きららの窓

山口市立阿知須中学校のブログです。
学校の様子をお知らせします。

体育祭に向けて

2014年09月02日 16時24分36秒 | Weblog
今日は天気が回復しましたので、めいっぱい練習を組み入れました。計画では余裕を持って6時間目を予備の時間としていましたが、どうやら明日から雨の様子なので6時間目に昨日外でできなかった開閉会式・入場行進の練習を行いました。男女のダンスも少しずつ形になってきていますし、リーダーの指導者ぶりも様になってきました。本番が楽しみです。


体育館北側の斜面:以前から雨が降ったら斜面の泥が流れ落ちてきていました。大きく崩れることはなかったのですが危険が予想される場所であった法面の工事が1学期から継続して行われています。旧体育館の所の現在はテニスコートがありますがその横に大きな排水溝が設置されています。今日の写真は、法面全体を大きなブロックで壁を作り止めてしまうのですが、その土台となる部分に1つ1.6トンのブロックの塊を積み重ねているところです。大がかりな工事だけにまだまだ完成には日数がかかりそうです。体育祭当日を含め、この工事箇所には危険ですので近づかないようにお願いします


今日の献立くりまさるカレー コーンとしらすのサラダ 寒漬け ラムネゼリー 牛乳
" 阿知須のくりまさるを使ってカレーを作りました。くりまさる自体に強い甘みがあるので、いつものカレーよりも少し甘く感じるかもしれませんが、貴重なくりまさるをふんだんに使って作ったのでしっかり食べてください。
 くりまさるの出荷は7月中旬ころから始まり、9月に入るとなかなか手に入りづらくなります。そこで、給食で阿知須自慢のくりまさるが食べられるように、地域の方に9月まで大事に保管していただきました。感謝していただきましょう。"








花を咲かせよう!

2014年09月01日 16時24分52秒 | Weblog
いよいよ今日から2学期です。一段とたくましくなった皆さんと共に新学期を迎えられたことを、大変うれしく思います。
この夏休みには、命の大切さを改めて考えさせられる出来事がありました。 長崎での事件や、「平成26年8月豪雨」と銘打たれた広島などでの土砂災害、全国各地の水難事故。残念ながら多くの尊い命が失われてしまいました。
 こうして元気に今を迎えている皆さんは、1学期から夏休みにかけて学んだこと、体験したことを種として、この2学期に見事な花を咲かせてほしいと思います。新しい学期にあたり、自分自身を見つめ直し自分の種の状態に応じて、水をやり肥料を与える手間を惜しまないよう毎日を過ごしましょう
 1年生は、中学校生活にも慣れ自分なりの学習方法も掴みかけてきたことと思います。また、係活動などを通じて役割への責任感が身についてきた人もいるでしょう。一方で、学習や部活動への意欲や関心が持てずに思い悩む人もいるかもしれません。上級生の良いところを手本にして、自分の学校生活の方向を探ってほしいと思います。
 2年生は、中学校生活の折り返し点をまもなく迎えます。自分がより興味をもてるものがはっきりしてくる頃であり、自己主張も一段と強くなる頃といえます。ただ、ややもすれば他を排斥してしまいがちなときでもあります。意識して様々な考えに耳を傾け、取り入れ、自分の主張をより高いものにしていくよう心がけてほしいと思います
 3年生は、いよいよ進路に向けて努力を傾けるときがやってきました。今まで培ってきた様々な力を駆使して、かけがえのない自分のために、自分の良さを存分に発揮できる進路選択をしてほしいと思います。自信をもって自分の夢の実現に向けて取り組んでください。
 皆さん一人ひとりが、すてきな自分をつくっていくために、今、何をすべきか、何が課題なのか、お互いを思いやりどう人と関わっていくかなど、しっかり考え自分の方向を見定めながら行動してほしいと思います。
 最後に、この2学期には、様々な学校行事があります。体育祭、合唱コンクール、文化祭など、皆さんのアイデアを尽くして皆さんの手で実行され、感動的な行事となることを祈っています。<始業式あいさつ>


今週末の体育祭に向けて、今日から練習です。あいにく朝から雨が降り体育館を使っての練習が主になりましたが、明日からは少し持ち直しそうです。学年種目やダンスの練習が実行委員を中心に行われました。最初は少なからず戸惑いを見せていたリーダーたちも、自信をもって取り組んできているようです。
今年のスローガン Never give up ~阿中の底力 魅せてやる~