goo blog サービス終了のお知らせ 

竹に雀

上杉家中心・戦国まったりブログ

真田丸第4話

2016-01-31 20:43:15 | 戦国一般
内野家康と堺信繁のシーンで、迷子になって金持ちの家に迷い込んだ子供とそれを探しに来た親が、脳内に浮かんだのは、私だけではないはず。因みに、金持ちが飼っているドーベルマンが本多弘、。

内野家康と草刈昌幸の心理戦。あそこに、与六が来れる状態ではないことは、草刈昌幸も知っていたはず。

「北条時宗」でフンドシ一丁がユニフォームな佐志一家の紅一点、桐子を演じた木村佳乃と、「天地人」で真田幸村の異母姉、最終的には南蛮船に乗り海賊王になったくの一、初音を演じた長澤まさみ…大河ドラマ史上最強の女子会開催。そりゃ、大泉信幸も「女子会」と認めざるを得ないでしょう。

いきなり始まる謎の吉田信長のDVショー。この大河ドラマの光秀役の役者さん、なんかステレオタイプな(インテリ感バリバリってかんじの)光秀じゃなくて、麿みたいで新鮮かも。ミスしなくても、DV受けてそうな感じ。

大泉信幸の優しさでこの大河ドラマは成立している気がします。頑張れお兄ちゃん。

本能寺の変は、堺信繁の予知夢かと思いました。なんか、ホームドラマパートが続くと思ったから以外。

それよりも、次回予告。信じていいのね。景勝様が出るって。期待しちゃうぞ。景勝様が信長との決戦前に佐竹義重に送った文書を紹介してくれたら、なおいいけどしないだろうな。信長死んだし。

真田丸第3話

2016-01-24 20:45:00 | 戦国一般
オープニングで、景勝様が登場しないことが判明して、見る気半減。
ついに(回想)でもなくなったよ。

オープニングでの「長澤まさみ」に天地人の悪夢が…。今回も何か同じ感じになりそうな予感。
で、案の定始まる無駄なラブコメ。三角関係とか、別にいいから話を進めてほしい。

今回の良かった点は、大泉信幸が「父のように腹黒くはなれないけど、自分のやり方でやっていってもいいんだ」と自己肯定できた過程が画かれていた点。素直すぎる兄で、この戦国乱世を生き延びられるか視聴者は、心配になるはず。
でも、安心してください。93才まで長生きしますよ。
寺島進さんの役も良かったです。

あと、なんで最近の大河ドラマは、皆信長に会いに行こうとするんだろう。
真田丸の場合は、早く会わないと信長がいなくなっちゃう…っていうのがあるからかもしれないが。


してやられたー

2016-01-21 09:26:45 | 戦国一般
第1話終了後に放送された真田丸の予告。
てっきり「第2話」の予告と思って見ていたのですが、もう一度見返して見ると「これからの真田丸」と画面の端に記載されていて、「してやられたー」と思いました。

第1話後に放送された景勝様の台詞付シーンは、当分放送されないかも…。

真田丸第2話

2016-01-17 20:43:39 | 戦国一般
オープニングの「上杉景勝(回想)」で何だか嫌な予感はしていたんですが、今回は景勝様の出番無し。映像も1話の使い回しってどういうことなの?
この分だと当分景勝様の出番は少ないと思われます。

今回は、草刈昌幸に美味しいところは全て持っていかれた感じでした。
あと、勝頼が最期まで麗しかった。
本多正信が鷹匠…ってネタを放り込んできたのが、流石だと思いました。(因みに、この本多正信の次男が兼続の元養子でもある本多政重。本多政重は、まぁ色々あって最終的には加賀の前田家に仕えるんだけど、その時付いてきちゃたのが、本庄繁長の三男長房。本多政重は、大坂冬の陣で真田丸の真ん前で戦う羽目になる。多分その時になったら、出てくるはず)

1話以外の景勝様を早く下さい。

正室は眼鏡ッ娘

2016-01-14 03:33:00 | 戦国一般
「信長の野望201X」のイベント「三方ヶ原異聞」なのですが、まさかの武田五姉妹登場でビックリです。

景勝様の正室の菊姫様は、眼鏡ッ娘の優等生タイプ。他の姉妹たちも、セクシー、武闘派、御嬢様、ロリとまるでギャルゲー並みの設定です。

コーエー様、早く景勝様も登場させて下さい。