今朝は曇り、赤城山は見えませんでした。
代わりにといってはナンナンですが、阿弥陀如来の石仏です。
高さ60センチほどの坐像、地元の皆さんは「薬師さん」と呼んでいます。
延徳5年(1493年)に作られたものだそうです。
500年以上前に作られたものです。
ヒゲクマの仕事場のある、前橋市小島田町にある前橋市の重要文化財です。
お仕事で、二箇所の工場を見に行きました。
一つは、もう倒産して使われなくなった工場、もう一つは、経営縮小で使われなくなった工場です。
今の世の中、一つことを50年続けることの困難さを、しみじみ感じます。
いろいろあって、今日は昼間写真を取れませんでした。
ちゃんと仕事に専念していたってことです。
帰り道は真っ暗、自転車のライトで照らし出される小さな世界を走ってきました。
「キキ、生活(タチキ)の道は大変なんだよ」
<どうして?>
「どうしてって、大変だから大変なんだよ」
<あっそうさんの生活(タチキ)の道も大変?>
「そうさね、大変じゃないみたいだね」
<じゃあ、なんなの>
「あっそうさんの生活(タチキ)の道は、ただ変なだけだよ」
<ウ~ン じゃ、変な生活(タチキ)の道歩いてゆくと総理大臣になれるんだね>
「……」
夕飯は、作り置きの「モツ煮」とオムライスで簡単に済ませました。
ヒゲクマはモツ煮なんかも作れます。
前橋SNSに「佐久間川のルポ」 を連載してます。こちらもよろしく。
にといってはナンナンですが