようこころがけましょう。老婆心ながら・・あ 老爺心ですかな?(笑)。