コヨーテ一人旅

早く人間になりたい

※多忙につき現在更新停止中です。近況はTwitterをご覧ください。

きづけばまわりにはだれかがいた

2014年01月31日 | 雑記
玉突きのもらい事故。

へこんだなぁ。

とりあえず打撲程度で済んだし、相手の人も大丈夫そうだから読者の方は安心してくだされ。
何よりイタイのは会社からあてがわれた愛車ダイアナ号の前がぺっちゃんこになってしまったこと。でも俺を守ってくれた。

救急車に初めて乗ったけど救急隊員の方に到着まですごく気づかってもらった。病院でも(歩けるのに)車イス押してもらったりとか、先生の診察とかいろんな人に支えられた。そして何より、大した怪我じゃなくてよかった。

帰社してからも上役の人からすごく気にかけてもらった。届け出とかでもこれから世話になるだろう。


真っ先に両親に電話した。心配はいらないと言ったけど、心配してるんだろうな。









気づけばたくさんの人の世話になった。

怒りはエネルギーに変えよう

2014年01月30日 | 雑記


(画像はイメージです)


ちょっとイライラする事が多くて。
でもたいがい1時間も経てば忘れてしまいますな。最近は。

「反骨心」というヤツがないのか、なにクソ魂というライオンズの偉大な先達の中西太さんの教えに反する結果となってしまうのです。

知らないうちに発散してるのか、それともただ単にバカなだけなのか…。たぶん両方。



まぁもし怒りが出たとしたら、その時は「なにクソ魂」を発揮すると思います。















♪レイラ~~ 怒ってオナニー♪
♪レイラ~~ ふざけてオナニー♪

初めて来たけど 来た覚えのある場所

2014年01月27日 | 鉄道
中京競馬場から帰京する前にちょっとだけ名鉄をアレ。


三河知立駅から徒歩10分くらいのルートインに泊まったけど、駅からの道を聞きたかったのに無人駅だったというアレ。
名鉄みたいなどでかい会社でも無人駅とかあるんやね。まあ西武でも無人駅がなくなったのはつい近年のことだが。


と、無人駅についてアレしていたらたまたま乗り鉄で訪れた東名古屋港駅はなかなかの(マニアにとっての)存在感。

コヨーテさんが行った時(日曜日18時)にはすでに終電が行ってしまった後で、もうヒト気はなく完全に消灯していた。

そんな中、自販機の灯りだけが煌々と光っていた。唯一、現役の駅だとわかる証拠だ。


路線自体はまだまだ続いていたが、どこまで行くんだろう。そして、俺はどこへ行くんだろう。


駅の周辺は本当に工業地域。鶴見線と全く同じ風景だ。
ちなみに午前・午後の通勤時間帯以外は全く電車はない。鶴見線大川支線と同じだ。


大江駅の5番線ホーム。ここから東名古屋港駅への路線が続くのだが、鶴見駅の鶴見線改札と同じく、築港線を使う人は駅内改札を使うことになる。東名古屋港駅から乗る場合はキップなしで乗って、この大江駅の駅内改札でキップを買う。関東で言えば大師前駅と鶴見駅が合わさったような路線だ。


なんか初めて来たとは思えない駅でありました…。





帰りは、

久々にフンパツして駅弁買っちゃったよ。

うまうま。



そしてお伊勢参りもしてねぇのに赤福ですよ。

心ゆくまで名古屋をマンキツしただでよ。











【蛇足】

東海圏に来る度、この姉妹が気になっちゃうの…。
ハッ!これって恋!?

どこがローカルやねん!

2014年01月26日 | 競馬

つうワケでン年ぶりに中京競馬場に行ったんだよ。



関西圏に来たらコヨーテさんは断然ニホンです。あと初めて買ったけど中京圏でもスポニチは横組みの馬柱なんだね。


前回は競馬場の改修前、小回りで平坦な、すなわちいわゆる「ローカル」の競馬場だった頃一度来ましたが…全然ローカルじゃないよな。愛知県は。
いやあかなりコース的に変わりましたねぇ。まあTVとか新聞で情報は入ってきてはいたのですが、実際に自分の目で確かめると本当にダンチでしたね。


4コーナー。
「坂を設けた」というよりも「広げた土地がたまたま元々のコースより低かった」というアレ。


ペガスター。メイケイペガスターの「ペガスター」はこのスタンドのことです。元々のものにちょいと手を加えただけですがけっこう違った印象があります。売店では中京競馬場グッズは売っていましたが、ペガスターグッズは売っていませんでした。地獄のミサワ作みたいな顔がアレだったのか。


パドックもほぼスタンドと隣接になってましたね。


スタンドの高い場所から出張馬房が見えました。


名鉄パノラマカーは相変わらず所定の位置にありました。中に入れて子供達と馬券オヤジ達が入り交じったカオス状態もそのまま。
♪どーけーよーどーけーよー○ー○ーすーぞー♪


置き障害。
「障害コースのない競馬場での障害レース」は初めて見ましたが、障害設置作業は意外とあっさりでしたな。まあ考えてみりゃゲートと同じでクルマで引っ張っておしまいだかんね。
ちなみにレースでは、障害が馬にド派手に壊されてしまったので「修繕費用はどこからで出るんだろう」といらん心配をしてしまいました。


メインの東海ステークス。やっぱりこのメンツならニホンピロアワーズは強いですね。学くんも大ケガした兄貴の分まで頑張らんと。




久しぶりにプラス収支で帰れました。

その後ちょっとだけ名鉄乗り放題を楽しんで帰宅しました。

また行きたいっす。






【蛇足】

長い駅名だかフォントが変。

山→城→キツネ→路面電車

2014年01月25日 | 旅行
本日もなかなかのド変態旅行だと我ながら思うワケで。

まず善光寺までバス。


善光寺駅は高台にあるので南アルプスがよーく見えました。


「休日乗り放題きっぷ」を購入ののち甲府からふじかわで静岡まで。

以前ふじかわに乗ったときは富士川とは反対の方だったけど今回は富士川と同じ方だったし、それに前回は夏で今回は冬。だから本当に新しい気持ちで身延線を楽しめたのはよかった。



東海道線を下って掛川城へ。

コヨーテさんは城郭ってあまり見たことはないんだけど(上田城、富山城、甲府城跡くらいか)、ここは今までで一番「おお~っ」て声出たかな。

こういう仕掛けもちゃんと解説してあるし。

天守閣から眺めた掛川市内の様子。

城だけじゃなくて御殿も公開されていました。



こういう甲冑も飾ってあってサマーウォーズみたいなアレ。



そして掛川ということで天浜線リベンジしてきた。

以前も書きましたが天浜線は駅舎が個性的な場所が多いので好きですねぇ。

一日フリーきっぷを買ったらこんなのでしたぜ。

「お年玉付きフリーきっぷ」。木でできたきっぷなんて初めて買った気がする。限定発売らしいから急げ。


一両編成の電車はあっという間に一杯になった。


以前にも訪れた天竜二俣駅。天浜線の中心地ともいえる駅。コヨーテさんは少しでも力になりたいので天浜線グッズをたくさん買いました。



そのまま新所原まで乗って再び東海道線に合流してさらに西下。

豊川稲荷へ向かう。

かなり参拝としては遅い時間に着いてしまったので参道はみんな店が閉まっていた…。

おいなりだとかきつねうどんだとか、食いたかったけどまぁしゃーない。


なおこういったゆるキャラもいるもよう。「狐娘(ここ)ちゃん」だって。


豊橋に戻って市電を体験するため乗り場に向かったら、

「おでんしゃ」だって。おでんを食って一杯やれる電車らしい。割と頻繁にこの企画はやってるみたい。へぇ~。


それ以外はとりたてて特別なことはなかったかな。






とりあえず明日は天気次第になってしまうのですが、基本的に中京競馬に行く予定です。改修してからは行くのは初めてであります…。

福ってなんだろうね

2014年01月23日 | 雑記


所詮福袋は「在庫処理」ってわかってんだけどつい期待しちゃうんだなぁ。


某福袋を通販で買ったんだけどちょっとアレ。
まあでもこういう機会でもねぇと手に入れることのないものも手に入ったからいいのかもしんねぇな。「福」の基準って、人それぞれだし。



要は、キモチなんだよ。

本当のプロとは

2014年01月22日 | 埼玉西武ライオンズ
もう名前も出しませんが

半年の試合出場停止とのことですがそれでも甘いと思います。
プロの選手となったからには、常に「誰かに見られている」という自覚がないとダメです。ましてや一度やらかしてしまったワケですから、イヤでもそういう目で見るヤツもいるのに…。
そして周りの大人も何やってんだか。はっきり言って同罪です。甘すぎる。


ダルビッシュも一度のやらかしで収まったので一度までははっきり言って多目に見ましょう。コヨーテさんは仏の顔は一度だけです。



マナーは守れなくていいからルールは守ってくれ。

形は変わる 自分のままで

2014年01月20日 | 雑記


この二人の境遇も大きく変わっちゃったよなぁ。






でも、
それぞれ自分の形を持ち続けながら変わっているんだよな。



人生いろんな事を経験して、どん底も見た。
昔よりは強くなれただろうけど、もっと強くなりたいもんです。






変わらない自分の一部分を持ちながら、ね。

遠回りこそわが人生

2014年01月19日 | 旅行
一部鉄道要素を含むけど基本は旅行カテゴリ。


西武鉄道のタダ券を買いはしたもののなかなか使う機会がなかったけどやっと使いまして秩父へ。
ちなみにコレ。





そんなこんなで長瀞駅に到着。

秩父鉄道は全体的に雰囲気のいい駅舎が多い。その分高いと思ふのですが。

秩父鉄道主催のハイキングイベントをやっていて爺婆を中心にけっこう人は多かった。で、コヨーテさんも参加しました。
最初は軽い気持ちで考えていたんですよ。でもだんだん「これはタダ事じゃねぇな」って思えてきて…おおかみハウスの比じゃねぇっす。
で、酸欠。


あの世が見えたよ。


十分な休憩の後、「周りを気にせず自分のペースで」って気持ちに切り替えて登った。

道中のこんな景色も心を穏やかにしてくれた。


ただ場所によっては…

雪が残ってるよ!



ヒィヒィ言いながらも長瀞駅出発から約1時間ちょいで山頂に到着!

奥秩父を望む。


「一月下旬からはロウバイが美しく花を咲かせる」とのことだったけどさすがにまだ早いもよう。




山頂で一休みしてうろうろしていた後、噂の小動物園を訪ねることに。


ちょっと陰に隠れた場所にあります。


入口すぐ正面にラマ。基本愛想は悪いですが女子供には愛想がよくなります。


さる山。もともとこの小動物園はさる山として開業したらしい。

「ガチャガチャ」といえばコヨーテさんはまず真っ先にこの型のヤツを思い浮かべます。


ヒツジは放し飼いで心ゆくまでアレできます。モフモフしたかったのですが、毛が(おそらくウンコ等で固まって)ゴワゴワしていたのでモフモフを楽しめなかったけど、

こんなに接写できるよ!


そんなにミニじゃないミニブタ。


バンビでもヤックルでもないニホンジカ。


なんだかんだで満喫。



戻りはロープウェイ。

5分くらいでふもとまで着いてしもた。

でも今の人間の科学力をもってしたらあっという間にできてしまうことを、あえてそれにたよらず遠回りすることも時には大事だってわかった。
時には、ね。


宝登山神社でお参り。
そういえば「秩父三社」にリーチなんだよなぁ。


というワケで秩父市へ。




相変わらず推してるなぁ。
まあどんな形であれ「ふるさとアピール」は大事だと思うのよ。

まずは「秩父まつり会館」へ。


飾り付けは以前見た「川越まつり会館」と遜色ないように見えるんだけど、なんというか、それに付随した祭全体の規模ははるかにどでかい気がした。


そしてリーチ一発で秩父神社へ。

三社回ったからご利益あるかな?

そんなこんなで秩父を後にする。


また芝桜の時に来たいねぇ。





最後に芦ヶ久保の道の駅へ。キノコ製品とかソバ製品とかおみやげにアレ。


周辺の畑にはイノシシよけ囲いが。ウチの実家と同じような風景なんだよな~。斜面の畑にイノシシよけ。



芦ヶ久保駅の佇まいは好きだなぁ。斜面の途中に駅があって、かたや山の中、かたや人の流れ。自動改札がないのもポイント高いよ。


4000系も西武の車両では一番好きだねぇ。コヨーテさんは○○系とかよくわからないけど西武の車両は言えます。
とか言いつつも特急レッドアローで帰るコヨーテさんです。そういや志茂田景樹夫妻と同じちちぶ号の車両に乗り合わせてから一年経つのか。







長瀞ライン下りとかまだまだ未体験なことが山積みだからまた来る必要がありそうなアレ。









【蛇足】

今日の収穫