6時道の駅集合で遅れないようにと4時50分に起床するものんびりとCOCOと遊んだりしていたら
時間が無くなってしまい、本日も数分の遅刻となってしまいました(汗
目的地はフジパンさんの企画で伊勢崎の大鳥居。
以前訪問したのが2011年11月23日なので約10年前に訪れていたようでした。
コースは利根川CRから早川CRでわかりやすい。
早川CRは凸凹やひび割れ、草も多く残念な感じ。
約40キロ走ったところで大鳥居が見えてきました
群馬県では赤城山、高崎にも大鳥居が有るそうですが、こちらの大鳥居が一番高いらしく22.17mあるそうな
本日も後ろから撮られてた。写真ありがとうございます
大鳥居から小泉稲荷神社まで約1キロ
大鳥居、そしてこちらの3列100m並んでいる鳥居も見ごたえが有ります
鳥居のトンネルを進んで神社に参拝
もちろん自転車は押して歩きました。
入口に2枚100円で販売されている油あげをお土産に購入。
(帰宅後ビールのおつまみに美味しく頂きました。)
北関東自動車道沿いを走って八王子山公園へ
ネモフィラ・芝桜は見ごろを過ぎてしまったのか?ほとんど花が有りませんでした。
写真に見える黄色い花はアイスランドポピー?だと思います
帰り道に金山に寄り道
おかわりをして、時間は9時半過ぎ
既に60キロ以上走って、コンビニ等に寄ってなかったので補給したいところ。
フジパンさんに案内していただきサンドウィッチ専門店の「まめや」さんへ
たまごサンドと迷ったけどハムカツを購入。
パンは柔らかハムカツとコーンの触感が良く美味しく頂きました
太田市街を抜けて利根川CRへ。
往路は左岸、復路は右岸。風向きは朝と異なり向かい風で30キロがやっと。
刀根大堰に着くころにはグッタリ。
パワースポット巡りをしても自分の身体は日々のトレーニングを頑張らないと
強くはなれませんね
11過ぎに帰宅。