コヨーテ一人旅

早く人間になりたい

※多忙につき現在更新停止中です。近況はTwitterをご覧ください。

どんな出会いがありましたか どんな夢を持っていましたか

2014年12月31日 | 雑記
今年が終わっていきます

どんな年でしたか




いろんな場所に行きました

いろんな出会いがありました




でも

いろんな別れもありました




大晦日

共に仕事をしてきた仲間との別れがありました




でも

また新しい出会いが待っています




それでは今年はこの疑問で

締めくくらせていただきます





















(元日に)
「今年の紅白、どっちが勝った?」
「えーと、どっちだったかなぁ」
「今年はまだじゃぁ~い!」

と恥を晒されるプレェは健在なのか?

いつまでも残ってほしいこの景色

2014年12月24日 | 鉄道
奥大井2日目。




おかみさんの細やかで丁寧な気づかいに送られて出発。


この周辺は下開土(したのかいと)遺跡というのが発見されたのにちなみ、こんな銅像が。

トイレもこんな形。


商店の荷物やカゴが置いてある脇を通ると駅があるという、都心ではまずお目にかかれない構造。



駅の待合室の隣は写真館風になっています。昔からの沿線の様子がわかります。



今日もクリスマス仕様です。



天気が本当によくて、橋も水面にきれいに写し出されていました。



一番列車なので、新聞の配達もあります。観光のための列車ではなく、地域に根差した路線でもあるのです。



今日もひと駅分のために連結。仕事人って感じです。



そんなこんなで長島ダム駅で下車。


駅舎はホームを下った場所にあります。

平日ということもあり、待合室はコヨーテさん以外には誰もいませんでした…というよりこの長島ダム駅の周辺は本当にダムだけでなんにもありません。

隣の部屋にはなんだか木が並べてあったけど、なんだろう?



駅から道を挟んだ場所にダムの管理センターがあります。

ダムを間近から意識して見るのは初めてだなぁ。

反対側は噴水があります。放水されている時とされていない時とあります。

近くには「長島ダムふれあい館」という施設があり、ここの歴史や用途などがわかります。
ここの職員のおばちゃんがやたら話好きで、なおかつダムマニアなので興味のある方はどうぞ(平日の朝だけあって話し相手がほしかったんだと思う)。
コヨーテさんもダムカードをもらってきました。「わざわざ遠くからどうも」ということで、今では配布していない旧モデルのカードと現行モデルと2枚もらいました。おばちゃんありがとう。


ダムっていうのは自然の造形と人工的な造形とが合わさった「巨大芸術」という側面もあるんだなぁとわかりました。



このふれあい館からアプト式区間の様子を窺うことができます。やっぱりすごい斜面だ。



周辺は「四季彩公園」という広場になっており、春には芝桜が満開になるそうです。家族連れで散歩するにはよさそう。ただ、

野生のサルがいるから注意!


とにもかくにも、いろいろな発見をした長島ダムでありました…。


千頭駅に戻り、タイミングを見計らってある場所へ。

鉄橋です。
どうしても「大井川を渡っているSL」を見たかったからです。

千頭駅での転車台の様子も見られました。ここの転車台は人力です。

ここの風情は本当に好きだなぁ。



さて、
今日、新金谷へと導いてくれるSLです。前回と異なる車両ですね。新橋駅前にいらっしゃるのと同じ型式なんだって。へぇ~。

客車は本当に文化財とかになっていそうな佇まい。


ドアノブとかツマミが真鍮なのが味わいがあるんだなぁ。
車内の天井がちょっと煤けた感じなんだけど、それがかえっていい色合いになっているんです。汚れってのは、歴史を表しているんです。


車内も相変わらず楽しいひとときでした。以前大井川鐵道のSLに乗った時も思ったけど、この大井川鐵道でのSL乗車が一番楽しいと思えたんです。



楽しい時間をありがとうございました。また会いましょう。


ここの沿線は、人の数は少ないけど、その分人と人とのつながりは本当に大きいと感じられます。いろんなことを思っていてくれている。やっぱり人と人とのつながりは、何よりも大切なモノなんだなぁと改めて思い知らされた旅でした…。
































【蛇足】

帰京してからミュージックソンの募金をしてきました。以前書いたかもしれんがイトコに盲目のおねぇちゃんがいるので、ミュージックソンの活動にはなるべく協力しようとおもっているんです。
数年ぶりのイマジンスタジオでしたが、うえちゃんの頭皮のテカりが印象的でした(おい)。

山に向かう2本の路

2014年12月23日 | 鉄道
何度も訪れていますが、18きっぷで2つの静岡県の私鉄を廻りました(正確に言えば廻っている最中です)。


三島駅を過ぎて、だんだん雪景色の富士山があらわになってきます。

そして吉原駅。



5ヶ月前にここのてっぺんまで行ってきたんだなぁ。



相変わらず時代を感じさせられるフォルム。

本吉原駅で降りてみましたが、吉原本町から電車では1分もかからないのでそんなに変化は感じられなかった…。
それにしても岳南電車は吉原からの初乗りが210円なので、吉原からの休日フリー乗車券(410円ナリ)だったら、吉原-ジヤトコ前というたったひと駅でも元が取れてしまうという親切設定。

あと運賃表とかが、相変わらずしょんないTVバージョンだったのが嬉しかった。ただ広瀬さんだけで瀧さんはいなかったが。


そんなこんなで東海道線を西下し金谷駅。
いつもだったら金谷から大井川鐵道に乗るのですが、次の千頭行き電車まで1時間もあるというので、歩いて新金谷駅まで行ってみることに。
途中マックスバリュで食料を買い込んだのはナイショ。



久しぶりに新金谷駅に来ました。

奥の方ではSLが準備中。

でもコヨーテさんは上りのSLにだけ乗るので先に出る普通列車で千頭駅へ。

いつ見ても味のあるいい車両です。


祝日だけあって家族連れやハイキングに行く人々、部活に行く生徒などいろいろな目的を持ってみんなこの路線を利用している。



そして千頭駅に到着。初めてここまで来た時はものすごく長く感じたけど、本当にあっという間に着いてしまったように思えたのです。

久しぶりに井川線に乗ります。

小さい列車はクリスマス仕様。

千頭から奥へ行くお客はそんなにいませんでした。


現在井川線は崩土のため接岨峡温泉までの折り返し運転となっています。コヨーテさんはゆっくり井川駅周辺を見たかったんだけど…。
行けない所はしょうがないので行ける所を楽しむことに。


そんなこんなで井川線最大の見所、アプト区間に。




相変わらず合体シーンは見応えがあります。



前回井川線に乗った時に降車したかったけど、時間の都合上、どうしても行けなかった、奥大井湖上駅で降りてみました。

KOZYO駅。


行ってしまった…。
周辺には民家は一切なく、取り残されてしまった感じは強いです。


ホームから見た対岸の景色。かつての井川線の線路跡が残されています。ダムの底に沈んだ路線でもあるのです。

恋人どうしがキャッキャウフフする鐘があります。

階段を昇った所に「レイクコテージ」というのがあるのですが、冬季はやっていないようです。

さて、
この奥大井湖上駅の一番の観光ポイント。それは歩いて鉄橋の脇を歩けることです。


スタンドバイミー状態です。

足元は透けて見えます。
大井川水系は青みがかった白い色の水が特徴的です。



トンネル付近には階段があり、高台からこの駅と鉄橋の様子を眺めることができます。ちなみにトンネルに書いてある数字は、千頭駅から数えた井川線のトンネルの数を示しています。
井川線には全部で61のトンネルがありますが、そのうちの大多数は井川駅付近に集中しています。



というワケで俯瞰。
紅葉や新緑の季節だったらもっと見栄えがよさそうです。


ここから接岨峡温泉までは歩いて40分程。景色を楽しむついでに歩いてみました。


美しい山々。


もちろん日帰り入浴施設もあります。



そうこうしているうちに接岨峡温泉駅に到着。
こぢんまりしたいい感じの建物です。


そして奥泉駅へ戻って民宿に宿泊中です。

景色もいいし、おかみさんの人柄もいいし、イナカのおばーちゃん家にいるみたいな居心地のよさ。

夕食も豪華でよかった。何より茶処。お茶がめちゃめちゃうまい!


さて明日はどうしようかな?

愛せ!

2014年12月21日 | 鉄道
とりあえず鉄なので東京駅Suica問題にモノ申したかったのですが、なんだか考えがまとまらなかったからとりあえず一言。


愛してないヤツは買うな



ろくにその地を利用もせずにいるヤツ、そしてルールを破るヤツは買う資格ないよ。




というワケで我らが品川区が誇るターミナル・大井町駅(品川駅は港区)も同じく100周年でしたので買いました。

王者も越えていけ

2014年12月20日 | 競馬

中山大障害を見てきた。


天気が危ぶまれていたがなんとか小降りで収まった。


コヨーテさんはいろいろレースは見てきたけど、障害のG1は初体験だった。


約一年ぶりの中山競馬だったけど、今日は本当に怖くなるくらいに的中していたのだ!(最近の負け続けを挽回できるくらいに)



コヨーテさん的には王者の連覇かと思っていたけど、新星誕生となった。アポロマーベリックは本来的にはイルミネーションJSを使いたかったが、酷量を背負わされるし中一週となるので平地を使ったらしいが、皮肉にもそのイルミネーションJSを勝ったレッドキングダムが大障害も持っていった形だ。





ディープ産駒は障害でも持っていっちゃうのかーと驚愕させられてしまったレースでありました…。















久しぶりに払戻機から諭吉が出てきたのは嬉しかった。

未来へ

2014年12月17日 | 競馬

全日本2歳優駿を見てきた。


まあ最近は全然中央見てないのでわからんのですがとりあえず皇成がG1勝っちゃったぞ、ということしかコメントできまへん。



誘導馬の会社の人はコヨーテさんと顔見知りなので変装して行きました。あんまり知ってる人にヨソで会うのはなんか恥ずかしい…。
大井ではコスプレ誘導馬やんないのかな。

おとなが乗ってもいいんだよ

2014年12月16日 | 鉄道
ライオンズグッズを売りに行ったついでに東急を制覇してきた。

青葉台でコトを済ませた後、長津田まで乗ってこどもの国線。

派手目な塗装。


「アミューズメント施設への盲腸線」ってことで、京王の競馬場線とか動物園線なんかと似たような雰囲気。

恩田駅を境に住居の数が変わるって感じかな。




あっという間にこどもの国駅。山梨県出身のコヨーテさんは、「こどもの国」と言われるとどうしても「愛宕山こどもの国」を思い出してしまうワケで…。


長津田に戻って、残すは田園都市線を西に進むのみ。田園都市線については利用者も多いから割愛。



つうワケで中央林間駅。ターミナルだけあって周辺はでっかい建物が多いけど、ちょっと離れただけで閑古鳥具合が
やっぱり「リンカン」という語感がよろしくないのか




そんなこんなで東急電鉄も制覇したコヨーテさんであります。

さよならだけど さよならじゃない

2014年12月15日 | 雑記
どっちやねん






















所有するライオンズグッズの1/4くらいを横浜市内の某リサイクルショップに売ってきました。

散財が趣味だからどうしても衝動買いしてしまう時があり、たいがい後悔します。
今回はユニフォームやTシャツを中心にデカ目のトートバッグ二つ分で樋口一葉とちょっとの野口さん。まぁ思ったよりかはいったかな。
某選手(いちおう来年のライオンズとの契約は更改済み)のサイン入りプロコレユニフォームがあるので、もし手にする方がいたら大切になさってください。


とりあえず今はこの店のブログに「ライオンズ製品大量入荷!」って記事が載るんだろうなってことを考えています。

さよならの向う側

2014年12月14日 | 競馬

ウインズ新橋にさよならをしてきました。
年内一杯で閉館ですが、コヨーテさんはもう来られないので今日でさよならです。

最寄りの中央の馬券売り場ですが、同じJR新橋駅の徒歩圏であるウインズ汐留にその機能を持っていくのでしょう。
コヨーテさんは新しい建物の汐留よりも、おっさん臭さが残る新橋の方が好きだったのですがまぁ時代の流れ(建物の老朽による)なので仕方がありません。





















いつもの2階の13番窓口ももうおしまいです。