今日の事務局

明石・まちとまつりのプロジェクトと明石市民まつり情報!

事務局の休日

2007-11-29 19:10:15 | Weblog
昨日、何ヶ月ぶりかで事務局をお休みにして 事務局のかずさんと京都に行ってきました。
ちょっとした用事に行ったのですが、京都は紅葉真っ盛り。
で、帰りにすぐ近くだから、と嵐山に寄りました。
初めて、というわけではなくもう何度も嵐山には行っているのですが、自分で車を運転して行った事はなかったので、「へぇ~、こうなってたのぉ~。」と渡月橋に向う道のお店をみて思いました。
まず、歩行者天国ではアリマセン。それなのに車道に人がウヨウヨしています。
その中を徐行しながら(徐行しかデキマセン)運転して行きます。
警備員はイマセン。
もちろんお祭をしているわけではないし、イベントを誰かが主催しているわけではないので、誰が警備員を雇うのか?って話はあります。
でもあれ、コーンかなんか置いた方がいいんじゃないでしょうか。
徐行しか出来ないので、事故は起きないと思いますが、渋滞は起きます。
結局、あまりの混雑に嵐山街道を車で抜けただけ、でした。
それでももう堪能しました。
ずっと関わっていると、いつも、何を見ても主催者側で観ている自分を発見しました。

開催時間

2007-11-26 18:50:40 | Weblog
昨日に続いてアンケートからのトピックです。
回答の中に多く見られたのは『開催時間が短い』というコメントでした。
再開初年度の16年は11時から21時でした。この年の出店者のコメントは『長すぎてツライ』でした。
で、翌年、17年は16時から21時。出店者のコメントは『短い!』でした。そして、昨年、18年は15時から21時。
これに比べると今年は4時間で短かったですね。
市街地では交通規制が必須となり、搬入などの準備で地域の方に迷惑をかけないように、と考えると開催の前後2時間を含めることが必要なのです。
前後2時間ずつで4時間。
これに開催時間の4時間を足して、全部で8時間の交通規制でした。
秋の開催なので、日没は17時。
暗くなると、寒くなりますし、照明が必要となります。
そんな理由で、17時には概ね片付くように、と考えると16時までが限界。
朝も、12時開催に持っていくには10時の交通規制開始。
そこまでに車を動かして準備を終えていなければなりません。
そのためには…NPOと行政は6時に集合しました。
来年は夏の夜の開催を目指していますから、午前の用意はもう少し余裕ができると思います。
でも、夜は…多分、日が変らないと終わらないでしょうねぇ。
ご出店者には、いろいろご不満もあったと思いますが、裏側にはそれなりの事情があったので…
まぁ、それだけ規模が大きいということなのです。

火気厳禁

2007-11-25 16:52:27 | Weblog
アンケートの集計をしています。
皆さんのアンケートの中でもっとも多いリクエストは『花火』です。
これは、聞けば殆どの方がそうお答えになります。
そして、今回の明石市民まつりの出店者の中には明石公園での開催を希望される方もおられます。
同じ方が『公園での開催』と『花火』を希望されているケースもあります。
ん~、これは…叶えるのはきっと無理。
ずーっと昔をご存知の方は、明石公園で花火があがっていたことを記憶されているかもしれません。
そんな時代も確かにありました。
でも、明石公園が市から県に渡され、史跡としての認定を受けたので、公園での火気使用は許されなくなりました。
厳密に言えば、本当はおまつりで出る飲食ブースの火気もいいわけではないのです。
おまつりだから、というところですごーく譲っていただいています。
ステージ用の特殊効果(特効といいます)に少し火薬を使うものがありますが、ステージ上や屋内でも使用できるものなので、花火などとは全然話が違います。
なのですが、火薬に違いはないのでこれはダメなのです。
譲れない線、ということですね。
おまつり用に造った公園ではないので、それはいたし方がないところです。
「史跡」は新しく造るものではなく、残していくものですものねぇ。

SA ダンスイベント

2007-11-24 18:42:24 | Weblog
すっかり寒くなってしまったので、まだ11月は終わっていませんが、テンプレートをクリスマスにしてみました。

昨日はひさびさに明石SAのダンスイベントでした。
日陰と日向の温度は爆差!
寒かったですぅ。
画像はちびまるこちゃんのエンディングテーマを踊っているチーム。
ほのぼのとかわいかったですよ。
日の入りが早いので、3時にもなると日が傾いてなんだか焦ってきます。
音響さんのお片づけも手伝いました。
昨日は結構、早く片付きました。30分くらいで完了。

これで今年のSAイベントは終了です。
なにしろ寒くなると外はキツイですから…
来年、暖かくなる頃、またゴソゴソと這い出します。
でも、来年の市民まつりは夏の夜を目指しているので、もう今からその準備ですから SAの方はまだ何の予定もたてていないのが正直なところです。
『こんなことがやりたい!』という元気な声をお聞かせいただければ、と思います。
いかがですか?


お仕事いろいろ

2007-11-23 11:24:23 | Weblog
昨日は実行委員会でした。
もう時間を焦ってしなければならないことはないのですが、事務局にはそれでもお仕事がいっぱいあります。
実はまだご協賛いただいたちょうちんの整理にかかれていません。
「保管」と「返却」を分けて、「返却」にはお礼状をつけて郵送します。「保管」の分も ご協賛者にはお礼状を送付します。
それで、倉庫を片付けてちゃんと分けて保管します。
今はアンケートの集計があります。
昨日は、ご協賛いただいた皆さんに新聞広告をつけてお礼状を封入しました。
おまつりの時に市役所2階ロビーに展示した絵画を、クリスマスチャリティーで改めて展示(販売方法は別途考えるのですが)するために、1枚ずつ画像を残しておくという作業もあります。
フォトコンテストの段取りもしていきます。
溜まって、溜まって、膨大になった会議の記録を聞きながら スクリプトを起す作業もあります。
そうしたことをまとめて、報告書も作成します。
それをしながら、来年のまつりの準備もしていきます。
ん~、ホームページも更新しないといけませんね。皆さん、おまつりの報告を待っておられますから。
少し体調も戻ってきたので、とにかくひとつずつやっていきます。
皆様、お待たせいたしますが、ご理解を…
今日は明石SAで「DANCE!DANCE!DANCE!」なので、ちょっとそちらへ行ってきます。

メールトラブル

2007-11-21 11:56:06 | Weblog
昨日は曇って寒かったような気がします。
おまつり前から事務局のPCメールが突然、送信できなくなりました。
原因がわかりません。
ある時、突然 そうなったのです。
どのくらい突然かと言うと、例えば3時50分までは送信できたのに、4時に送信しようとするともうできなかった、というくらい…。
でも、何かの不具合かも、とPCオンチの私は思いました。
ところが、翌日も、翌々日も送信だけできません。
おかしなことに受信は出来ます。インターネットもつながるので、宅ファイル便とかのサービスは受けられます。
PCのわかる理事さんたちに見てもらいましたが、どうにもわかりません。
おまけに設定時に送られてくる郵便とやらを大事にしまいすぎて おまつりの混乱の中でどこにしまったのか それを探し出す時間も取れず…
今もまだ、送信はできないまま、あの手この手のヘルプをお願いして、解決を目指しています。
事務局にメールでご連絡いただきながら、返信できていない皆さん、本当にごめんなさい。

11月11日って・・・

2007-11-19 18:20:37 | Weblog
明石市民まつりの日、1並びの大安でした。
そのせいというわけでもないのでしょうが、同じ日にいくつものイベントが重なり、市民の皆さんには非常に紛らわしかったようです。
っていうか、全部、市民まつりと思われた方も少なからずいらしたようで…。
今日、友達と話す機会があってそんな話題がでました。
お父さんの話で、市民まつりは今年も明石公園でやっている、と思い込んでおられたらしく、明石公園へ孫を連れて『明石市民まつり』を見に行ったのです。
はい、確かに明石公園でもイベントが行われていました。
西芝生の方では、ため池フォーラムさんが…そして、千畳芝では農林漁業祭が…さらに、明石市民病院でも『コスモス祭』(だったかしら?)が…
来場者は結構多かったようですが、そちらの方にはあまり警備員もおらず、それに反して駅の南の市民まつりには警備員が溢れるようにいて、友達のお父さんは「なんてアンバランスな…」という感想を持たれたそうです。
そうそう、ちょっとしたトラブルがあって、9時頃を市役所で過ごしていたのですが、市役所の警備員室では、時間外の結婚届を受け付けており、この日はその時間で32組目の届けを受け付けていました。
警備員さんの話では、まだまだ2次会、3次会を終えてからの届けがあるから、12時までは駆け込みがある、と話しておられました。
ふ~ん、なるほどね、と感心したりして…。
メインステージのMCをお願いしていたボランティアさんが急にキャンセルになり、それからまた慌てて探したのですが、この日がそういう大安なので、全部ではらってなかなか見つからなかった、という経緯もありました。
来年は、夏を目指しているのでそんなことはないでしょうが、まぁやってみたからわかる体験でした。
ひとつのことをしようとすると、いろいろ周囲とリンクすることがあるものです。


秋のおまつり

2007-11-18 18:53:21 | Weblog
アンケートの回答が続々返って来ています。
ん~、それほど多くはありませんが、秋のまつり開催を望む声がちらほら。
ご出店の方からです。
理由は、食材が傷みにくい、体が楽、などです。
昼間の開催も、体が楽という理由でのご希望が見受けられます。
はい、確かに夏の夜より後片付けなど楽でした。
ですが、やはりメリット・デメリットはいずれにしてもあります。
時間帯や時期については「夏の夜」が圧倒的に多いですね。
販売する方は秋の昼間が『楽』でも、お買い求めになられる来場者は夏の夜に『楽しみ』を持たれ、やってもらいたい、と思っておられるようです。
今年、変則的に秋の昼間にやることになって、出店者も出演者も多くの市民の皆さんが「ナゼ?」と思われたことでしょう。
明石公園から市街地に出てくる過程は、ブログで語りきれないほどすったもんだがありました。
秋がいい、夏がいい、というよりももっと大変な議論がなされましたから。
そうそう、どちらにもメリット・デメリットがあるのです。
そして、それは比べられるものでもないのです。
開催会場地域の住民の皆さんの中でも、賛成・反対、ありました。
以前のおまつりで、聞いて心が痛むような迷惑を受けられた方は、またそうなるという不安から反対を唱えられるのは当然だったと思います。
一方、以前のおまつりを懐かしいと思われる住民の皆さんは、『そりゃぁ、帰って来て欲しい。』と強く望まれました。
以前おかけしたようなご迷惑を回避し、警備計画も万全に策定し(行き過ぎ、の声があるのも事実です)準備万端に整えるには 夏では時間が足りなかったのです。
秋には秋のよさがありました。そこを認めた上で、さらに…多くの皆さんがより望まれる夏の夜の開催…すでに動き始めています。
もし、皆さんの中で「では、実行委員会で一緒にまつりを創ってみよう。」と思われる方がいらっしゃったら、是非 ご連絡ください。ウェルカムでお迎えします。

アンケート

2007-11-17 11:08:50 | Weblog
かなり久しぶりの静かな土曜日を迎えています。
電話もならず、お客さんも来ず…一人でいろんなところに散らかった『物』の後片付けをしています。
なんて平和なこと!
昨日から、少し落ち着いたのでおまつりに関わっていただいた出店者、出演者、ボランティアの皆さんにアンケートをFAXしています。
送ったかと思ったらすぐに返信してくださる方もいらっしゃいます。(この間、10分ほど)
関心を持っていただいていることが伝わってとても嬉しく感じます。
もちろん内容は「ばんざ~い!」という中身ばかりではアリマセン。
お叱りや苦言もあります。
それはそれでありがたいことです。
おまつりに関わっていただいた皆さん向けなので、このブログを読んでいただいている方にはそぐわない問いもあると思いますが、アンケートの質問を書いておきますね。
1.明石市民まつり2007で「これは成功だった」と思ったことは何ですか?
2.おまつりの中で「これはこうした方が良かったのではないか?」と思ったことは何ですか?
3.おまつりに関してあなたが『不満』に思うことはなんですか?
4.おまつりを通してあなたが「参加してよかったな」と思うことは何ですか?
5.明石市民まつり2007、あなたの採点は?(100点満点)
6.「来年はこんなおまつりにしたい」と思うことを具体的にお書きください。
その他、お気づきの点がございましたら、何でもお書きください。
*明石市民まつり2008を実行委員会と共に創ってみてもいいと思いますか?
お名前とご連絡先をお願いします。(次回より実行委員会のご案内を差し上げます)

いかがでしょうか?
このアンケートの中でお答えいただける項目についてだけで結構です。
お聞かせいただけるようなら、コメント、あるいはE-mailをお願いします。
E-mail:info@akashi-matsuri.net

フォトコンテスト

2007-11-16 11:40:54 | Weblog
また、サボりましたぁ。
日中、突然強い睡魔が襲ってくることがアリマス。
緊張がちょっと解けて 今頃 おまつり前からの疲れが出てくる、というのはやはり『年』のせい?
というわけで、ゴメンナサイ、です。
11月25日がフォトコンテストの応募締切日なので、そろそろ写真が集まって来ています。
今年からデジカメ画像の応募もしていただけるようになりました。
いまのところのご応募では、ステージパフォーマンスが圧倒的に多いですね。
これは皆さんがステージパフォーマンスを『見所』と捉えておられると理解できます。
内容は、太鼓やダンスの手を広げた場面が多いです。
そして毎年多いタイトルは『躍動』。
動きや爆発するようなエネルギーを捉えたい、という思いと感じられます。
フォトコンテストにご応募いただいた作品から13作品を選ばせていただき、来年のおまつり開催まで、市内各所で展示していきます。
惜しくも選にもれた皆さん方の作品も、決して優秀でないわけではないので、機会があるごとに一緒に展示させていただいたり、印刷物のデザインに使わせていただいたりいたします。
12月15日から19日までは市役所2階ロビーで最初の展示をいたします。
是非 見に来てくださいマセ。
今日は、おまつりと一緒に展示を開始した「X'masチャリティープレサムホール絵画展」が終了なので、絵とパネルの撤収をしに行きます。