あけちのショシマ的生活

ショシマ(初心者マークの略)的な驚きや発見を綴るブログ。

イモムシ

2008-09-30 19:04:06 | あけち農園
虫・・・ことに幼虫系の苦手な方は、ご注意ください。
  リンクをクリックすると、イモムシの画像が表示されます。


     

庭の草むしりをした。
盛大に育った草をセッセとむしっていた時。
ソレは視界の隅っこに入り込んできた。

私は、毛虫以外のたいていの虫は平気だ。
幼虫系でも、毛のないイモムシ系なら大丈夫。
小学生の頃など、アゲハの幼虫を見つけた日には
率先してつつきに行くタイプだった。

それでも。
予告なしにこんなの)が現れたら、少々ビビる。
不吉なカンジの黒いイモムシ。
大きさは大人の人差し指程度)。
ドンヨリした目みたいな模様)。
目が合ったら、呪われてしまいそうだ。( ゜ロ)~。○(呪)

ひとしきり写真を撮って、ちょっと目を離したスキに
ヤツは何処かへと姿を消していた。

夏草がヤツを肥やし、カナヘビが食べ、それを野良猫が狩る。
その野良猫のオトシモノが土を肥やし、雑草がさらに育ち・・・
グルグル廻る坪庭の小宇宙