嵯峨秋雄 北の風景

北海道の風景写真を中心に掲載します。

No 254・よさこいソーラン祭り(その1)

2016年07月30日 01時00分00秒 | 写真




1・迫力の演舞を間近で観覧、札幌大通り会場(2016/06/12) 「よさこいソーラン祭り」


◎ 北海道の初夏の一大 イベント。2016年第25回YOSAKOIソーラン祭り 6月8日(水)~12日(日)開催、札幌大通公園を中心に行われ今年は国内外280チーム、約2万8千人が参加。札幌市内20会場で熱い演舞を繰り広げた。今回は最終日の12日(日)に札幌大通り会場で撮影して来ました。




2・迫力の演舞を間近で観覧、札幌大通り会場(2016/06/12) 「よさこいソーラン祭り」






3・迫力の演舞を間近で観覧、札幌大通り会場(2016/06/12) 「よさこいソーラン祭り」






4・迫力の演舞を間近で観覧、札幌大通り会場(2016/06/12) 「よさこいソーラン祭り」






5・迫力の演舞を間近で観覧、札幌大通り会場(2016/06/12) 「よさこいソーラン祭り」






6・迫力の演舞を間近で観覧、札幌大通り会場(2016/06/12) 「よさこいソーラン祭り」






7・迫力の演舞を間近で観覧、札幌大通り会場(2016/06/12) 「よさこいソーラン祭り」






8・迫力の演舞を間近で観覧、札幌大通り会場(2016/06/12) 「よさこいソーラン祭り」






9・迫力の演舞を間近で観覧、札幌大通り会場(2016/06/12) 「よさこいソーラン祭り」






10・迫力の演舞を間近で観覧、札幌大通り会場(2016/06/12) 「よさこいソーラン祭り」






11・迫力の演舞を間近で観覧、札幌大通り会場(2016/06/12) 「よさこいソーラン祭り」






12・迫力の演舞を間近で観覧、札幌大通り会場(2016/06/12) 「よさこいソーラン祭り」






13・迫力の演舞を間近で観覧、札幌大通り会場(2016/06/12) 「よさこいソーラン祭り」






14・迫力の演舞を間近で観覧、札幌大通り会場(2016/06/12) 「よさこいソーラン祭り」






15・迫力の演舞を間近で観覧、札幌大通り会場(2016/06/12) 「よさこいソーラン祭り」






16・迫力の演舞を間近で観覧、札幌大通り会場(2016/06/12) 「よさこいソーラン祭り」






17・迫力の演舞を間近で観覧、札幌大通り会場(2016/06/12) 「よさこいソーラン祭り」






18・迫力の演舞を間近で観覧、札幌大通り会場(2016/06/12) 「よさこいソーラン祭り」






19・迫力の演舞を間近で観覧、札幌大通り会場(2016/06/12) 「よさこいソーラン祭り」






20・札幌大通り会場(2016/06/12) 「よさこいソーラン祭り」踊りを終えて記念撮影




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No 253・撮影ツア-その3

2016年07月20日 01時00分00秒 | 写真




1・蔦沼は、奥入瀬エリア屈指の景勝地 (2016/05/31,5:46)


◎ 撮影ツア-最終日ホテル早朝4時出発、八幡平山頂および近辺撮影の予定でしたが、山頂付近、霧が濃いため5m先が見えず断念して引き返しホテルに戻って朝食、そして霧が晴れたら幻想的なシ-ンがとツア-スタッフが・・・私もその思い、八幡平山頂へ再度挑戦ところが九合目まで行ったら吹雪の悪天候、観光バスが夏タイヤの為又も引き返し撮影出来ず残念。今回最終その3は2日目の写真です。十和田湖からおよそ10km離れた場所にある「蔦沼」新録のブナや松の林にツツジの朱色が目立つ「十和田湖」鹿角市に有る日本の滝百選「七滝」等です。




2・ブナの深い原生林に囲まれた蔦沼は新緑と紅葉の名所です (2016/05/31,5:49)






3・蔦温泉の裏にあり秋には黄金に輝く蔦沼の紅葉だそうです (2016/05/31,6:03)






4・蔦沼から500m位の上流、新録のブナ林から流れる渓流 (2016/05/31,6:54)






5・撮影場所を変えて十和田湖遊覧船に、今ツツジが見頃です (2016/05/31,13:41)






6・遊覧船は、切り立った断崖などを湖上から眺めることができます (2016/05/31,13:46)






7・ 湖上の遊覧船からでしか見られない美しい景色 (2016/05/31,13:49)






8・ 湖上の遊覧船からでしか見られない美しい景色 (2016/05/31,13:50)






9・ 湖上の遊覧船からでしか見られない美しい景色 (2016/05/31,13:51)






10・ 湖上の遊覧船からでしか見られない美しい景色 (2016/05/31,13:52)






11・ 湖上の遊覧船からでしか見られない美しい景色 (2016/05/31,14:01)






12・ 湖上の遊覧船からでしか見られない美しい景色 (2016/05/31,14:03)






13・ 湖上の遊覧船からでしか見られない美しい景色 (2016/05/31,14:04)






14・湖上の遊覧船 島陰からもう一艘の遊覧船に出会う (2016/05/31,14:05)






15・湖上の遊覧船、後ろに残した長い残像の風景 (2016/05/31,14:11)






16・十和田湖のシンボルといえば「乙女の像」遊覧船から撮す (2016/05/31,14:19)






17・「七滝」高さ約60m日本の滝百選のひとつに数えられる名瀑 (2016/05/31,15:47)






18・秋田県鹿角郡小坂町「七滝」ふもとには、竜神を祀る七滝神社がある






19・道の駅こさか七滝「滝の茶屋孫左衞門」と水車小屋などがある (2016/05/31,15:50)






20・最後三日目雨になりこの一枚が貴重に、秋田県鹿角市八幡平大沼 (2016/06/01,11:39)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No 252・奥入瀬撮影ツア-その2

2016年07月10日 01時00分00秒 | 写真




1・雲井の滝、ツア-二日目の奥入瀬渓流はここから撮影開始 (2016/05/31,9:33)


◎ 奥入瀬撮影ツア-三日間で初日と二日目は天気に恵まれました。奥入瀬渓流は2回に分けました。初日その1は穏やかな渓流の場所で撮影。今回その2は二日目に撮った渓流です「 阿修羅の流れ」奥入瀬の中でも特に入り組んだ激しい流れの事です、白いしぶきが美しい場所を中心に撮影。その他雲井の滝等を掲載します。また八幡平、十和田湖遊覧、蔦沼、等は次回その3でお楽しみに。




2・雲井の滝、人気のこの滝に大勢のカメラマンと観光客が (2016/05/31,9:39)






3・新録の奥入瀬渓流、雲井の滝、人がいなくなってから撮影 (2016/05/31,10:19)






4・新録の奥入瀬渓流、 阿修羅の流れ、ツツジが目立つ場所 (2016/05/31,10:32)






5・新録の奥入瀬渓流、 阿修羅の流れ (2016/05/31,10:40)






6・新録の奥入瀬渓流、 阿修羅の流れ (2016/05/31,10:55)






7・新録の奥入瀬渓流、 阿修羅の流れ (2016/05/31,10:58)






8・新録の奥入瀬渓流、 阿修羅の流れ (2016/05/31,11:00)






9・新録の奥入瀬渓流、 阿修羅の流れ (2016/05/31,11:05)






10・新録の奥入瀬渓流、 阿修羅の流れ (2016/05/31,11:07)






11・新録の奥入瀬渓流、 阿修羅の流れ (2016/05/31,11:09)






12・新録の奥入瀬渓流、 阿修羅の流れ (2016/05/31,10:00)






13・新録の奥入瀬渓流、 阿修羅の流れ (2016/05/31,11:13)






14・新録の奥入瀬渓流、 阿修羅の流れ (2016/05/31,11:14)






15・新録の奥入瀬渓流、 阿修羅の流れ (2016/05/31,11:17)






16・新録の奥入瀬渓流、 阿修羅の流れ (2016/05/31,11:36)






17・新録の奥入瀬渓流、 阿修羅の流れ (2016/05/31,11:37)






18・新録の奥入瀬渓流、 阿修羅の流れ (2016/05/31,11:38)






19・新録の奥入瀬渓流、奇岩やコケやシダやブナなど被写体が豊富 (2016/05/31,11:47)






20・新録の奥入瀬渓流、 阿修羅の流れ (2016/05/31,11:48)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする