6時にサッカーの試合が有る次男を起こし一緒に起きようとするも昨晩の飲み会の酒が残っており2度寝。
体がだるく、べットの中でグズグズとタブレットをいじくって、なんとか7時に布団から抜け出した。
朝食を軽く摂って着替え8時過ぎ分出発。10時にS山さんとショップ待ち合わせなので送れないよう30分前行動。
右足の調子がだいぶ良くなったが痛みが残っているのでサイクリングペースで。
追い風のおかげで10時前にショップ到着。行き先は決まってなかったので、とりあえず田中のセブンイレブンまで向かい風に負けながらのノンビリペース。休憩はなし
コンビニで軽く補給をして、定峰に行くか、くぬぎ平に行くか、、、。
近くの弓立山に決定。すぐ近くとの事ですが、恥ずかしながら道がわからず牽いていただく事に。(カステリのジャージ、私も欲しくなりました。キャノデールにも合いそうな色合いが最高です!)
弓立山のユル坂コースを28Tを使ってダベリング。足の痛い私と、本調子ではないS山さんにはちょうどいいコースでした。
頂上の絶景を楽しみにしておりましたが、残念ながら閉鎖中でした。
・
ダウンヒルは、下見がてら激坂コースに。今度ヒルクライムトレーニングしたい時は走ってみよう。激坂コースは今まで知らなかったので、今日はまた1つ収穫が有りました
昼飯は安くて美味しいパン屋さん、丘パンさんへ。
歯ごたえも楽しめるガーリックパン、辛くて刺激的なカレーパン、胡桃の風味を楽しめるアンパンをいただきました。☆☆☆
帰路は、往路の強烈な向かい風が味方となって楽々高速巡航を期待しておりましたが風が弱くなってしまっていたことから普通にノンビリと走りました。
一度だけ33~36キロ巡航で練習モードで走り良い刺激になりました。足の調子が良くなったら積極的にインターバルトレーニングを取り入れたいと思います。
3時前にショップに無事到着。しばし談笑を楽しみました。
5時自宅到着。久しぶりにがっつりロングライドができて充実のサイクリングでした。腕・足・お尻等に心地よい疲労感、今日も美味しくお酒が呑めました
走行距離141キロ 走行時間6時間15分 消費カロリー2192
速度AV22.6キロ MAX44.7
ケイデンスAV77 MAX116 ・ 心拍AV124 MAX180
追伸
今日EVOに乗って感じたこと。
BBから異音。近いうちにセラミックBBに要交換かな。
セラミックスピードが良さそうだけど予算的にスギノかTOKENかな~。ついでにプーリーもセラミックにしたくなってしまう。
あとペダルBLADE2クロモリアクスルの回転がいまいちな感じ。ピナレロについているケオスプリントの方が軽い力でクルクル回る。ガタが出ないように改良して有るのか?まだ装着から200キロほどしか乗っていないのでもう少し様子を見ることにしよう。