点滴ニャンコと暮す家族の日記

慢性腎炎のニャンコ『ゴン』と過ごした時間。ベンガル猫、ソマリ、サモエドの4ニャンズ+ワンコとゴンパパの趣味の話

招福猫児 -まねきねこ-

2013-02-12 21:40:00 | 世田谷さんぽ


東京都世田谷区豪徳寺二丁目所在の豪徳寺は、幕末の大老 井伊掃部頭直弼公の墓所として世に名高く、寺城広く、老樹爵蒼として堂宇荘厳を極め賓者日に多く、誠に東京西郊の名刹なり。



されど昔、時は至って貧寺にして二三の雲水修行して、漸く暮らしを立つる計りなりき。



時の和尚、殊に猫を愛しよく飼いならし自分の食を割て猫に与え吾子のように愛育せしが、或日、和尚猫に向かい







「汝、我が愛育の恩を知らば 何か果報を招来せよ」と言い聞かせたるが、其の後幾月日が過ぎし、夏の日の昼下がり、俄かに門の辺り騒がしければ、和尚何事ならんと出てみれば、鷹狩の帰りと思わしき武士五六騎門前に馬乗り捨てて入り来り和尚に向かい請えるよう「我等、今当寺の前を通行せんとするに、門前に猫一匹うずくまり居て我等を見て手を上げ、頼りに招く様のあまりに不審ければ訪ね入るなり、暫く休息致せよ」とありければ、





和尚いそぎ奥へ招じ渋茶など差出しける内、天 忽ち曇り夕立降り出し雷鳴り加わりが、和尚は心静かに三世因果の説法したりしかば武士は大喜びいよいよ帰依念発起しけむ、





やがて「我こそは 江州彦根の城主 井伊掃部頭直弼なり、猫に招き入れられ雨をしのぎ貴僧の法談に預かること是れ偏へに仏の因果ならん 以来更に心安く頼み参らす」



とて立帰られけるが、是れぞ豪徳寺が吉運を開く初めにして、やがて井伊家菩提所となり、田畑多く寄進せされ一大加藍となりしも、全く猫の恩に報い、福を招き寄篤の霊験によるものとして、此寺一に猫寺とも呼ぶに至れきり。





和尚後にこの猫の墓を建ていと其の冥福を祈り、



後世この猫の姿形をつくり招福猫児と称へて崇め祀れば吉運立ち所に来り家内安全、



商売繁盛、



心頭成就すとて其の霊験を祈念する事は世に知らぬ人はなかりけり。





文引用は、招福猫児を購入した際にいただいた、「招福猫児の由来」をそのまま引用し、自分の撮影したした写真と重ねました。

撮影においては基本自由に撮影できますが、記事内一部管理されている方々に許可を得て、撮影した写真もあります。

境内は、犬進入禁止となっていました。

ゆきは、可能な範囲までは参拝させて頂きました。


番外編は後日。


今日の一言;
気持ちが洗われた一日となりました。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
我が街豪徳寺にようこそ (かねかね)
2013-02-14 21:42:28
本日で世田谷に戻ってちょうど1年
歩いて数分の所に住んでおりながら、世田谷に戻ってからは寺内には行ってないですね
西新宿に住んでいた時も『都庁いつでも行ける』と言いつつ結局行かずに引越したし~豪徳寺内に今後足を踏み入れることはあるのだろうか???
子どもの頃はよく寺内で遊びましたがね
散歩では、よく周りを通りますよ
門前猫ちゃんが居るんですよ。昨今寒いから居ないけど~。
ぐらちゃんが猫ダッシュするので、暖かくなると要注意です
豪徳寺の駅にもまねき猫ちゃんが居るし、駅近の和菓子屋さんでは招き猫もなかを売ってますよん
そういえば最近何かのTVで井伊 直弼公の事をやっていたのを見ましたが、なんのTVだったのか思い出せない
返信する
ほほぉ (ルーまま)
2013-02-17 19:43:20
ご無沙汰しております!

この話、なんとなーくのうろ覚えだったので
ご紹介ありがとうございます(*^^*)

一度行ってみたいなぁ。
返信する
Unknown (ゴンパパ)
2013-02-17 22:56:39
かねかねさんへ

そうだったのですね。

改めて歩いてみて、色々と歴史を感じるものが点在していてびっくりしました。

そうそう
豪徳寺の入り口には、猫ちゃんがいました!

そんな話も番外編で載せたいと思います!

今度、一緒に散歩しましょう!!
返信する
Unknown (ゴンパパ)
2013-02-17 23:01:19
ルーままさんへ

ご無沙汰しています。

お元気でしょうか?

町並みを知らないと、「こんなところに?」って感じになるかもしれませんが、ぜひ行ってみてください。

ちなみに、江州彦根は、ゆるきゃら ひこニャンでおなじみですよね。
あの白い猫は、ここでのマネキネコがデザインの基になっているそうです。
返信する

コメントを投稿