goo blog サービス終了のお知らせ 

赤ピナ自転車日記Ⅱ

赤ピナ(ピナレロFP2・08モデル)でロードバイクの楽しさに目覚めEVO14モデルも購入。現在はヒルクライムに挑戦中です

白石峠 サイクリング

2016-08-07 21:01:20 | スポーツ

4:30起床 5:50出発 7:30慈光寺バス停到着 8:00Yさんと合流 8:20?白石峠HCスタート 定峰峠DH 落合橋左折 

県道81号線 熊谷市経由 11:30帰宅

 

睡眠時間は約6時間半。5時起床で良かったのだが4時に目が覚めてしまい、二度寝できず。

ホイールはサイクリング用のRS21(前後1850g)を装着。

タイヤ(コンチネンタルウルトラスポーツ250g)、(チューブ約70g)と

ホイール、タイヤともに重量級で、普段使用しているデュラホイールと比較すると平地でもギヤ1~2枚重たく感じます。

無理せずのんびりと走行。

松郷峠は6分20秒とゆっくりペース。

慈光寺バス停でトイレを済ませ、ほどなく到着したYさんと白石峠へ

今月の自転車走行距離約20キロの私に対してYさん既に約500キロ走行!?

9月のレースでとんでもないリザルトを叩き出しそうですね。私も頑張らないと!

今日の白石峠はタイムアタック無しでダラダラと話をしながら。

Newバイク楽しみですね。9月からは同じジャージで同じバイクで走れますね!

水飲み場まで約16分で頂上まで37分でした。のんびりサイクリングでも30分台では走れるんだ。

休憩なしで定峰峠をダウンヒル。落合のヤマザキで少しお話をしてから別れました。

帰路は前回同様、寄居方面から熊谷を経由。

白石峠を走っているときは曇り空で比較的涼しかったが、定峰峠をダウンヒルしている辺りから

日差しが強くなり、寄居からは熱風地獄でした。

帰路は休憩なしで自宅まで。1週間ぶりの自転車トレーニングでした。

あまり負荷を掛けられなかったけど脚の疲労感が半端なく練習不足を痛感。

今の状態ではYさんの練習相手にならないな。もっとロード乗らないと!

 

走行時間4時間47分 距離113キロ 消費カロリー2490

 

夕方ラントレ

利根川まで夕涼みに土手をランニング

57分 11キロ ペース5分12秒/キロ 消費カロリー559

利根川からの景色、夕日、風が気持ち良かった。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする