goo blog サービス終了のお知らせ 

赤ピナ自転車日記Ⅱ

赤ピナ(ピナレロFP2・08モデル)でロードバイクの楽しさに目覚めEVO14モデルも購入。現在はヒルクライムに挑戦中です

ダホンメトロBBメンテ

2013-05-26 22:39:08 | ブログ

久しぶりにのんびりとした休日。

今日は早朝トレーニングの予定も無かったので昨晩は久しぶりにビールを好きなだけ飲みながらHDDに録画しておいた映画を見て12時ごろ就寝。

朝はゆっくり起きようと目覚ましをセットしなかったが7時に目が覚めて寝れなくなったので、次男に使わせているメトロのメンテをすることにしました。

強く踏み込むとBBからバキ・パキって音がする症状あり。

3万円ほどの折りたたみ自転車なのでお世辞にもいい代物とは呼べませんが、その辺に置いても盗まれる心配も無く、そこそこ走るのでそれなりに気に入っているのです。

Cimg7331 

さっそくBBをみるとベアリングのグリスがその役割をしていない残念な状態。

Cimg7332

ベアリング自体も傷があって交換したい所でしたが、面倒なので今回はこのままとしました。

古いグリスを綺麗にふき取ってデュラグリスをたっぷりと塗りたくり元通り組み付けたら、力をかけたペダリングをしても音がしなくなったので一応成功とします。

午後からは赤ピナ号と、一緒に来週の富士HCに出場するskyloveさんの黒ピナ号を車に積んでショップに持ち込み点検と調整をしてもらいました。これで準備万端です。

最近欲しいと思っていたクリートカバー、そして薄々のOGKバーテープ、夏用のグローブを購入。

グローブも約3年使用したので指先等に穴があるし、色も褪せてクタクタになってしまいました。

Cimg7335

ショップに飾ってあるロードを見るとヒルクライム専用マシンが欲しい気持ちが強くなります。目の毒です、、、。

本日のトレーニング

ローラー約1時間。

RUN 約5キロ。

右ひざを2週間ほど前に壊してしまいやっと痛みがなくなったので久しぶりにRUNしました。気持ち良く走れましたが、いつ再発するかおっかなびっくりで6分/キロで様子見走でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の記録

2013-04-30 22:51:26 | ブログ

自転車走行距離 757キロ(月間目標 +157キロ)

ランニングの距離 185キロ(月間目標 -65キロ)

体重62.2キロ 体脂肪11.0% 肉体年齢18歳

富士HCが近づいているにもかかわらずこのところ体重が増加傾向、、、。やばい!

来月はデカ盛を我慢しようかな、、、

また、体調を崩し4日間トレーニング無しの記録を作ってしまった事から記録伸びず、そして負荷をかけたトレーニングが少なかった。

5月はトレーニングが充実するよう目標を持って練習に望みたいと思います!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレランシューズを探しに

2013-04-14 19:48:23 | ブログ

先日イオンのオーソリティーに行くも扱いが無く今日は現物を探しに行ってきました。

まずは菖蒲モラージュのヒマラヤスポーツ。

いくつかトレイルランニングのシューズが展示されていました。

早速本命のゲルフジを履こうと店員さんにサイズをお願いすると27.5までしかないとのこと。

仕方なく履いたのですが2E相当とのことで横幅がやや狭い。つま先は当る状態でした。

Annexsports_tjt103

ゲルフジアタック2G-TX 

Tjt104

ゲルフジトレーナー 
Tjt106_3
ゲルフジエリート すべて足幅が狭そう。ワイドが無いのが本当に残念。

他にサイズが28cm以上のトレランシューズが無いのかを確認してもらうとadizero [アディゼロ] XT 4がジャスト28cm。重量260gと良い感じ。

Photo
横幅は3E相当で問題ないのですが、つま先が少し当る状態。あと1cmもしくは5mm大きいサイズを履いてみたかった。

その他、久喜アリオのゼビオ・北本スポーツデポはともに商品の取り扱い無しでした。

残念ながらトレランシューズを探す旅はもう少し続きそうです、、、。

久しぶりに車で鴻巣方面に来たので免許センターの献血ルームで

400ml抜いてきました。

献血後に休憩をしていると、今日で記念すべき30回目とのことで記念品をいただきました。10回目の際も同じような記念品をいただきましが、今日は30回も献血したんだーと、感動と達成感を味わいました)

Dvc00112

今日のトレーニングは暗くなる前に長男と近所を少しだけサイクリングしました。MTBとミニベロで走りましたが30キロ近くまでスピードを上げても平気な顔で着いてくるではありませんか。たまに息子と走ると成長に驚かされ、また嬉しくなります。(ロードに乗ってくれたら嬉しいですが自転車に興味は無いようです。少しずつです)

Dvc00109

本日の走行距離22キロ 平均速度21.7 最高速度40.9 走行時間1時間

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エントリー完了

2013-03-30 17:39:41 | ブログ

自分の中で毎年の恒例行事となりつつある富士HCのエントリーが昨日でした。

開始時間20:00の10分前にPCの前でその時を待ちました。

昨年は何度もエラーを引き起こし1時間以上を要した厳しい戦いでした。今回もPCに向かって絶叫したりため息をついたりすることになるかもと不安がよぎりました。

8:00ちょうどに予めお気に入りバーセットしておいたエントリー画面をオープン。

画面が切り替わらず2回ほど更新しましたが、待つこと数分でエントリー画面へ。あれ?なんか順調だと必要事項を入力してあっけなくエントリー完了。10分もかからなかったかも。

A_2

Eメールで大会エントリー完了の通知をもらうまでは半信半疑でした。

1年間、この大会のためにトレーニングしてきたといっても過言ではないので、後は残された期間で目標達成に向けてトレーニングするのみです。

そして今朝。

トレーニングを予定しておりましたがFujipanさんは急きょ家族サービスとなり、オイラも午前中のみFujipanさんを見習って家族サービスをしてきました。

7時に出発して13時過ぎには帰宅するコースを選んで出発。

P1000278a P1000279a

P1000281_2 P1003215





 P1000284_3 P1000286_2

桜見物・わたなべ豆腐店までは良かったのですが、白石峠そしてグリーンラインを走り終わり鎌北湖に着いたころには子供達はすっかり車酔いをしてしまい、「気持ち悪い、地獄のドライブだ」と不満たらたら

久しぶりの家族ドライブ&車で峠を走り楽しかったのはお父さんだけだったようです、、、。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソン前日(受付編)

2013-02-28 00:48:28 | ブログ



当日受付は一切行わないとのことで前日(土曜日)に受付をしました。

受付日は21日~23日でした。平日は休めず、この土日も仕事が入っていたのですが同じ課の方にお願いをして休ませてもらいました(感謝!)

レースへの緊張からか5:30に目が覚めてしまったことから予定より早く出発。乗換えが多く迷いそうになりながらも10:30頃に会場に到着。

P1000030 P1000035

受付会場内は既に混雑をしており長蛇の列ができておりました。

P1000037 P1000040

ナンバーカード引換証を提出。本人確認コーナーでは運転免許証と顔を見比べる念の入れようでした。

P1000041

そしてナンバーカードセット・計時チップ等を受け取り、計時チップの確認、参加記念Tシャツを受け取り終了。

P1000043

その後は同じ会場内の「東京マラソンEXPO2013」を見学。

P1000044

記念撮影コーナーを過ぎると東京マラソンが今大会より「ワールドマラソンメジャーズ」に加わった事を紹介すコーナーがありました。(アジアで行われる大会では初の加入となり世界のトップレースの仲間入りをしたことを意味するそうです)

P1000047

P1000046(本物のメダル!)

各ブースでは最新の商品、カタログやノベルティの配布を行っておりランナーにとっては興味をそそられるものばかりでした。(シューズカバー、リストバンド、アームカバー、シップ、ファイテングッズ等々)

P1000058_5 P1000059_2

P1000050 P1000057

P1000053 P1000052

昼食はB級グルメコーナーから「もつ鍋うどん」をチョイスしてカーボローディング。

P1000061

オイラも愛用しているファイテンのブースではマッサージの仕方などを体験できました。

P1000064

時間が経つのを忘れて4時間近く見学をしてしまいました。

高橋尚子さんを見ることができて感激でした!

P1000067

帰りのユリカモメで最後尾の席に座り記念撮影。(また明日も来るぞビッグサイト!走って!)と思いました。

P1000074 P1000072

夜の一杯は明日に備えてノンアルコールビール(これも今日のノベルティで頂いたもの。かなり旨い!)

P1000079

9時就寝でした。

夢の中では3時間18分で走ってたんですけどね~。現実は厳しいです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする