今日の事務局

明石・まちとまつりのプロジェクトと明石市民まつり情報!

販路拡大

2007-01-31 15:02:23 | Weblog
明治乳業から販路拡大のため、試供品を持ってお兄さんが個別訪問にやってきました。
袋の中は、小さな牛乳瓶が3本と紙パックが1個。
これが宅配試供品のセットならしい。
半分飲んだら市販の牛乳2杯分のカルシウムが取れる牛乳、それよりちょっと小さな瓶に入ったヨーグルト飲料はピロリ菌をやっつけるのだそうで…。野菜ジュースは、1本で1日に必要な緑黄色野菜がバッチリ摂取できるとか。
どれも魅力的なご説明。紙パックはコラーゲンとビタミンCがいっぱい入ったドリンクなのだって。
どれもスーパーで売っているものとは違うのだ、とお兄さんは力説して、瓶はリサイクルするから回収に来ます!とにこやかに笑うのです。
NPOに入りませんか?と肩をたたきたくなるような愛想の良さ。
だって、思わず申し込もうかと思ったくらいだもの。
それって、私がノリやすいってだけかしら

PCオンチ

2007-01-30 16:59:00 | Weblog
基本計画用の地図をパワーポイントに貼り付けて、わかるように線を引いて色を付けようと思いました。
去年は観光振興課がしてくれたこと。
自立!自立!といろいろやってみたのです。
線も引けるようになったし、色も付きます。
塗りつぶしも、吹き出しも出来ました。
でも、問題は…ズレル!
線ははみ出すし、吹き出しの出発点は遠いところに飛んでいくし、微妙にゆがむ。
地図を動かすと、つけた色が全部消えて、その後は地図まで消えてしまいます!
も!どーなってんの
ウィンドゥズ ビスタが話題の今日、そんなところまでとてもじゃないけれどたどり着かない事務局です。
PC得意な方、助けてください

タイムレース

2007-01-29 18:03:35 | Weblog
観光振興課の若手2人が、国体のおさがりのゴミ箱とポールをもらってくれて、それを事務局まで運んできてくれました。
とってもありがたいけれど、置き場所が…。
なんとか車から降ろして、場所も無理やりみつけ、作業後の休憩。
推進会議の打ち合わせや、今出ているおまつりの企画案など話していると 頭の中はもう3月。
全然、時間が足りないじゃない~!とちょっとあせってきます。
NPOでは、臨時の理事会召集がこれからはどんどん増えていきます。
決定しなければならない事柄が目白押しだし、対策を取らなければならないこともいっぱい。
その間に関係機関へのあいさつ回りをこなしていきます。
書類もいっぱい仕上げなければ…
本当にタイムレース。
どうしよう…

明石音頭

2007-01-28 15:33:39 | Weblog
私も不勉強でいつ頃からの伝承なのだか定かではないのですが、最近 おまつり関係でよく話題に上ります。
個人的には、うちのすぐ前の公園で開催される盆踊りで、リハーサルも入れると5~6時間テープが回るので、その後1週間ほどはお風呂に入っていても、車を運転していても頭の中でずっと聞こえてきます。
だけど、これは伝統芸能。うちの前の盆踊りはテープですが、ちゃんと生歌、生太鼓で伝承し続けていこうというグループが市内にはいくつかあります。
先日の実行委員会でも明石音頭の話は出て、今年の市民まつりには是非 どこかで出番を…と。
昨年もメインステージの一部で出演をお願いしたのですが、本来、見せるものではなく共に歌い踊るものなので、そういう関り方ができないものか、と。
アンケートでも浴衣で踊りの輪に加わりたい、とのご希望が多いので、今、構想が膨らむところです。
明石市内で明石音頭に関っておられる方、是非是非思いをお聞かせください。

ウェルカムゲート効果

2007-01-27 12:53:21 | Weblog
1月だけど、光の中に春が感じられます。
土曜日だから、世の中は静か。この静かなうちに、オシゴト追いつかなければ!
ところで、先日 こんな話を聞きました。
16年から3回おまつりを開催していますが、来場者人数は昨年が前2回に比べてちょっと低かったのです。
少しマンネリ気味なのかしら?と思ったら、大きな要因は他にあったようです。
ウェルカムゲートなんだって!あら~!
入口の幅員が狭くなって危険だから、という指導があって、18年はゲートを立てなかったのです。それが大きく影響しているの。
ゲートは通常2週間程前から立てますが、ポスターよりのぼりよりそれがすごいPR効果を発揮するのだそうで。特に公園のような外から見えない環境では、ゲートによっていかにも楽しげなものがあるイメージがもたらされるのだそうです。
言われてみれば「ナルホド!」。
勉強になりました。

B型だから・・・

2007-01-26 19:54:35 | Weblog
うちの事務局は、私を含めて2名。B型とO型。
B型の私は特定のことは細かいけれど、基本的に大雑把。
どんなに大きな机の上でも1日あれば充分大きな山を作れます。
それでも、何がどの山の中にあるかは把握できている、というのが特技。
O型には、そうしたB型の行動をイラつかないで見ていられる、というおおらかさがあります。
で、私がO型の彼女にお願いしているのは、ファイリング。
でも、時折、彼女の手間を省いてあげようとか思って、私がファイルすることがあるのです。これが仇になるノデス。
事業年度末で、報告書だとかなんだとかで、ア、あの書類…ってなった時、山の中にあったことは覚えているのだけれど、その山からどこへファイルしたのかがわからなくなって探し回るのです。
絶対、捨ててないからあるはず!なのだけど…
今日もちょっとそんなことが…
多分、私が余計なことをしない方がスムーズに行くようです。
ごめんね、これからは山を作るだけにします。

ブタも本気になれば…

2007-01-25 20:14:21 | Weblog
再開初年度のおまつりの準備は実際のおまつりの1年半前ぐらいから始まりました。
その頃を知っているイベント屋さんが、今日 『偉そうなこと言ってごめんね』と前置きして、こんなコメントを。
彼もイベントについては20年以上のキャリアがあります。
「今年のおまつりで4回目。市民の手で本当に市民まつりを創り上げようとして、皆さん、ボランティアで頑張っておられる。失礼ながら、最初の頃に比べて本当に皆さん、成長なさった。あの頃は理解されなかった問題点も、いち早く見つけて改善しようとなさる。そういう姿を見ると、なんだか熱くなってきます。」
おや、私達はいつの間にかプロを励ます存在になってしまったのですね。そうそう、経験は人を作るのです。
そして、素人のボランティア集団でも、本気な姿勢はプロを熱く出来るのです。
ブタもおだてりゃ木に登る。
そう言われればまた本気度をあげて頑張っちゃおうかな~、と思ってしまいます!
も!、このおだて上手!

明るくけなげに!

2007-01-24 11:08:39 | Weblog
昨日はむちゃくちゃ忙しかったぁ~。
と、ちょとブログをサボったらアクセス回数が減っていてショック
加古川の労働基準局までハンコを押しに行ったり、郵便局に振込みのお金を出しに行ったり、銀行に入金に行ったり、理事の一人に書類を届けに行ったり…。
それなのに、事務局のコピー機のトナーが切れて、FAXも受けられないし、PCデータのプリントアウトも出来ないし…。コピーももちろん出来ないから、市役所まで行ってコピーさせてもらい…。
つまり、逆境にめげず明るくけなげに、今年のおまつりの準備をしながら、事業年度末なのでいろいろ去年の総括を整えながら、今のこともやりながら、ってことなのですよ。
今日はお昼から、2006年度事業決算の仕上げ+事業報告書の仕上げ です。

お問い合わせ

2007-01-22 14:32:55 | Weblog
他市の市役所から電話がありました。
『市民まつり』の担当になったので、明石の市民まつりについて教えて欲しい、って。今回は予算のことが主だったのですが、NPO体制になって通年の運営にかかる人件費や経費も含まれることをお知らせすると、その「NPO体制」っていうのが意外だったようで。
そう言えば、うちの理事長も他県の行政関連の方たちとお話していて、「市民まつりを『NPO』が!」と驚かれることがしばしば、と語っておりました。
先駆的なのだそうです。
明石市民まつりといえば『安全』がついて回るので、安全に関するお問い合わせも結構あります。
イベントに関するお問い合わせでは、『灯篭流し』が関心を誘うようです。
情報交換は普段からあることですが、「明石市民まつり」はやはりちょっと注目を集めるおまつりのようです。

アクセス状況

2007-01-21 13:53:01 | Weblog
このブログがオープンしたのは確か11月の末だったと思います。
過去1週間の閲覧回数(毎日)と過去3週間の閲覧回数(1週間毎の合計)が集計されて出るのですが、毎週じわじわとアップしています。
12月の中旬くらいまで2桁だったのですが、3桁になると以後は1日に3桁を記録する日が出てきて、これは書いている側にとってはとてもうれしいこと。
世間的にはまだまだおまつりなんて遠いこと。
夏の話なので、1月のこんな寒い時期に実感もわかなければ、見てみようと言う気さえしないのが当然なので、ブログのところまで来ていただけることだけでバンザーイ!です。
でも、でも、でも…読んでいただいている皆さん方には、できるだけ新鮮な情報をいち早くお届けできるようガンバリマス!