goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

自然観察の日

2017年01月08日 | 自然・生き物・季節
今朝は冷え込んだ。マイナス4℃



車庫にこんなものが落ちていた。
はて? 何このしましまは。
むむ、もしかして・・・
と、天井を見上げると・・



小型スズメバチの巣だった~~
逆さとっくりみたいでおもしろいねー。でも落とさせてもらった。すまぬ蜂さん。

そのしばらく後、家の外でキツツキのドラミングが聞こえてきた



来ました~~アオゲラ



赤い頭が目立ちますよーー

そしてそして、そのまたあと隣町の坂を下っていると
電線にお腹の白いとんびによく似た鳥が止まっていた。
とんびではない・・



きっとノスリでしょう。

今日は楽しい日だった~~とはいかず、16時からしんしんと雪が降ってきたよ。
明日の朝が怖い。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 東京ばな奈しっとりクーヘン | トップ | 早めに消えた »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (百子)
2017-01-08 22:38:43
こんなスズメバチの巣、初めて見ました。
面白い形ですね、
チョコマーブルクッキーみたいな模様で、美味しそう。。。(笑)
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2017-01-08 23:41:42
夕方から雪ですか?
明日の朝は積っていますね~
運転気を付けてくださいよ~

頭が赤いのに アオゲラですか?
ノスリ 今度探してみましょう・・・

スズメバチの巣が今頃ですか?
返信する
いよいよ (ぐり)
2017-01-09 00:09:12
積もりましたね
スズメバチの巣は落としたんですね
車庫ではちょっと怖いですものね

アオゲラきれいな鳥ですね
返信する
自然満喫ですね~!。 (koutoku)
2017-01-09 16:24:31
御地は、チョット!気を付けて観れば、自然観察が満喫できますね~!。
最初の写真は、シマウマの足かと思って、ギョ!としましたね~!。(笑)
夏休みには、御地に 我が孫達を、自然観察に連れて行ってやりたいですね~!。
返信する
Unknown (Toshi)
2017-01-10 08:05:03
アカゲラやノスリがおるのですね~。
ノスリ、猛禽類で格好良いですよね。
返信する
Unknown (あきばば)
2017-01-10 21:06:51
百子さん
ほんとに美しいマーブル模様です。細いほうが下向きなんです。「小型スズメバチの巣」で検索してみてください。

PAPAさん
この晩の雪はすぐ溶けました。また降るのかな。
アオゲラは、からだが青い←緑だけど かららしいです。

ぐりさん
小型スズメバチはそんなに悪くないらしいけど、刺されたら困るのではたきました。

koutokuさん
林のそばなので、たまに面白いものがやって来ます。そちらでは海も山も出かけられそうじゃありませんか~~

Toshiさん
ノスリちゃん、突然電線に止まっていてびっくりしました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。