嵯峨秋雄 北の風景

北海道の風景写真を中心に掲載します。

No349・幸運に出会う虹の彩

2019年10月15日 01時00分00秒 | 写真



1・自宅向かいの山、上空に突然綺麗な虹が現る「自宅の門を入れて撮ってみる」


◎ 今回は虹をテ-マに、これまで撮ってあった写真を集めてみました。虹はその時のほとんどが偶然の出会いです。長年数多く撮影に出掛けないと出会えないと思います。ですから貴重な記録写真だと思います。




2・自宅向かいの山、上空に突然綺麗な虹が現る「何かいい事がありそうな気がする」






3・自宅向い(1~2番)から3年後2度目の虹が現る「自宅前で見られたのは後にも先にも、この2回だけ」






4・撮影場所、小樽銭函海岸「おたるドリ-ムビ-チ、虹があざやか」






5・撮影場所、小樽銭函海岸「おたるドリ-ムビ-チ、虹があざやか」






6・撮影場所、小樽銭函海岸「おたるドリ-ムビ-チ、虹があざやか」






7・撮影場所、小樽銭函海岸「おたるドリ-ムビ-チ、虹があざやか」






8・撮影場所、高速道路道東道、十勝淸水出口で虹が出迎え「写友と撮影旅行に行く途中」






9・撮影場所、赤井川キロロ「黄金岩の滝、虹と川」






10・島牧村「賀老の滝、滝壺から虹が走る」滝まで、きつい長い階段苦労が報われる






11・撮影場所、島牧村「賀老の滝、滝壺から下に流れる川に虹が走る」






12・撮影場所、せたな町「藻岩の滝に虹」ここは海と滝の風景が同時に見られる






13・撮影場所、積丹神威岬「早朝撮影に行くとまだ朝霧が残る場所で白い虹に出会う」






14・赤井川村冷水峠で雲海を撮った後、雲海の下へ散策に行くと白い虹に出会う」






15・赤井川村冷水峠で雲海を撮った後、雲海の下へ散策に行くと白い虹に出会う」






16・赤井川村冷水峠で雲海を撮った後、雲海の下へ散策に行くと白い虹に出会う」






17・撮影場所、赤井川落合ダム湖「湖面に虹色の日輪が映る」






18・倶知安尻別川「早朝現地氷点下25度の時サンピラ-状に日が差すと虹色に」






19・倶知安尻別川「早朝現地氷点下25度の時サンピラ-状に日が差すと虹色に」






20・倶知安尻別川「早朝現地氷点下25度の時サンピラ-状に日が差すと虹色に」霧氷と右上羊蹄山




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No348・迫力ある「雲海」の 魅力

2019年10月01日 01時00分00秒 | 写真



1・小樽天狗山から小樽湾を埋め尽くす「雲海と日の出」何年間に1度の絶景


◎ 記憶に残った雲海の風景。雲海を撮る時はいつも感動しますが、その場でジ-と見ていると夢の中で雲の上に立っているような錯覚さえします・・・特 にもう一度行って見たい場所は沢山有るが、旭岳、高原沼方面には又行って見たいと思うが、でも、もう年だから無理かもね。最近はもっぱら自宅から近い所で撮っています。




2・小樽天狗山から小樽湾を埋め尽くす、ロ-プウエイ山頂まで雲海が迫り来る迫力満点






3・小樽天狗山スキ-場、以前ダイナミックコ-スと言っていた場所から






4・小樽天狗山から赤岩山の電波塔と雲海の下に街が見えるが10分後は何も見えなくなる






5・小樽毛無山展望台から雲海と日の出、波の音が聞こえるようで、見とれていました






6・毛無山峠中腹にある小樽ワイン工場から撮す、雲海に工場が飲み込まれそうです






7・小樽朝里ダムからオタルナイ湖に雲海がなだれ込む寸前






8・オタルナイ湖から朝里ダム下へ雲海が流れ落ちる






9・赤井川村冷水峠、ここの雲海はいつ見ても絶景です、左奥は羊蹄山






10・冷水峠、雲海の中島をアップにすると「幻想的」に、右奥の山はニセコイワオヌプリ






11・冷水峠下から赤井川村方面、雲海が目の前で迫力満点






12・赤井川村に入って探索しているとひまわり畑に出会う、奥に雲海がまだ残っていた






13・羊蹄山に日の出、雲海が赤く染まる「ニセコ比羅夫スキ-場下から」






14・羊蹄山のシルエットと雲海「ニセコ比羅夫スキ-場下駐車場から」






15・ニセコパノラマラインから「雲海の中に遠くの山が見えて雲海の広さと深さが分かる」






16・ニセコパノラマラインから「雲海が広がる、下がニセコの街」






17・ニセコ五色の高台から見渡す限り広大なニセコの街方面の樹海と雲海






18・大雪山旭岳姿見の池からの雲海「この山に10何回も来ているが初めて見る光景」






19・旭岳姿見の池100m位下から「見事な雲海の絶景です」






20・大雪山高原沼入り口の高台からの雲海「写友と来た時に撮す」





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする