6月11~13日
三日間、札幌地下歩行空間で行われた
第三回北からの暮らしの工芸祭に出展してきました!

初めての札幌イベント参加でしたが始まってしまえば、いつもの和やかな雰囲気でした(笑)
今回は旭川チームで参加したこともあり、隣に仲良くさせて頂いている
瀬戸晋さんや飯原ミチルさんもいて気が楽な出展になりました

新作の器を色々なお客さん達が見て下さりました
札幌に来てお客さんと接して嬉しく感じたことは



以前よりも増して真剣に器を眺めて買われていく方々がほとんどであったことであります
プレゼント用に器を何度も棚に置き換えて見直して買って頂いた方々がいらっしゃっいましたが
その間に立っている自分はなんて幸せ者なんだろうと、久々に胸が熱くなりました
厳しい目をもった方々からも熱いメッセージを下さり頑張れ!と声をかけて頂きました
本当にありがたいことです

イベント最中は毎日駐車場で、かおっさんと車中で連泊して朝起きると身体が痛いこともありましたが(T-T)
仲良くしている方々も来られ


疲れが吹っ飛びとても楽しかったです!!(^-^)
札幌の皆さんありがとうございました

またお会いしましょ~!
さてさて、次のイベント参加は鷹栖町で行われる音楽祭り

丘の上の音楽会
ハレバレパレット2015です
ハレバレパレットFacebook
とき
6月21日(日曜日)
開場
パレットヒルズ(鷹栖町17線8号)
ヘビ山(シーキウシナイ山)
入場券
前売り券1500円
当日券 2000円
高校生以下 無料
愛讃窯も出展します!
ハレバレも楽しんでいきましょ~!!
三日間、札幌地下歩行空間で行われた
第三回北からの暮らしの工芸祭に出展してきました!

初めての札幌イベント参加でしたが始まってしまえば、いつもの和やかな雰囲気でした(笑)
今回は旭川チームで参加したこともあり、隣に仲良くさせて頂いている
瀬戸晋さんや飯原ミチルさんもいて気が楽な出展になりました

新作の器を色々なお客さん達が見て下さりました
札幌に来てお客さんと接して嬉しく感じたことは



以前よりも増して真剣に器を眺めて買われていく方々がほとんどであったことであります
プレゼント用に器を何度も棚に置き換えて見直して買って頂いた方々がいらっしゃっいましたが
その間に立っている自分はなんて幸せ者なんだろうと、久々に胸が熱くなりました
厳しい目をもった方々からも熱いメッセージを下さり頑張れ!と声をかけて頂きました
本当にありがたいことです

イベント最中は毎日駐車場で、かおっさんと車中で連泊して朝起きると身体が痛いこともありましたが(T-T)
仲良くしている方々も来られ


疲れが吹っ飛びとても楽しかったです!!(^-^)
札幌の皆さんありがとうございました

またお会いしましょ~!
さてさて、次のイベント参加は鷹栖町で行われる音楽祭り

丘の上の音楽会
ハレバレパレット2015です
ハレバレパレットFacebook
とき
6月21日(日曜日)
開場
パレットヒルズ(鷹栖町17線8号)
ヘビ山(シーキウシナイ山)
入場券
前売り券1500円
当日券 2000円
高校生以下 無料
愛讃窯も出展します!
ハレバレも楽しんでいきましょ~!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます