goo blog サービス終了のお知らせ 

竹に雀

上杉家中心・戦国まったりブログ

劇場版シティハンター 天使の涙を新宿で見る

2023-09-19 10:35:00 | 映画
「劇場版シティハンター 天使の涙」を聖地新宿で観てきました。
しかもMX4Dで。

揺れる揺れる。前観たMX4Dが「名探偵コナン 緋色の弾丸」だったんですが、それ以上に揺れました。
あと子供時代にTVの「シティハンター」を見て都会に憧れた田舎育ちとしては、声優さんが変わらないのも懐かしさと嬉しさ倍増。
エンディングはもちろん「Get Wild」。
しかも、音楽が「岩崎琢」。ヨルムンガンドもそうですが、銃撃戦に岩崎琢は最高だね。
あとゲストキャラクターが豪華です。

久しぶりのMX4Dで「うわ、料金高い」と思ったんですが、元をとれました。
入場記念品ももらったし。

岸辺露伴ルーヴルへ行くを見た

2023-06-13 10:30:00 | 映画
「岸辺露伴ルーヴルへ行く」を見に池袋へ。

感想は、「露伴ちゃんが歳上の女性(実は人妻)にたぶらかされている!!」と杉本鈴美さんに教えたくなる映画でした。
しかも露伴先生の祖母の家会津若松の「向瀧」じゃないですか。外からなら見たことがある!「向瀧」はいつか泊まってみたいと思っている宿。
しかもオークション会場のシャンデリアどこかで見たことがあると思ったら横浜の「ホテルニューグランド」じゃないですか。ゴスペラーズの写真で見た。
少しホラーと青春の甘酸っぱさを感じたい人にオススメしたい映画でした。

嘘でしょ

2022-07-08 13:25:44 | 映画
TOHOシネマズ池袋の13時30分からの「花丸映画」完売って。
私はシネマイレージ入会していたので、定期の予約時間より早く予約できたんですが…。
TOHOシネマズで初日に行く人は、シネマイレージおすすめします。

唐人街探偵 東京missionはアンディ兄貴が最期に全てをかっさらう

2021-07-28 11:55:00 | 映画
観てきました「唐人街探偵 東京mission」。しかも、日比谷で。
【ネタバレにならない感想】
三浦友和がカッコいい。FGOが実写化したら、ぜひ柳生の師匠を演じて欲しい渋カッコよさ。
あと、トニージャーは「マッハ」以来久々に見た気がする。
笑いあり、アクションあり、涙ありの娯楽大作だと思います。







次はネタバレ感想ですよ。


































OKな人のみどうぞ。












本当に大丈夫?































【ネタバレ感想】
探偵をランキング付けするのは、なんか「ワンパンマン」の「ヒーローランキング」に似ているなと思いました。

そして、中国人が想像する日本らしさ満載。
ヤクザ+芸者+コスプレ+相撲レスラーっておい。そう考えると、実写版「頭文字D」は割りとリアルな日本なんだと思ってしまう。

エンディングのダンスは、かの迷作「パラパラ桜の花」みたいだなー。「パラパラ桜の花」は、桜の上野公園でギャルを連れパラパラを披露するアーロンクォックというとんでもないものが見られる映画です。
日本未公開だけど。

そして、華仔ことアンディラウ。
特別ゲストとは聞いていたんですが、エンディング。まさか出番が数分の貴方が歌う「恭喜発財」を映画館で聞くことができるとは思わなかったよ。しかし、舞台は夏なのに旧正月映画だからこの歌を流すのはさすが中国。
最期映画の余韻が全て華仔になるという力業をみせてくれました。

青春物、親子物として、実写版頭文字Dを観て欲しい

2021-02-20 22:24:57 | 映画
実写版頭文字Dですが、原作をあまりにも変えているので、原作ファンからは評判がよろしくないそうですね。
原作を変えすぎているどのことで。
岩田光央兄貴が好きな私はOVAも観ているので、違いはわかりますが、あの長~いストーリーを映画の109分内に納めるには仕方がないと思います。
楽しみ方としたら、「頭文字D」の映画ではなく、「青春物の映画」「親子物の映画」として観るべきかと思います。
そうすれば、あら不思議映画の設定もしっくりくるのです。
ラストシーン近くのアンソニーウォンの笑顔の咥えタバコシーンが全てを物語っていると思います。
あと、実写の溝落としもスゴイですよ。

因みに、アンソニーウォン大好きの私としては、アンソニーとジェイが親子役で出ている映画は大抵オススメです。