リヨンは「星の王子様」サンテグジュペリが生まれた町
生誕100年を記念し2000年にベルクール広場に近くに像が立った。
飛行場の名前にも「リヨン・サンテグジュペリ」と改名された。
世界中で多くの人々に親しまれている証拠!
私も大好きで、可愛い陶器製の星の王子さまを持っている。
あいつと・・・どこに立っているの?
と広いベルクール広場を右往左往しながら探した。
さすがあいつ!!!
ちゃんと地図で探してくれた。

見つかると嬉しくなる!!!


リヨン・シティ・カードがあるので、頑張っていかねば!!!
目いっぱい使わないと損した気になる・・・私って貧乏性やぁ
そんな気持ちと裏腹で・・・足が疲れヘトヘト・・・
あいつがソーヌ川のクルーズに乗ろうというので、即OK!!!


のんびりと川から街を見学。


足の疲れもましになり、さらにテクテクと「リヨン美術館」へ。
テロ―広場に面した美術館は17世紀には修道院だったもの。

↑ ドガ

↑ シャガール

↑ レオナール・フジタ
リヨンは繊維の街でもある。
装飾博物館、繊維博物館も見ごたえがあった。



リヨンは自転車でも街を回ることができる。
どうしようかな?と迷ったけれど・・・雨になると嫌やと今回は使わなかった。
足の疲れから・・・使えばよかったと少しだけ後悔した

でも・・・街を歩くことは面白い発見がある。

面白い食器で~す。
私はパリよりリヨンのほうが好きでした。
↓ ↓ ↓ ポチッとしていただければ嬉しいです。
海外旅行 ブログランキングへ
生誕100年を記念し2000年にベルクール広場に近くに像が立った。
飛行場の名前にも「リヨン・サンテグジュペリ」と改名された。
世界中で多くの人々に親しまれている証拠!
私も大好きで、可愛い陶器製の星の王子さまを持っている。
あいつと・・・どこに立っているの?
と広いベルクール広場を右往左往しながら探した。
さすがあいつ!!!
ちゃんと地図で探してくれた。

見つかると嬉しくなる!!!


リヨン・シティ・カードがあるので、頑張っていかねば!!!
目いっぱい使わないと損した気になる・・・私って貧乏性やぁ
そんな気持ちと裏腹で・・・足が疲れヘトヘト・・・
あいつがソーヌ川のクルーズに乗ろうというので、即OK!!!


のんびりと川から街を見学。


足の疲れもましになり、さらにテクテクと「リヨン美術館」へ。
テロ―広場に面した美術館は17世紀には修道院だったもの。

↑ ドガ

↑ シャガール

↑ レオナール・フジタ
リヨンは繊維の街でもある。
装飾博物館、繊維博物館も見ごたえがあった。



リヨンは自転車でも街を回ることができる。
どうしようかな?と迷ったけれど・・・雨になると嫌やと今回は使わなかった。
足の疲れから・・・使えばよかったと少しだけ後悔した

でも・・・街を歩くことは面白い発見がある。

面白い食器で~す。
私はパリよりリヨンのほうが好きでした。
↓ ↓ ↓ ポチッとしていただければ嬉しいです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます