
1・札幌大通り会場に入ったとたんに、ユルキャラの歓迎です
◎ 札幌の冬の一大イベントさっぽろ雪まつり。2014年2月5日(水曜日)~2月11日までが開催日で6日に見学を兼ねて撮影に行って来ました。札幌市民と陸上自衛隊が総力を挙げて作り上げた雪像は、札幌大通公園の西1丁目~西12丁目に展示されています。主な所を撮影して全部回ると2時間は要します。そして、すすきの会場(第34回すすきの氷の祭典)にも行って来ました。

2・札幌すすきの会場、氷の祭典(北の竜宮城)

3・大通り会場、このユルキャラ、名前は分かりませんが子供にモテモテ

4・すすきの会場、氷の祭典、(青龍)ネオンの中に氷像が浮かび上がり輝く

5・大通り10丁目会場 UHBファミリーランド 会場

6・札幌すすきの会場、氷の祭典、(勇敢なレ-サ-搭乗)

7・大通り10丁目会場 ポンキッキーズでおなじみの「ガチャピン」「ムック」

8・札幌すすきの会場、氷の祭典、オペラ座の怪人看板と雪像

9・ 大通り会場、市民の広場、金メダル狙い撃ち、ユニ-クな雪像

10・札幌すすきの会場、氷の祭典、(鳳凰の舞い)ネオンに氷像が浮かび上がる

11・大通り会場、市民の広場 !世界へ翔け!マ-君の雪像

12・札幌すすきの会場、氷の祭典、(北の竜宮城)

13・インドの都市アーグラーにある白大理石の建物「イティマド・ウッダウラ」

14・札幌すすきの会場、氷の祭典、巨大ビ-ルジョッキ-の前で記念撮影

15・大通り会場、市民の広場 ユニ-クな高梨サラえもん雪像

16・札幌すすきの会場、氷の祭典ネオンの中に氷像が浮かび上がり幻想的な光景

17・大通り会場、市民の広場、 冬のおもてなし

18・札幌すすきの会場、氷の祭典、(鳳凰の舞い)見事な芸術品

19・大通り会場、大氷像、台湾-伝統とモダン台湾を代表する有名観光スポット

20・札幌すすきの会場、暗くなると輝く ☆イルミネ-ションロ-ド☆