すか~れっと・どり~む

同人サークル「すか~れっと・はうす」のAsidが管理するブログ跡地です。
続きはトップ記事リンクからどうぞ。

ねぇねぇ

2011-04-12 02:40:27 | アニメ・漫画



マヨナカテレビって知ってる?




そんな感じでP4アニメ化決定!
ちょっと前から情報はリークされてましたけど、今日の0:00に公式サイトが出来たりと公式公開されましたねー。
音楽は目黒さんが担当するみたいで。
登場キャラもP4のまんまだし、トリニティソウルみたいなパラレルという感じではないみたい。
声優もそのまんまだしねー。
千枝ちゃんのドーンとか、雪子の大爆笑とか、場酔いしたりせちーとか、映像化されて楽しみなモノは多いですな。
取り敢えずコミュ関係を考えたら、調査隊メンバーはイベントやるのかな?
ジライヤをスサノオにしたり、コノハナサクヤからアマテラスとか。
あと堂島家のイベントもかな。
死神とか太陽とかは尺的に厳しいかと。
チョコチョコ出てきたりはするだろうけど、運動部は特に。
う~ん、これから楽しみ。














































個人的には修学旅行と林間学校が楽しみ。
この辺りのイベントの映像化がどうなるかが気になるし。
あとP3のキャラがどう絡んで来るかも楽しみ。
千尋が出て来るのは分かってるから、天田くんとかを期待。

新作新刊

2011-03-25 01:32:00 | アニメ・漫画
そんな訳で駅前まで行って色々と購入して来ました。
取り敢えず、漫画だけ消化。CDはボチボチと聞いていきますかね。
漫画はSOUL EATER第19巻と三月精第2巻を購入~。

SOUL EATERはやっとこさ展開が動いた感じですかね。
エイボン編終了って言ってもいいのかな?
まぁ元々エイボン編じゃない気もするけど。
BREW編と考えるならまだまだか。
まずBREWが何か分からないけど。

三月精はいつも通りのゆるーい感じで。
今回の巻は思ったよりも賑やかだったり、ネタ分多かったり。
これまでの三月精コミックスの中で1番好きかもしれんね。
あと、みすちーが可愛いと思ったのは久々かもしれない。
ヤツメウナギ食べたい。

それにしても漫画とか増えたなー。
別に増えることはいいんだけど、問題は置く場所。
置く場所ないのが1番困るんだよなぁ。
こうなったら新しい本棚を買うべきなのか。
本棚を買うよりかは、CDラックを買った方がいいかもしれないけど。
本棚の半分以上をCDが占拠してるんだよなぁ。
配線を通す為に出来てるデッドスペースに入るサイズのCDラックを買った方がいいかもしれない。
値段見て考えるかなぁ。
これからまた入りようになりそうだし、今日はお金結構使っちゃったし。
うむ、また今度考えよう。
どうでもいい問題は先延ばしにしてもいいやww







































どうにもならない問題は先延ばしに出来ない訳なんですけど。
取り敢えず、やることなかったけどやること出来そうで良かった。
やること作ったって言うのが正しいのか。
まぁどっちでもいいや。楽しみを楽しめって感じで。

やっとこさ購入

2011-02-25 04:25:58 | アニメ・漫画
出かけたついでに色々買って来ましたー。
ネギま! 第33巻限定版とか、プリズマ☆イリヤ第3巻とか、「七ツ屋敷」さんのたん天子ゅうとか。
以下感想。

ネギま! はこれから最終決戦って所。
本当、ここぞとばかりに色々投入してくるねぇ。
今後の展開はマガジンを読んで知っていますが、この辺りはまとめて読みたい感じではありますね。
魔法世界編は拳闘士になるまで、ラカン戦まで、魔法世界編終了までと切って行けそうな気もする。
紅き翼編もあるけど、これは括りとしては短いからなぁ。
ドラマCDはそのうち聞きます。
ラジオドラマとかも全部聞いてないから、今度作業用BGM代わりに聞くかなぁ。
DVDの奴をまとめて聞いたらそれなりに長い作業用BGMになる予感。
今はそこまで作業することないと思うけど。
夏までには聞いておきたいなぁ、映画があるし。
その頃にはもう1回最初から見直してるだろうけどね。

プリズマ☆イリヤはまさかのhollowルート。
まぁ2期なんですからありますよね、その展開。
そしたらあの御方も登場なさる筈で。
紫陽花はどんな形で登場するかなぁ。
それとあの狗もどんな感じで登場するのかが楽しみだ。
次回は限定版! う~む、だったらミユのねんどろいども手に入れておけばよかった。
まぁ、限定版は手に入ればって感じで。

たん天子ゅうは、いつもの天子だなぁって感じでww
七ツ屋敷さんの天子っていえばこの展開ですよねぇという安心感がいい感じでした。
しかし、天子と狩りでは思いっ切りオチが予想外の方向に飛んでったww
言われてみれば確かにだけど、まさかそう来るとはww
次は魔理沙本らしいけど、それも楽しみ。
アリストーキングから出てなかったのかな? カタツマリサはコピー本だったし。
どちらにせよ楽しみ。


こうやって例大祭まで着実に時間が経っていきますねー。
準備は怠らないようにしようと思います。
まぁ準備って言っても買うモノ買ったし、おつりも大体準備したんだけどね。
あとはサイト作ったり、pixivにサンプル上げたりかなぁ。
まずはpixivにサンプル上げます。
明日はタイミング良く上げらればいいけど……。
これまで何やかんやでタイミング逃してるんだよなぁ。
明日はタイミングがつかめるといいな。









































その前に実験で何か上げないと。
書き下ろすのもアリかもしれないけど、実際そんな暇ないしねぇ。
まぁいいや、何とかしよう。

貯まりに貯まった

2010-10-19 00:47:38 | アニメ・漫画
漫画とかを昨日買って来ました。



既に漫画は全て消化しました。
これにプラスで七ツ屋敷さんの天子本まとめを通販で購入しました。
いや、まとめ本買わなくても全部持ってるんですけどねww
でもまぁ欲しいじゃないですかww
そんな感じの購買意欲。

細かくレビューでもしますか。
取り敢えず、左上の「こがさちゃんさなえさん」から。
七ツ屋敷さんの紅楼夢新作ですね。
見事にタイミングバッチリで手に入れましたよ。
紅楼夢当日は学祭でしたからねぇ。
まぁ学祭なかった所で行けないんですけどねww
内容はいつもの七ツ屋敷さんですね~。
基本ほのぼの4コマで、終盤ではホロリとさせてくれます。
天子本にはない感じです。
まぁ天子本は基本ドMなせいで、全部そっちに持って行かれますからねww
アレはアレでいいんですけどねww

続いて、らき☆すた第8巻。
虎の穴で買ったらまさかのクリアファイル付きでしたよ。
知らんかったぞ、こんな特典。
さて内容ですが、完全にこなた達は大学生になりましたね。
前回で時系列が行方不明になっていた分、その辺りの疑問が解決して何だかスッキリ。
前の巻からの新キャラ、若瀬いずみちゃんがいい味出してますね。
全体的にも面白いですし、今後も楽しみです。
個人的にはもっとやまとの出番が欲しいと思うんですよね。
これから桜藤祭のPortableも出る訳ですし。
次のコミックスの発売時期では完全に置いてけ堀でしょうけどねww

そしてローゼンメイデン第4巻。
これで巻かなかった世界編が完全に終了ですね。
これからは巻いた世界編が続いて行く訳ですが、今後のどうなるのか全く予測出来ません。
う~ん、銀様も何か思う所があるみたいだし、今後のアリスゲームは色々と波乱がありそうな気がします。
それにしても綺麗に巻かなかった世界編終わったな。
第1巻~第4巻まで読んだらかなり満足出来るんじゃないだろうか。
久々にローゼンを1から全部読み直そうかな……。

最後に真月譚月姫第9巻。
うん、佐々木少年やってくれたね。
まさかこんな展開になるなんて予測しなかったよ。
書き過ぎて分冊ってどういうことなの?
次の巻はもう殆どエピローグしかないんじゃないのかと。
それかまさかのサイドストーリーとか?
やるなら翡翠とレンの話とかやって貰いたいなー。
兎に角レンをね。レン成分をね。
あ、琥珀さんもいいかも。
取り敢えず、本編であんまり出て来なかったキャラがフューチャーされてるといいなぁ。

もう1冊、東方香霖堂がありますが、これはまだ開封すらしてないんですよねぇ……。
土日の時間が出来た時にでも読みます。
実験レポートとかも今週はまとめないといけないし、ポケモンもやらないといけないし。
ポケモンしなければ読めるんですけど、何か一息に読みたいんですよねww
そうすると世界観に完全に浸れる気がしますし。
他にCD2枚はipodにデータを入れて、登下校中にでも聞きます。
unoさんのアレンジはクロスフェードでかなり良かったから期待。
東方メリーゴーランドも新しいジャンルだし、思ったより例大祭SPは色々掘り出し物があったのかも。
行かなかったのを後悔するってこういうことなんだろうね。
その分、C80を楽しみますか!
その前に次の例大祭の申し込みしないと……。
































































今回の例大祭はサークル参加したいなぁ……。
その辺りの話もしたいんだけど、上手いこと回らないのが世の常ですよ。
う~ん、もう少し考えて動けばよかったなぁ。

見返りはあるのか

2010-10-07 02:22:46 | アニメ・漫画
そんな訳で「神のみぞ知るセカイ」を見てました。
OPはかなりいい感じなんじゃないかと。
何かペルソナっぽい印象を受けた。
あとサーキットいいよね、集積回路。
それだけで電子的な印象があるし。
まぁ、某世界観の魔法使いが持ってる回路も似たような構造だけどねww
それを思った瞬間にDVD、BDのCMが流れた時には吹いたけどww

そんな訳で内容について。
テンポもいいし、内容も面白いし、いい感じ。
問題は原作を読んでいる人がどんな評価を出すか、かと。
読んでない人間の個人的意見では、作画さえ今後崩れないなら問題ないかと。
原作も面白いらしいし、期待は出来る。
第1話を見た感じだと面白かったし。
さっきから面白いしか言ってないww
コンセプトとか、理不尽な感じとかがいいよね。
これぞまさにギャルゲー展開ww
今後、どんなキャラを攻略していくのか楽しみ、楽しみ。
1話1人のペースなのか、第1話だからコンセプトを伝える為に1人を攻略したのか。
今後の展開に期待。

明日も何か新アニメがあったはず。
アマガミSSは継続だしね。アマガミSSの七咲編第1話見てないなー。
そのうち見ないと。
わー、見るモノ色々あるなー。
学祭もあるし、マジで死ねるな。
基本は課題とかに追われてるんですけどね。
まぁ気晴らしの一環として上手いこと時間のやりくりをしていきますよ。







































それにしても何か最近宙ぶらりんだな。
上の空ではなく宙ぶらりん。
自分がそうなのか、それとも周りと自分が違うのか。
事実は恐らく後者。理解は出来るが気が乗らない。
多分、こういうのを付き合いというのだろう。
社会人のとは違うけど、タダでさえ金ないのにブースト掛けられてもねぇ……。
予算組み直しだよ、本当。

秋アニメ始まりました

2010-10-05 03:07:42 | アニメ・漫画
そんな訳で秋アニメが始まり始めましたね~。
土日にも「そらのおとしものf」とか「荒川アンダーザブリッジ*2」とかやってましたしね。
そらおとはスルーした。だって第1期見てないですもん。
機会があれば第1期も見たいんですけどねぇ。
バカなモノは嫌いじゃないぜっ!
漫画の方は始まった当初は見てたんだけどなぁ。
当時はエース本誌買ってたし。
懐かしいなぁ、あの頃は。

荒川2期は何にも変わってなかったww
まんま2期やってる感じなのが逆にいいのか?
安定してるだろうなぁと。今後もあの雰囲気のままやるに200ガバス。
荒川2期は地味に見ていくだろうね。
安定してるのはいいことだ。

そんでもって今さっき終わった2つのアニメについて。
月曜は「おとめ妖怪ざくろ」と「侵略! イカ娘」ですね。
アニメノチカラ枠がなくなった代わりに2つのアニメ放送かー。
何か少し寂しい気もするけど、まぁ仕方ないね。

そんな訳で「おとめ妖怪ざくろ」について。
第1話だから触りの印象。
悪くはないんだけど、全体から漂う少女漫画の雰囲気が何か物足りなさを感じるんだよねぇ……。
決して悪い訳じゃないし、キャラもいいとは思うんだけど、何か違う。
第1話から恋愛展開にそこかしこから持っていくのが問題なのか?
でも設定自体は好きな部類だし、今後も見ていこうと思います。
さてはてどうなることやら。

続いて「侵略! イカ娘」について。
もうのっけから電波っぽいww
いや、こういう電波ソングは嫌いじゃないよww
OPにやたら手がかかってる印象がww
いや、本編も面白いけどね。
面白いんだけど、今後グダグダにならないかが心配。
まぁグダグダになったとしても、イカ娘のキャラ性で何とかなりそうな気がするけどww
姉ちゃん強過ぎだろww
あと触手便利過ぎ。それとイカスミよこせ。
「イカ娘のイカスミのお蔭で~嫌いだったイカスミパスタが食べられるようになりました~」みたいなネタが出来そうww
いや、イカスミ普通に喰えますけどね。
あの映像で食欲が湧いたオレは異端なのだろうか?

そんな訳で今後の秋アニメも期待ですな。
上条さんの2期も始まるけど、1期もビリデレさんも見てないからなぁ……。
機会があったら全部まとめて見るか。
トウマートウマー。































イカ娘の触手も何やかんやで美味しそうだよね。
イカ娘パスタ…………。
濡れるッ!!

アニメノチカラ第3弾

2010-07-06 02:46:17 | アニメ・漫画
そんな訳で始まりました。

世紀末オカルト学院。


第1話を見た感想。
それなりに面白かったんじゃないでしょうか。
これから1話に1つのオカルト要素を主題にして、話が展開していく模様。
今回は死霊ということで。
死霊の動き方もいい感じに気持ち悪かったし、今後の展開次第では十分に面白いアニメになりそう。
そしてヒロインの神代マヤの声優は、日笠陽子さん。
今期のアニメで言えば「けいおん!!」の澪とか、「生徒会役員共!」のシノとかやってますね。
全員黒髪ストレートか。性格はバラバラなのにね。
これはこれで面白いけど。
花澤香菜さん(撫子とか、天使の中の人)とか、茅原実里さん(長門の中の人)とかも出て来る模様。
それに子安いたし、城之内の中の人いたし。
変に豪華な声優陣だなー。
今後に期待。


「生徒会役員共!」と「みつどもえ」も見ました。
どっちも面白かった。

「生徒会役員共!」は今後どんなテンポで進んで行くかに期待。
このままだとグダグダになりかねん。
でも無駄な所に凝るのは原作っぽくて好きでしたww
変な氏家っぽさが堪らんww

「みつどもえ」は原作見てないけど、十分に楽しめましたね。
次回が楽しみ。動くし、変に面白いし。
アグネスに目を付けられないうちに、全話終了することを期待ww


それにしても今期は地味に見るアニメ増えたなー。
これから削るのもあるんだろうけど。
それでもこれまでのクールよりかは見ることになりそう。
前回が残念だった分、明日の「けいおん!!」には期待するかな。




































地味に「生徒会役員共!」のツッコミのノリが好き。
今までにない感じのユルいノリが氏家っぽい。
オレも本当に氏家ト全好きだなww

まさかの2クール

2010-06-30 01:13:38 | アニメ・漫画
けいおん!! って2クールだったのか。知らなかった。
今日はワールドカップのせいで放送されるかどうか怪しいけど。

ワーキングはそこそこ面白かった。
これも荒川と同じで平均的な面白さだったかと。
個人的には荒川>ワーキングかな。
キャラで言うとワーキングの方が好きだったけど、ネタの面白さではこうなるかと。
ワーキングでは山田が可愛いと思う。
安定感は1番あったかな?
AB! みたいに次回が気になったのは最終話前の1話。
何やかんやで毎週AB! は期待してたんだなぁと。
機会があったら化物語も見てみようかな。











































これで来期見るモノが1つ決まったな。
しかし、生徒会役員共が映らないのは若干キツイな……。

そろそろ今期のアニメも終わり

2010-06-26 00:33:10 | アニメ・漫画
そんな訳で今日で「デュラララ!」と「Angel Beats!」は最終回ですね。
「デュラララ!」は結局見なかったなぁ……。
気にはなってたんだけど、機会を逃してしまった。
「Angel Beats!」はしっかり毎回見てたのにね。
1クールの差がここまで出るとは。
それにしても「Angel Beats!」はよく1クールにまとまったなぁと。
あれは2クールでやっても良かったと思う。
まぁ、まだ最終回見てないから何とも言えないけどね。
これから最終回まで2時間。楽しみに待っていようと思います。


わーい、明日から休みだよー。
でも明日は補講で大学に10:45までに行かないといけないんだよね。
7/3も補講あるし。どんだけ土曜日が潰れるんだよ。
取り敢えず、単位の為に大学行って来ます。

























何か今日「くどわふたー」の発売日だったみたい。
まぁKey関連は購入してないからあんまり関係ないけど。
「魔法使いの夜」も、何事もなく発売してくれればいいなぁ……。

切り替え時期は6月

2010-06-12 03:30:27 | アニメ・漫画
梅雨然り、編成期然り、生活に慣れ始めたり然り。
6月というモノは得てして切り替え時期なのではなかろうか。
春から夏にかけて雨が降り続けることにより、季節の移り変わりを感じたり。
新しい生活に慣れ始めて、今まで見落としていたモノを見つけたり。
今まで放送していたアニメが終わり、新規のアニメ情報が流れ始めたり。
6月は移り変わりの季節の1つなのかもしれない。

そんな感じでさっきAB! の11話が放送されてましたね。
1クールなら、あと2話。
番外編をやるなら、あと1話。
番外編はないと予測、最終回まであと2話。
そうなると、今度の展開も結構急激なモノになりますね。
うーむ、良い意味で先が読めない。
今後の展開に期待せざるを得ないですな。

あと天使ちゃんマジ天使。
それと直井くんの便利さが異常。


わーい、明日から休みだー。
でも明日は補講で大学に行かないといけない事実。
でも休みを前倒しにして、アルトネリコ3をやる口実が出来た訳ですね。
まぁその分日曜日は頑張って作業しますけどね。
この休みの目標、原稿を書き上げる。
上手く行け、この予定。



















































「パンプキン・シザース」を読み終わるなど。
セッティエームとJ・Cが可愛過ぎて困る。