富士ヒル前日ということでたっぷりと睡眠をと思っても気持ちが高ぶっており
早めに目が覚めてしまった。
朝食後、最後の練習にローラーで20キロ。
アップの後に刺激を入れる意味でタバダと5分全開を2回ずつ
車に忘れ物がないように荷物を乗せて早めの昼食を済ませ12時に出発し兄宅へ。
マシンの状態を事前に聞いた時はあまり乗っていないから汚れていないと思うとの事でしたが、チェーン・プーリー等にオイルのカスがこびり付いており残念な状態。予め用意しておいたパーツクリーナーで掃除。
ホイールも練習用のカムシンだったので今回の為?に購入したCULTレーゼロに付け替え完了し見違えるほどカッコ良くなった。
残念ながらFP5の写真撮るの忘れた。f^_^;
準備が整い皇族に乗る直前のコンビニで食料等を買い込んで圏央道北本桶川ICにのって、八王子付近でも道を間違えず順調に河口湖ICに16時到着。
一般道に下りるといきなり渋滞。


裏道を使うも渋滞を避けることは出来ずPICA富士吉田に17時50分到着・・・
高速を降りた短い距離に約2時間を要してしまい、参加人数が約8,000人になった弊害か?
結局自宅から6時間もかかってしまった。
いそいでテントを設営

18時20分に会場入り。


出展ブースでOGKの夏用フルフィンガーグローブが安かったので購入。

受付を済ませテントに戻り夕食を済ませ自転車にチップ、ジャージにゼッケンをつけて翌日の準備を済ませて風呂に入って9時前にエアーベットに。
周りの子供の声や会話が気になってなかなか眠れなかったがいつの間にか寝ていた。
3時過ぎに寒さで目が覚めて、そのまま起床。
レース当日のブログへ続く
早めに目が覚めてしまった。
朝食後、最後の練習にローラーで20キロ。
アップの後に刺激を入れる意味でタバダと5分全開を2回ずつ
車に忘れ物がないように荷物を乗せて早めの昼食を済ませ12時に出発し兄宅へ。
マシンの状態を事前に聞いた時はあまり乗っていないから汚れていないと思うとの事でしたが、チェーン・プーリー等にオイルのカスがこびり付いており残念な状態。予め用意しておいたパーツクリーナーで掃除。
ホイールも練習用のカムシンだったので今回の為?に購入したCULTレーゼロに付け替え完了し見違えるほどカッコ良くなった。
残念ながらFP5の写真撮るの忘れた。f^_^;
準備が整い皇族に乗る直前のコンビニで食料等を買い込んで圏央道北本桶川ICにのって、八王子付近でも道を間違えず順調に河口湖ICに16時到着。
一般道に下りるといきなり渋滞。


裏道を使うも渋滞を避けることは出来ずPICA富士吉田に17時50分到着・・・
高速を降りた短い距離に約2時間を要してしまい、参加人数が約8,000人になった弊害か?
結局自宅から6時間もかかってしまった。
いそいでテントを設営

18時20分に会場入り。


出展ブースでOGKの夏用フルフィンガーグローブが安かったので購入。

受付を済ませテントに戻り夕食を済ませ自転車にチップ、ジャージにゼッケンをつけて翌日の準備を済ませて風呂に入って9時前にエアーベットに。
周りの子供の声や会話が気になってなかなか眠れなかったがいつの間にか寝ていた。
3時過ぎに寒さで目が覚めて、そのまま起床。
レース当日のブログへ続く