嵯峨秋雄 北の風景

北海道の風景写真を中心に掲載します。

No 118・秋田、和田中学同期生旅行(2)

2013年06月28日 01時00分00秒 | 写真





1・東京都千代田区、和 田 倉 噴 水 公 園


◎ 秋田、和田中学同期生旅行、二回目は、お茶の水ホテルジュラクで在京あきた河辺会総会に出席して合流、総勢73名が集まり、代表者の挨拶で始まり盛大な宴会が行われました。秋田県河辺郡だった今は(平成17年)1月11日 - 河辺郡雄和町と共に秋田市に編入され秋田市河辺に、当時の人口が10.294人と記されていました。その在京あきた河辺会総会に73名も集まるとは驚きでした。初めての顔、懐かしい顔、宴会ではみんな楽しくなり、そのユニ-クな表情をお伝えしようと思います。




2・在京あきた河辺会と和田中学同期生、記念撮影、人数が多く全員入らず






3・民謡と演歌歌手の麻里侑加(あさりゆうか)さん、特別出演






4・秋田県出身の歌手、麻里侑加 さん、佐々木さん、握手おねだり






5・同期生の三人、ほろ酔いきげんでいい表情しています






6・歌手顔負けの美声をデュエットで演歌熱唱






7・ようやく出番が回ってきたか、俺の美声を響かせるぞ~ 後ろでクス笑い






8・ちょっと、そこのカメラ持ってる人、私の美貌をちゃんと撮してね






9・宴会で盛り上がっている最中、カメラを気にしない手前の二人






10・幼なじみが久しぶりに会えるのは楽しいものです、笑顔が絶えません






11・何処にカメラを向けても話題と笑顔、心が若い頃に帰ったようです






12・楽しいユニ-クな宴会、この中に一層ユニ-クな人が揃っています






13・そこのカメラマン私を忘れていませんか?はい一生忘れません






14・宴会も終盤で河辺会の記念撮影、先ほど入りきれなかった人もどうぞ






15・幼なじみの語らい、みんなで歌ったふるさとの歌そして同期生、記念撮影






16・河辺会、解散のあと和田中学同期生、東京駅で秋田行を見送りました






17・東京駅から歩いて15分和田倉噴水公園を佐々木さんに案内してもらう






18・ 和田倉噴水公園レストラン、そのレストランで結婚式が行われていました






19・噴水公園は(当時皇太子殿下明仁親王)のご成婚を記念して造られました






20・皇太子殿下のご成婚記念で平成7年6月噴水公園が再整備され今の噴水に






21・初めて見るこの場所ライトアップされた噴水の輝きに感動しました






22・噴水が何十mも吹き上げ、下から見ると高層ビルまで、見事な噴水です






23・和田倉噴水公園、ライトアップと高層ビルの背景、絶景に感動です


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No 117 ・秋田、和田中学同期生旅行(1)

2013年06月21日 01時00分00秒 | 写真





1・東京スカイツリ-四階切符売り場にて、和田中学同期生の面々


◎5月25日 秋田、和田中学同期生、有志13名が東京旅行へ(秋田11名、仙台1名、北海道1名)が当日、東京スカイツリ-、浅草寺、仲見世を見学、お台場、屋形舟で会食、宴会、翌日、在京あきた河辺会総会が有り、お茶の水ホテルジュラクに13名が出席して合流、総勢73名が集まり盛大な宴会でした。50年~60年ぶりに、生まれ故郷の懐かしい人が5人もいて、募る話ばかりでした。会の役員そして会に世話をしてくれた関係者に感謝します。26日に散会しましたが、僕だけもう一泊して、在京の佐々木さんに観光案内してもらい、お世話になり、ありがとうございました。次は北海道を案内します、お待ちしております。今回の東京旅行を3回に分けてブログに展示します、お楽しみに。




2・東京スカイツリ-の下通りにハデな絵を描いた車が止まる






3・東京スカイツリ-人気キャラクタ-のぬいぐるみが通る






4・浅草仲見世にて、左側は代表世話人、Kさんの勇姿






5・仲見世通り浅草寺から 東京スカイツリ-






6・仲見世通り浅草寺にて和田中学同期生記念撮影






7・東京駅が、5年間に及ぶ復元工事を終えて(2012年10月1日)に新装オープン






8・新装東京駅、南北ドーム内、天上のレリーフ(2012年10月完成)






9・新装東京駅、ライトアップされた丸の内北口






10・東京モノレ-ル、交差の瞬間






11・東京モノレ-ル、先頭車両に運転台が無い






12・あこがれの屋形船で念願の宴会そして巡り会えたことに乾杯






13・屋形船の若い女将さんが隅田川、お台場、等をスピ-チ






14・同期生の皆さんは夜の絶景より宴会の方が優先のようです






15・俺は飲みたいのを我慢してカメラを持って屋上へ撮影に






16・屋形船がレインボ-ブリッチをくぐる時、橋の下から東京タワ-が見える






17・屋形船からの絶景、向かいの高層ビルの上からも眺めてみたい






18・屋形船の回り全部が絶景、前方がフジテレビのビル






19・この時間帯は回りに屋形船が30艘位が遊泳、見事な眺めです






20・屋形船とお台場の観覧車この時間帯にくっきり見えます






21・屋形船から花火大会もすばらしいそうです、機会が有れば見たいですね






22・屋形船が揺れたときシャッタ-を切ったら油絵のようになる






23・屋形船屋上からライトアップされた東京スカイツリ-


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No 116 ・庭に集まる大勢の野鳥たち

2013年06月14日 01時00分00秒 | 写真





1・スズメが二カ所のえさ台を占領して、現れたヒヨドリが入るすき間なし


◎ 自宅庭に野鳥のえさ台を7年前に作ってから野鳥の種類が毎年増えてきてきました、今年3月から、えさ台を自宅、前、横、裏へ3ヶ所に増やしてみました、すると、今まで姿を見せなかった9種類を新発見、そのうち3種類はスズメににているので見間違いしていました、今では年間19種類まで確認出来ました。19種類を写真に撮って野鳥名と鳥の全長をインタ-ネットの図鑑で調べました、もし図鑑を見誤っていたら、あしからず、今まで野鳥が庭に集まって撮った、かわいい小鳥の写真を、発見した古い順から紹介します。




2・(スズメ)親が子供に空中でエサを与えるシ-ンをキャッチ、14.5cm






3・(カワラヒワ)庭のジャンボヒマワリにとまる、年中現る、14.5cm






4・野鳥名(シジュウカラ)近寄ってもにげない、年中現る、15cm






5・(ヤマガラ)8~10月、赤いオンコの実から種を取り出し食べる、14cm






6・(キジバト)いつもつがいで来ます4~11月に現る、32~35cm






7・(アカゲラ)忘れた頃にやってくる秋~冬、23.5cm






8・(ヒヨドリ)裏庭の梅の花に初めて来たとき2011年5月、28cm






9・(コムクドリ)2011年5月一度現れただけ、19cm






10・野鳥名(ゴジュウカラ)9~11月に現る、ヒマワリの種を、14cm






11・野鳥名(シメ)ヒマワリの種が好物で秋~冬の間訪れる、18cm






12・(ホオジロ)スズメに似ているので今まで見逃していたかも、16.5cm






13・(ニュナイスズメ)初めて確認、遠くからはスズメに見える、14cm






14・(クロジ)この小鳥も始めて見ました、スズメと似ている、16.5cm






15・野鳥名(オオマシコ)2年前から3~4月に現る、17.5cm






16・(ノゴマ)道東の原生花園で何回か見たが自宅庭で見られるとは驚き15.5cm






17・野鳥名(ルリビタキ)今年5月12日初めて発見、14cm






18・野鳥名(マミチャジナイ)今年5月12日~3日間現る、22cm






19・野鳥名(セキレイ)自宅裏と隣の広い畑を行ったり来たり、20cm






20・野鳥名(メジロ)梅の花が咲く頃に今年初めて姿を見せる、12cm


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No 115 美瑛、4月残雪の風景

2013年06月07日 01時00分00秒 | 写真





1・燃える炎のような朝日(美瑛町神楽)


◎ 前回は2回にわたって雪が一番多い時期の旭岳を特集しました、如何でしたでしょうか。続いて4月未だ残雪の美瑛をお届けします。この時期の美瑛は初めての訪れです、美瑛の丘へ雪解けを早くする融雪剤をまく風景を撮りたかったが、まいた後でした、10日間位遅かったようです。今回おもに美瑛で時間をかけて撮った場所は今、観光地で有名になった青い池です、この時期氷が一部溶けていたが、まだ厚い所の氷も有りこの時期だけ、歩道の裏側から氷りを渡って一部始終を撮ることが出来ました。




2・朝日が踏切を照らす(美瑛町神楽神社前)






3・学校祭の鯉のぼり、美瑛町幸橋、明徳小・中学校の校庭






4・融雪剤をまいた後の模様(美瑛、パッチワ-クの丘)






5・雪解けを早くする融雪剤をまいた後に現れた模様 (美瑛、親子の木)特殊フイルタ-~モノクロ






6・残雪が、なぜか悲しい顔に(美瑛白金、白ヒゲの滝)






7・一部の氷りが溶け始め、美瑛の池、プラチナブルーを満喫






8・くっきりと立ち枯れの木々が浮かびあがってきた(特殊フイルタ-~モノクロ)






9・ブル-の青い池へ自分の姿、影の足が長くカッコ良く映る






10・今の時期でないと撮れない裏側からの青い池の風景






11・雪解けが始まり青い池の水面が見えてきました、見える所は日陰で色が濃厚






12・乳白色に染まった綺麗な色は4月下旬に青い池も全貌を現してくれそうです






13・青い池、今では美瑛町を代表する観光スポットとなっている






14・青い池、人によっては夏より冬の光景が素晴らしいという人も多い






15・青い池、薄氷もそれなりの魅力が有り、もっと多くに人に見てほしい






16・今の時期は立ち枯れの木の大木まで近寄って撮れます






17・冬は雪に覆われ氷を渡るときはシュノーシューが安全です






18・美瑛、四季彩の丘、融雪剤をまいた後の模様(フイルタ-使用)






19・美瑛、四季彩の丘、融雪剤をまいた後(特殊フイルタ-モノクロ)






20・四季彩の丘、カメラの映りを確認する写友のSさん(特殊フイルタ-使用)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする