goo blog サービス終了のお知らせ 

奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

海に向かって咲く★海辺のテッポウユリ

2025年04月15日 | 日記・エッセイ・コラム

岩肌の高い位置ののり面保護ネットの隙間から手の届く位置まで咲いています。

海に向かって咲く★海辺のテッポウユリ(奄美市朝仁(あさに)ユリ科の植物で、一村画にある☆ダチュラはナス科★テッポウユリは夏(4から6月)に咲く純白の花 ☆ダチュラは別名チョウセンアサガオ、インドや南北アメリカ原産白、紫、黄色などの花を咲かせます。 根、つぼみ、種に強い毒があり・・・


250211 名瀬湾の月 (明日満月)

2025年02月11日 | 日記・エッセイ・コラム

250211 名瀬湾の月 (明日満月)

日本では、各月の和風月名がそのまま満月の呼び名として使われることが多いです。

各月 満月の名前(和風月名) 読み方 意味
1月 睦月の満月 むつき 親族が集まり仲睦まじく過ごす月
2月 如月の満月 きさらぎ 寒さで衣を更に重ね着する月
3月 弥生の満月 やよい 草木が生い茂る月
4月 卯月の満月 うづき 卯の花(ウツギ)が咲く月
5月 皐月の満月 さつき 田植えをする月(早苗月)
6月 水無月の満月 みなづき 水を田に引く時期(「無」は「の」)
7月 文月の満月 ふみづき 七夕の短冊にちなみ「文を読む月」
8月 葉月の満月 はづき 木の葉が落ち始める月
9月 長月の満月 ながつき 夜が長くなる月
10月 神無月の満月 かんなづき 神々が出雲へ集まる月
11月 霜月の満月 しもつき 霜が降り始める月
12月 師走の満月 しわす 師(僧侶)が忙しく走り回る月
※ 日本では「中秋の名月」(旧暦8月15日の満月)が特に有名です。

海外(欧米)の満月の名前
欧米では、ネイティブ・アメリカンやアングロサクソンの伝統に基づき、各月の満月に特別な名前がつけられています。

各月 英語名 日本語訳 意味
1月 Wolf Moon 狼月 狼が遠吠えする時期
2月 Snow Moon 雪月 厳しい雪の降る月
3月 Worm Moon 芋虫月 地面が暖まり虫が動き出す
4月 Pink Moon 桃色月 ピンクの花(フロックス)が咲く
5月 Flower Moon 花月 野の花が満開になる
6月 Strawberry Moon 苺月 野イチゴの収穫時期
7月 Buck Moon 雄鹿月 雄鹿の角が生え変わる
8月 Sturgeon Moon チョウザメ月 チョウザメが豊漁の時期
9月 Harvest Moon 収穫月 秋の収穫期(最も有名な満月)
10月 Hunter's Moon 狩猟月 冬に備えた狩猟の時期
11月 Beaver Moon ビーバー月 ビーバーが巣作りを始める時期
12月 Cold Moon 寒月 最も寒さが厳しくなる月

補足

Harvest Moon(収穫月):9月の満月で、年間で最も有名な満月のひとつ。秋分に最も近い満月。
Blue Moon(ブルームーン):1か月に2回満月がある場合の2回目の満月のこと。珍しいため「Once in a Blue Moon(めったにない)」の語源になった。
日本の満月の名前は四季を反映し、海外の満月の名前は自然の動きや収穫と密接に関係しています。それぞれの文化の違いがよく表れていますね! 

 


『スーパームーン』(17日)撮影失敗

2024年10月18日 | 日記・エッセイ・コラム

奄美市名瀬長浜町

黒い大きな雲の流れは速く、隙間から頻繁に見え隠れ。いつもより明るい感じ。コンディションは悪くないのだが電線が入り込み、根気続かず。

21時前、県道79号より写す。

国立天文台によると、昨夜17日午後8時26分に満月を迎えた。距離約35万7000km


一方、今年地球から一番遠い満月となった「マイクロムーン」(2月24日)は約40万6000km。

それより、『スーパームーン』は約14%大きく見える。

『スーパームーン』の定義は明確ではない。


SEYMAC stock Tab  ケース 耐衝撃 保護フィルム付き 保護フィルム付き フレーム フレームペン収納 360°回転スタンド ハンドストラップ ショルダーストラップ 全面保護カバー

2024年02月09日 | 日記・エッセイ・コラム

けっこうしっかりした作り。キーボードは付いていません。

SEYMAC STOCK iPadケース 強い衝撃保護性能 落とす保護「360°回転スタンド「調節可能」丈夫 ハンドストラップ 「鉛筆収納」「内蔵保護フィルム」多機能 実用 快適 iPad ケース

 


復帰記念日のツイートまとめ 「奄美群島日本復帰70周年記念みらい花火」桜の観察

2023年12月26日 | 日記・エッセイ・コラム

龍郷町秋名の早咲きヒカンザクラ 

県道79号線、奄美市名瀬から芦花部トンネル先

「奄美群島日本復帰70周年記念みらい花火」

復帰記念日のクリスマスチェリー 龍郷町秋名(早咲き) 緋寒桜(寒緋桜) 別名「正月桜」「薩摩桜」「台湾桜」 動画編あり

 


ツイートまとめ 西郷隆盛上陸の地/16時の虹 ループ

2023年11月06日 | 日記・エッセイ・コラム

16時の虹🌈 龍郷町
ループ🔁 pic.twitter.com/DiPBpLKVdt

奄美大島北部 龍郷町の買い物センタービックツーの駐車場にて

 

 


任期満了の奄美市議会議員選挙(定数22)29日投票、開票結果

2023年10月30日 | 日記・エッセイ・コラム

  ↑ 第一投票所(名瀬長浜町)

投票率63・31%、過去最低(前回マイナス 3.26p)

立候補24人。
当選=現職13人全員が当選、新人=9人(合計22人)
落選=2人

女性は立候補した2人とも当選

トップ当選者2402票
最下位の当選者243票
次点182票

有権者数=3万4036人


「セミが鳴いております」2023 赤崎公園 ソテツ雄花 雌花 サネンバナ ハイビスカス 目白 クワズイモ仏炎苞

2023年06月17日 | 日記・エッセイ・コラム

 

 

 

 


ソウル 梨泰院の焼き鳥屋さんとたこ焼き屋さん

2023年06月13日 | 日記・エッセイ・コラム

ソウル中心部の西側のオフィス街にある地下鉄、孔徳(コンドッ)駅から梨泰院に向かいます。


あの事故のあった坂道の上の方でクロスする道路左に向かって歩いていると梨泰院クラス(原作漫画)の大ポスターの掲げられていました。観光客らしい人たちが盛んに写真を撮っていました。

その角を左折して細い坂道を下ると地下鉄の走る広い道路に出るのですが、
ポスターのある建物の隣に「焼き鳥屋」さん、すぐまたとなりが「たこ焼き屋」(大手チェーン店)さんがありました。

箸を使います。おいしかったですが、ソースは甘めだった。


羽田から金浦空港

2023年05月09日 | 日記・エッセイ・コラム

↑ 東京国際空港(通称・羽田)経由 ↓ 金浦(きんぽ)国際空港着。

単純化して言うと金浦は日本の羽田。帰りは、仁川(いんちょん)国際空港(日本でいえば成田?)から福岡国際空港へ。

一万円ほどを両替し、空港の外に出た。現金を使ったのは、このうち結局帰りの空港でお茶とパンを買った千円足らずのみ)

写真のハングルは国際線という意味か?道路を渡ってタクシー乗り場へついて写す。

2001年開港した仁川空港と違いどこか昭和チックだった印象。

日本航空のお年寄りや障害者への気配りは大変良かったと思う。

ここではタクシーの列に加わり係員の指示に従った。スムーズだった。タクシーのドアは自分で開閉しなければならない。外国人が多い空港の乗り場ではタクシーの運転手が荷物をトランクに入れてくれた。

ここ以外での移動は、タクシーはすべて配車アプリで呼んだ。最近人気なのは「カカオタクシー」。運転手の顔写真と車のナンバー、待ち場所への到着予想時間もスマホに表示される。名瀬でもあるのだろうか。場合によっては目的地到着まで、決済も含め言葉を交わすことなく済ませてしまうことも可能だ。客が運転手の評価もできるので、ぼったくりはまずない、だけでなく運転手はおおむねとても親切だった。カンサハンニダ。タクシーにもほかにいくつかのランクのようなものがあるらしい。

これは 金浦空港上空? 羽田金浦間は2時間20~40分。


大浜 ハマウド

2023年05月02日 | 日記・エッセイ・コラム