きららの窓

山口市立阿知須中学校のブログです。
学校の様子をお知らせします。

大晦日

2010年12月31日 20時28分01秒 | Weblog
 いよいよ2010年(平成22年)も今日で終わりです。大雪かと思いましたが意外と晴れてよい天気でした。時折粉雪もちらつき風は冷たかったですが、まずまずの天気でした。

 NHKでは恒例の紅白歌合戦をやっていますが、NHKラジオ第2では夜の10時まで「ラジオでも花道」を生番組でやっています。城島部長は紅白に出ているので、今日は特別ゲストや花道の先輩たちが、受験生の悩みに答えています。

 花道の先輩が直接出前家庭教師として訪問する企画があったり、恋の悩みに早稲田大学の恋愛学講座の先生が答えるなどという企画をやっています。3年生の皆さんも息抜きにちょっと聴いてみるとよいかもしれません。やる気が出る応援ソング第1位は、嵐の「サクラ咲け 」でした。

 1月2日(日)はNHK教育テレビで午後6時~6時55分に「テストの花道スペシャル▽新春!受験直前スペシャル!~ベンブノート作成プロジェクト」という番組が放送される予定です。番組の紹介には次のように書かれています。

 いよいよ「天下分け目、人生分け目」の受験シーズン。正月気分満載の時期に真正面からテストに挑むベンブ生たちを応援!テーマは「テストの花道」特製・合格ノートの作成!「計画の立て方」「ノートの取り方」「予習&復習方法」「集中力アップ術」など、いままでの番組で紹介してきた"考えるチカラ"を総復習。このノートを見れば、本番まで怖いものなし!また「本番前日何をやるべきか?」「テスト直前、緊張したらどうするか?」など、受験本番で知りたい情報について、先輩たちから体験談を募集。失敗談も含め紹介し、自らの実力を100%出し切るための心構えとノウハウを大公開!

 1月10日(月)は、「テストの花道▽第33回 受験直前!失敗をなくす方法」も予定されています。こちらも受験生には参考になるのではないでしょうか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。