goo blog サービス終了のお知らせ 

赤ピナ自転車日記Ⅱ

赤ピナ(ピナレロFP2・08モデル)でロードバイクの楽しさに目覚めEVO14モデルも購入。現在はヒルクライムに挑戦中です

早朝練 唐沢山 Run

2016-08-13 16:32:36 | テレビ番組

4:00起床 5:00羽生道の駅出発 5:51セブンイレブンで休憩 

6:20唐沢山HC 犬伏側と田沼側1ほんずつ

堀米経由で帰路へ 8:00帰宅 30分休憩 8:30過ぎRUNトレ5キロ 9:00終了 

 

昨日は家族が夜遊びに行っていたことから帰宅時のガタガタした音で安眠妨害・・・

結局3時間しか寝むれず、4時になってしまった。

外はまだ暗く、もう一寝入りしたいところでしたが熊パンさんと朝練の約束をしていたので

モゾモゾと起床し、朝食、ゴミ出し等を済ませて羽生道の駅へ。

熊パンさんとサイクリングロードで合流し、唐沢山に向かいました。

 館林のカスミスーパー近くのラーメン店「竹三」の下見。美味しいとの事ですが、夜しか営業していないそうです。

一般道は安全運転でサイクリングでしたが、山岳賞ポイントに近づくにつれて2人横並びでスピードアップ。

かなり手前から熊パンさんがアタック!

すかさず反応するも10m以上の差が出来てしまい、ちょっと無理かもと思いましたが諦めずにスプリント!

頂上手前2m辺りで刺すことができ久しぶりに山岳賞GETとなりました。

一昨日の疲労がかなり残っており、唐沢山につく前に脚は売れきれ寸前・・・

朝食を食べてこなかった熊パンさんがセブンイレブンに寄りたいとのことで

休憩を取ることが出来て渡りに船。

補給完了し再出発すると、三毳山に「大」の字を発見。

 

帰宅後にググってみると、今回で23回目になる「大文字焼」のイベントがあるみたい。

日時は8月15日(月)16:00イベントスタートで18:30~点火セレモニーとのことでした。

唐沢山に到着しトイレ休憩後アタック開始

昨晩、RS21ホイールの前後に装着されていた「コンチのウルトラスポーツ1本260g」を「Fコンチ4000s23C198g」・「RパナのレースL20C約160g」へタイヤ交換をしたことで、タイヤ前後合計160gの軽量化に成功。

平地ではペダルがかなり軽くなった印象でしたが、山道ではどうかと期待して走ってみました。

結果は犬伏側8分41秒・田沼側6分5秒で平凡なタイムでしたが、

コンチのウルトラスポーツを履いて走った赤城山の時より軽快に走れた印象だったので

暫くこの状態で走ってみようと思う。

帰路は堀米経由で近道ルートを選択し8時に帰宅でした。

 

約30分の休憩後、5キロのRunで本日のトレーニング終了。

今日は早寝しないと。

Bike

 距離65キロ 消費カロリー1226

 

 

Run

 距離5キロ 消費カロリー238

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする