goo blog サービス終了のお知らせ 

嵯峨秋雄 北の風景

北海道の風景写真を中心に掲載します。

No 27 ・ 道東撮影の旅(5)

2011年09月30日 01時00分00秒 | 写真


1・ 鹿追町神田美術館がある市民広場、この日は、良い天気で、立ち巻のような変わった雲があり、鉄塔のア-トにはピッタリの構図が出来ました。



道東撮影の旅、最終回の5回目は、幸福駅、鹿追町神田美術館とその付近、然別湖です、写真にその時の状況と、いきさつを付け加えて説明していきます。





2・ 幸福駅、 ここは有名な観光スポットで、いつもにぎわっているそうです






3・ 幸福駅、 この場面は、通りがかった学生さんに、モデルになってもらいました






4・ 幸福駅、この日は、俺たちがいる1時間の間に、観光バスが2台も来まして、大にぎわいでした






5・ 帯広~幸福駅の撮影を終え、鹿追町に向かいました、この場面はその途中の、農家の風景です






6・ 鹿追町に入ると、美瑛の丘に似た風景が続きます、ジャガイモの花が盛りです






7・ 麦畑も黄金色に輝いていました






8・ ジャガイモの花、防風林の木、青空に構図ピッタリの雲 、良い風景でした






9・ 鹿追町の美術館が有る広場に来て、一番先に目についたのが、大きな高い鉄塔のア-トでした






10・ 鉄塔のア-トをバックに、海のアスカの曲芸をかたどった、植木を撮りました






11・ この鉄塔のア-トが気に入ったので、近づいて、広角レンズで撮ってみました






12・ 然別湖、ちょうどカヌ-が出発するところに出会いました






13・ 然別湖、二人乗りカヌ-の訓練で、前が生徒で、後ろが先生だそうです






14・ 然別湖、カヌ-が二艘出ていて、風もなく、おだやかで、いい光景です






15・ 然別湖、今日は観光客も少なく、ここのボ-トはヒマのようです。

道東撮影の旅1~5回は、これで終了します。次回は、小樽潮祭りの日、を予定しています、ご期待ください。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする