5時起床、軽く朝食を済ませジャージ選択。冬用では厚そうなのでレーパンにレッグウォーマー、秋用ジャージにウィンブレ、グローブは、、、とやっているうちに時間が無くなり待ち合わせ時間6時10分を3分ほど過ぎて到着。(申し訳ございません!)
いつもの裏道から佐野のイオン裏を通りコンビニでトイレ休憩。
そして唐澤山へ。鳥居から頂上まではトレーニングモードでタイムアタック。下りでスピードが上がる直後のカーブが2ヶ所ありフロント、リヤのギヤチェンジが忙しく、なかなかのコースだと思います。
次に田沼側のコースをチャレンジ゛。タイムは5分33秒。なかなか手強い勾配が数箇所ありますが距離が短い事からリピート錬にはよさそう。
富士ヒルクライムまでにそれぞれ8分切りと5分30秒切りを目標に唐澤山に通う事にしよう。
9時13分帰宅。
走行距離 61キロ 走行時間2時間43分 消費カロリー978
速度 MAX40.9キロ AV22・5キロ
心拍 MAX180 AV126
ケイデンスMAX119 AV75
Fujipanさんと一緒だったことから気合が入り心拍は180まで上がり充実のトレーニングとなりました。また昨晩の富士ヒルクライムのエントリーがスムーズに約10分で完了しトレーニングへのモチベーションが一気に高まりました。昨年の記録を更新し1時間15分切りができるようトレーニングをして行きたいと思います。
毎日EVOでローラーに乗っているおかげか、ペダルとホイールの回転が良くなってきた気がします。しばらくEVOで練習してみよう。
・
帰宅後は消費税引き上げ前のお買い物に千代田の大型スーパーへ家族とドライブ。
中里公園近くのパン直売所で酵母パンを数箱購入。10個入りで500円~600円とけっこう安かった。(賞味期限が5月ごろまでと保存食にもなります)
帰り道に利根大堰近く上中森交差点隣のパーキングに寄って、以前より美味しい聞いていたから揚げ店で昼飯のおかずにモモ肉とムネ肉のから揚げを各1ヶ購入。