いちにち☆まいにち

一日のちょっとした出来事を書き続けよう!
小さなことから始めたら大きな財産を得ることが
できるかも・・・

私の宝物

2007-03-13 11:58:03 | Weblog
またまた今朝の新聞から

少子化の時代ですが、欲しくても子宝に恵まれないご夫婦もおられます。

「無精子症」 この言葉胸にグサッときました。

望んでも不可能な妊娠。同姓として分かり合えるだけに胸が痛くなります。

ご近所のある方も「おたふく風邪」の影響で精子の数が減少に!

お二人のご努力はなみたいていではありませんでしたね。

人工授精着床を2回ほど経験されましたが、うくいきませんでした。

退院されて自宅に入っていく姿は、ほんとうに大変そうで並大抵の努力ではないことがうかがわれました。

結果はうまくいきませんでしたが、神様はちゃんと見ていてくださいました。

実姉のご夫婦に双子の赤ちゃんが生まれることが分かり、養子縁組をされ、今では素敵な青年!ですよ!

現実、わたしの友人にも子宝に恵まれない夫婦がいますし、若い頃、それこそ浮気が発覚してスッタモンダになったこともありましたが、いまではそれもいい思い出

今じゃ、一戸建ての家を買い、海外旅行に夫婦で行ったり、ゴルフをしたりとエンジョイしてます。

幸い我が家の二人の子供は計画出産で生まれました。

しかし、息子の時は癒着胎盤、娘の時は切迫流産しかけたり、8ヶ月の時に「そけいヘルニア(脱腸)」の手術をしました。

なんだかんだと言っても、それはそれは苦しい思いまでして生んだ子供達。

私の宝物です

先日、娘から連絡があり、「最近仕事がうまくいってないから、おじいちゃんのお墓参りに行ってきたよ。」

彼女は私の祖父とはこの世で逢えなかった。写真だけでしか逢ったことのない祖父に会いに行くとは、成長したものだ。

息子は私と顔を合わせれば「こんな会社辞める!」と言いつつ、毎朝眠い目をこすりながら出掛けていく。

幸せに感謝!