今日の事務局

明石・まちとまつりのプロジェクトと明石市民まつり情報!

ボランティアさん

2007-11-14 18:07:49 | Weblog
今年の市民まつりでは、例年より迷子が少なかったようです。
昼間の開催ということもその理由かも知れません。
迷子のお世話と落し物の整理のために、各エリア本部にはボランティアさんが2名ずつ居られました。
きちんと記録がつけられ、落し物も整理されていました。
何人か、昨年のまつりでエリア本部にいていただいた方に、今年もお願いしたので、段取りを覚えていてくださったのでしょう。
こんな風にリピート参加していただくと、ボランティアもスペシャリストになっていきます。
それにしても、5万人の来場者の中で迷子が一桁というのはすごく好成績です。
また、クリーンボランティアの皆さんもきちんとお仕事していただいて、殆どゴミは残っていなかったようです。
巡回安全チェックボランティアの皆さんも何度も会場を回って、安全チェックをしてくれました。
会場マップ配布ボランティアさんも沢山マップを配布していただいて、銀座通りエリアは2回も追加配達をしました。
プラネタリウムも好評でしたが、混乱なく鑑賞していただけたのはボランティアさんがきちんと整理してくれたおかげです。
今日はこれから理事会です。
いろんな反省を踏まえて、早速 来年の準備にとりかかります。


ありがとうございました!

2007-11-13 00:17:56 | Weblog
次回はボランティアのご紹介を、といいながら、ブログを書けないままおまつりを終了してしまいました。
この3日間にブログを見ていただいたから、ごめんなさい。
そして、このブログをご訪問いただいてありがとうございました。
また、会場に来ていただいた皆さん、お手伝いいただいた皆さんに心から感謝申し上げます。
お天気にも恵まれ、本当にたくさんの方におまつりを見ていただきました。
エリアのスタッフ、NPOの役員を含む多くのボランティアの皆さんの活躍で 事故もなく無事に終了することができました。
7年ぶりの市街地開催なので、これは事実上『市街地開催初年度』という扱いでした。
自主規制の通行止めがあり、『以前はもっと寛容だったのに、こんなに窮屈になって!』というご不満があったのも事実ですし、『以前は家の前にたくさん車を停められて迷惑だったら、こんな風にしてくれると助かる』というお声があったのもまた事実です。
段取りが悪くてご迷惑をおかけしたところもありましたが、概ねの皆様方には喜んでいただけたように思っています。
事務局は今日も後片付けに忙しく、この状態はしばらく続きます。
どうであれあれだけの規模のおまつりですから、そう簡単には片付きません。
多くの人の力に支えられてようやくできるおまつりです。
『かごに乗る人、担ぐ人、そのまたわらじを作る人』と言う言葉がありますが、表に出ることもなくこのおまつりの遂行に関わってくれた人たちにも 私の感謝の気持ちが届きますように。
もう一度、ありがとうございました。

中崎小エリアイベント

2007-11-05 22:15:18 | Weblog
「これをやってしまおう!」とひとつのことにかかっている間に、電話がかかってきたり、お客さんが来られたり、で中断するともうどれもこれも中途半端なまんま、という今日この頃ですが、今日は中崎小学校エリアのイベントをご紹介いたします。
ここがメインエリアです。
ここにはメインステージがあります。
10日、11日と2日に渡って市民会館では全市の高校・中学の吹奏楽部が出演しての吹奏楽祭が開催されています。
せっかく会場内でそんなイベントが行われるのですから、是非 メインステージにもご出演いただきましょう!ということで、オープニングは明石北高のマーチングで高らかに開会です。
続いて明石市が募集した『玉子焼きの歌』の表彰式。
『明石焼き音頭』も負けずに踊ってもらいます。
タコフィルのトロンボーン四重奏も聞き逃しなく。
セミプロ歌手の矢島さとしアコースティックライブ、演歌『明石海峡』のあんどうゆみ、阿波踊りもあります。
この中崎小エリアは子供たちが遊んで、体験して、がテーマなので、働く乗り物コーナーにはショベルカーが、安全・安心コーナーには献血車、消防車、凍結防止車など実際に乗って、体験できるコーナーがたくさんあります。
もちろん市民の皆さんのブースも並んでいます。
でも、ここで絶対皆さんの目を奪うのは『たこバルーン』だと思います。
何しろ8階建てのビルくらいの赤いタコが上がったり下がったりするのですから。
このタコ、9年ぶりに明石に帰ってきた「あかしタコ」君なのです。
長年にわたる諸国行脚の労をねぎらってあげてください。
さてもう1週間をきりました、明石市民まつり開催。
明日からはボランティアさんたちのご紹介をしていきます。

立駐1階イベント

2007-11-04 17:47:55 | Weblog
今日はボランティアさんにお手伝いいただいて、ゴミ箱に子どもたちの絵を貼っていきました。
「ぽいすてきんし」なんてかわいいメッセージが書いてあります。
さて、おまつり当日の立駐1階のイベントですが、こちらも盛りだくさんにありますよ。
まず目玉は天文科学館の移動プラネタリウムでしょう。
明石には初お目見えで、この市民まつりがデビューの日となります。
空気で膨らませたドームの中がプラネタリウムとなります。まさに星空の出前。
11時から整理券をお配りしますので、ご希望の方は開催前にプラネタリウム前にお越しください。
次の目玉はスーパーカー10台の展示コーナー。
ここではポルシェのオークションもあります。
運転席や助手席に乗っての撮影もマニアには楽しみのひとつ。
その他のブースには、フットケアやアロマテラピー、自転車のスピード測定など楽しい企画が満載です。
次回はいよいよ中崎メインエリアをご紹介いたしますね。

立駐2階イベント

2007-11-03 22:35:45 | Weblog
市役所の立体駐車場2階は10日土曜日の5時から一般の駐車はできなくなります。
おまつりのサブステージを設営して、テントを建てるためです。
2階に停めようと思っておられた方にはご迷惑をおかけしますが、前日から設営していかないと、当日の朝からではとても間に合わないくらい広範囲の会場なので、どうかご理解ください。
で、何をするのか、ですが、ここは夏の公開オーディションで勝ち残られた一般公募の皆さんたちがパフォーマンスを披露していただけるサブステージがメインイベントです。
司会・進行は神戸学院学生放送局のボランティアさんたちです。
もう3年連続で市民まつりに関わってくれているスタッフもいます。
彼らが新しく入ってくる後輩たちに「市民まつり」を伝えて行ってくれるので 年々ステージは滑らかに進行しています。
パフォーマンスのみどころは…バリエーションでしょうか。
新体操あり、フォークあり、ピンクレディあり、ロックあり、で楽しんでもらえます。
それからステージバックの演出も、昔ながらの『明石まつり』を再現していていい感じだと思います。
それから、ここにもブースが並びます。
主に飲食ブースです。
NPOのブースもあります。コカコーラさんのご協賛で、ここで飲料を買っていただくと、即市民まつり基金となります。
スロープを上がってきたところにあるのは、よしずを使った『市民まつりプレイバック写真展』です。
昭和44年に中崎で花火大会があり、その翌年45年から市民まつりが始まりました。
この土地であったまつりの記録を写真で綴っています。
昔のあなたが写っているかもしれません。
次回は、立駐1階イベントをご紹介したいと思います。

市役所2階ロビーイベント

2007-11-02 21:56:23 | Weblog
昨日は実行委員会でした。
案の定、帰ってきたら私はもうダウンでした。
今日は朝から、救急救護の最終打合せで、夜は自治会への最終説明。
明日は地元住民で通行証をご希望になられた方に、通行証をお届けにあがります。
さて、予告編の市役所2階ロビーイベントですが、公園では剛の池のボートデッキで再開から2年間、時を告げるトーンチャイムの演奏が好評でした。
柔らかで清らかな鐘の音に足を止めて聞き入られる来場者もおられ、演奏してくれた『明石歩道橋事故レクイエムコンサート』の皆さん方が、そのことを喜んでくださいました。
というわけで、場所が変わってもこのイベントは続けたいと思い、今年もお願いしました。
12時、1時、2時、3時、3時50分に演奏してくれます。
また、この『時の鐘』のバックでは、画家さんたちが描いてくれた絵を展示いたします。
この絵はまつり当日から16日まで 2階ロビーに飾られ、その後はクリスマスチャリティーとして市内のアートを楽しめる場所で展示、ご希望の方に3000~5000円でお譲りしようと考えています。
収益はクリスマスチャリティーで、医療機関にご寄付いたします。
市役所2階ロビーと議員駐車場は 『芸術の秋』を楽しんでもらえる豊かなスペースにしたいと思っています。
次回は立駐2階のイベントをご紹介いたします。