goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩

2008-12-13 16:37:08 | 日常
今日は、近所の美術館まで散歩してきた。

展覧会のチラシを吟味しながら思ったこと。

'...So, if it doesn't beat your heart,
it doesn't mean much to you.'

'Follow your heart!'(心にしたがえ)

(単純に、直感的に‘いい’‘すき’‘気になる!’っていうのを大事にしようってことです)

これって、実は、研究の場面でも言えることだ、って最近、やっと自覚した。

書いてみると、あたりまえだなぁ。

いえ、学問とかって、もっと頭で考えるものかな、と思ってたんだけど。

少なくとも、自分には、ワクワクしない研究にかまうだけの時間も力量もないというか。

まぁ、それまでなんとも思ってなかったものが急に輝き出す瞬間もあるんだけどね。

そういう瞬間で、人生、なりたっていけば、いい。

たとえば、私の頭の中は

2008-12-12 13:44:29 | 日常
まさしくこんな感じで。

でも、こういうのがここちよくて。

こまったもんだ。わくわくしてしまう。

…真ん中の空いてるスペースに、すっぽりはまって作業します。


いや、なんか、「自分にきびしい」「うつくしい生活」には、ほど遠いかな、と思って。


時間の使い方<覚え書き>

2008-12-08 12:39:45 | 日常
いつも「何時から、勉強を始めよう」とか思って始められずにいた。

それって、自分の感覚に合わないやり方だったって気づいた。

わたしの場合、「何時まで、勉強をしてよう」っていうのが自分らしいやり方。

始めはいつもフェイド・イン。

うんうん。
なんとなく始めるのが、やりやすい

ながれ

2008-11-18 10:45:31 | 日常
自分の中が停滞してて、部屋の空気も停滞してて、

どうしてこんなに行きづまっているんだろう、

と思ったら、数日間、部屋の窓を開けていないことに気づいた。


今日は、天気がいい。

カルミン

2008-09-28 19:04:03 | 日常
昼に、ファミマで、購入。(画像は、明治製菓のHPのものです。)

すごく懐かしい。

カルミン。

いつだったか思い出せないんだけど、

一枚取り出すごとに、

慎重に(神経質に)包み紙を一枚分の厚さだけ破って、

よくこのお菓子を食べていたことを思い出した。

いつのことだっただろう?

ナチュラル・ビューティー

2008-08-06 07:24:27 | 日常
昨日、二週間ぶりに学校に行った。

学校へ行くのが、いちばん都会へ行く行為だinマイ日常。

昨日はなんとも冴えない格好をしていて

―色褪せた水色のポロシャツに、サイズの合わないショートパンツ(購入時、夏ヤセを考慮しなかった)―
―ノーメイク、後れ毛の目立つ髪―

電車に乗っているだけで、気が引けた。

それで、しみじみ思ったのが、‘ナチュラル・ビューティー’な人って、「手をかけていない」ってことじゃなくて、手をかけることが日常化していて、必要以上に装飾品を増やしたりしないってことなんだなぁ、っていうことだ。

自称「自然派」でも、単に手抜きじゃあしょうがない。

だな。

冴えない色

2008-07-22 14:37:12 | 日常
このブログでもそうだけど、サイトで、ここをクリックすると別のページとか別のサイトとかに飛べるっていう部分あるよね。

それは便利なんだけど、それを一度押すと、色が変わって、なんとなく元の色より冴えない色だったりすることが多いじゃん。あれ、いやなんだよね。

だから意地を張って、できるだけ押さないようにしてしまう。一度、押してしまうと、それが元の色に戻るまで、何週間もかかる。まぁ、一度押してしまったら、辛抱強く待つしかないんだけど。