きららの窓

山口市立阿知須中学校のブログです。
学校の様子をお知らせします。

8月30日の給食

2011年08月30日 20時38分01秒 | Weblog
 今日のメニューは、わかめごはん、牛乳、みそ汁、とり肉のから揚げ、ごまじゃこあえ、梨でした。中学生一人あたりの熱量は、856Kcalです。
 梨がおいしい季節になりました。日本の梨には、「赤梨」と「青梨」があり、「赤梨」は「豊水」や「幸水」など皮が茶色のもの、「青梨」は「二十世紀」のように皮が緑色をしたものです。梨のシャリシャリとした食感は、リグニンという成分からできた石細胞によるものです。今日は「二十世紀梨」です。美祢市秋芳町や下関市豊田町、山口市では阿東の長門峡で多く作られています。水分たっぷりのあまい梨を味わって食べてください。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。