きららの窓

山口市立阿知須中学校のブログです。
学校の様子をお知らせします。

夢に向かって!

2013年06月14日 14時27分39秒 | Weblog
3週間の教育実習も今日で終わりです。朝の職員室でのあいさつ「ここで学んだことを生かして夢に向かってがんばります!」生徒たちの先輩である、木元実習生の長い(?)3週間が終わりました。先週一足先に実習を終えた2人も本校の卒業生。次に教員として母校の教壇に立つ日はいつでしょうか?楽しみですね。みんなの先輩がんばっています。最後の授業は、木元先生の指導教官である青木クラスのリレーの授業でした。みんな暑い中全力でがんばっていました。木元先生にとっても忘れられない授業になることでしょうね。

<今日の献立>チキンカレー 牛乳 彩りサラダ 寒漬け ゆず吉ゼリー
 ゆず吉の正しい名前は、「長門ゆず吉」といい、さわやかな香りとまろやかな酸味があり、果汁がたくさん取れるのが特徴です。「長門ゆず吉」は萩市田万川地域原産のかんきつ類として、昭和40年頃から本格的に栽培されています。果実の大きさは、ゴルフゴールよりもやや大きく、青々とした美しい緑色をしています。しぼった果汁を焼き魚や刺身、から揚げなど様々な料理にかけていただくと、料理の味や香りをより一層ひきたてます。今日は、ゆず吉のゼリーです。味や香りを楽しんでください。
(ゆず吉の酸味は最高です。しぼって飲んでもいけますよ。たくさん必要ですが・・・)








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。