カジュアルジープでGo!Go!Go!

「われわれの一番大きい資源は、子供の心である。」by Walt Disney

京都 京滋バイパス界隈 20170826

2017年08月26日 | 御朱印巡り

 

今日は珍しくクルマで京都へ。

京滋バイパス沿線のご朱印巡りです。
電車よりだいぶ効率的な位置にある寺社を狙って行きました。


まずは宇治東ICを降りて1km以内のところです。

三室戸寺
宇治市。西国三十三所10番。通称「あじさい寺」。770年 天智天皇の孫にあたる光仁天皇の勅願により創建。五千坪の大庭園は枯山水・池泉・広庭からなり、5月の躑躅・6月の紫陽花・7月の蓮・秋の紅葉など四季を通じて美しい。境内には源氏物語「浮舟」ゆかりの古碑がある。





萬福寺
宇治市。黄檗宗大本山。1661年 中国僧隠元が開創。中国の雰囲気も味わえる日本の一般的な仏教寺院とは異なった景観を有する。ここは2度目だけど好きな場所。新しい御朱印帳を頂くためにきました。






ここで宇治東ICに戻り石川ICで降りて15分くらいの山の上へ
 
岩間寺
大津市。西国三十三所12番。奈良時代に泰澄法師が千手観音を刻み本尊としたのが始まり。本尊は「汗かき観音」「ぼけ封じ観音」「雷除け観音」としても名高い。本堂横には芭蕉が「古池や蛙飛び込む水の音」と詠んだとされる池がある。
 

 
本日の御朱印は6体で総計492。


おみやは珍しい韋駄天お守りを陸上してる下娘と王子へ。上娘は合格お守り。嫁に葛切り。


そして22代目御朱印帳は萬福寺。

この御朱印帳で織田・豊臣・徳川が揃った。三つ葉葵は関西にはなかなか無いのよねー。私だけが味わうミニ達成感(^O^)